『同種ボディー、2台持ち』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『同種ボディー、2台持ち』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

同種ボディー、2台持ち

2011/11/11 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:347件

気に入って、持ち歩いています。

レンズも複数持ち始め、今月もマクロを予定しています。
最近、
「こんな埃っぽいところで、センサーむき出しにしてレンズ交換か〜」
「慌てると・・あららマウント位置は?」
「レンズ交換し終わったら、居なくなっちゃったヨ!」
の場面が出始め、

昔みたいに(フイルムカメラ)、同種ボディーにそれぞれ広角と望遠を付け持ち歩き、使い分けしようか?と思い始めました。
(昔の使い方は、広角:望遠、モノクロ:カラーの使い分けだったか?)

デジカメ(1年もたたないうちに高性能新型が出る)で、しかもこの機種で2台持ち?と自分自身疑問を持っもいます。
NEX-5、NEX-3、NEX-7との組み合わせ案もありますが、昔から平等に可愛がる?のポリシーから同種同色を考えています。

同種ボディー2台持ちを実践している方のご感想、ご意見をお伺いできれば幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:13753350

ナイスクチコミ!2


返信する
g丸さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/11 22:23(1年以上前)

良いんじゃないですか
使わないサブ機を買うよりもずっと実用的だと思いますが

書込番号:13753412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/11 22:34(1年以上前)

僕もゴミ対策で悩んでいるのでその結果二台体制がいいと思います。シャッターチャンスは一度きりですからね。

書込番号:13753483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2011/11/11 22:39(1年以上前)

モモの父さん こんばんわ

私も2台持ち(K100D Super)です (^o^)

いいですよね
その時々によって付けるレンズは代えますが、メインのレンズが2つ直ぐに使えるので撮りたいと思った時に直ぐに移行できますし・・・

私はド下手なので、レンズを交換したあと、すぐまた元のレンズに交換したくなったりするときが多いのですが、それも楽チンだし・・・・

同じカメラなので、撮影のテンポに全く影響がありませんし・・・・

ただ、どっちのカメラがどっちの保証書か分からなくなるので、
ストラップの色は変えています (^^)

 

書込番号:13753526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/11 23:10(1年以上前)

α550で2台持ちです。

大抵は標準ズームと望遠ズームを付けています。レンズ交換は殆んどしませんね。
シャッターチャンス、誇り対策、レンズ交換しないメリットは大きいです。

同機種でなくても、操作性が同じ機種なら問題ないと思います。

書込番号:13753748

ナイスクチコミ!1


chimenyさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/11 23:14(1年以上前)

カメラ収集マニアではありませんが、センサーのゴミ対策のため、フルサイズ3台とAPS-C機2台とミラーレス機2台は同じ機種です。気合を入れて撮るときにはフルサイズですが三脚も持ち出すのでさすがに移動は大変になりますが・・・

書込番号:13753776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/11 23:58(1年以上前)

α200を1台、α33を1台、α55を2台所有しています。
今ではα200はすっかりドライボックスのなかです。
お散歩カメラとしてα33を使用しています。
α55はそれぞれ標準ズームと望遠ズームを装着しています。

写真を撮りに行く時は、レンズ交換をしている間にシャッターチャンスを逃すことも、レンズ交換時でのセンサーへの埃の付着も考慮して、2台持ち歩いています。

α55のボディが軽量であるため、交換レンズを持ち歩く感覚で、2台体制でも負担ではありません。

NEX-5Nの2台体制であれば、α55よりも軽量化ですので、機動力が発揮出来ますよね(^^)
2台体制良いと思います(^^)

書込番号:13754028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/11/12 00:22(1年以上前)

>気に入って、持ち歩いています。

でしたら、ありでしょう。

わたしは一眼ですが、中級機2台は買えないので、
中級機とエントリー機各1台でしか、2台持ち出しできませんけど・・・・・・。

書込番号:13754142

ナイスクチコミ!0


mumuchanさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度3

2011/11/12 00:22(1年以上前)

私もマクロと望遠で5Nをもう一台欲しいと思っています。
でも、水中ハウジングが先で、
検討はその後になってしまいそうです。

書込番号:13754143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:41件

2011/11/12 00:47(1年以上前)

最初はカメラ本体は1台でレンズ交換して使っておりました。
モモの父さんが書かれているのと同様、シャッターチャンスを逃がす事が度々でした。
ですので、1台買い増し(キタムラの中古です)て2台にしました。(2台共にNEX-5です。黒とシルバーです。)

休日のお出掛け時には必ず両方持ち出しています。

一方には、OM28mmF2を、もう一方には50〜58mmでF1.2〜F1.4のレンズに1.5倍のテレコンを着けて75〜87mmのレンズとして使っています。
主旨としては、なるべく明るいレンズを使うという風にしています。
屋内や暗い所に強く、ボケも大きく出来て楽しく写せています。

これらに予備のレンズとしてE16mmF2.8を加え、Billinghamの「Stowaway Pola」という外形18x21x8cmの小型バッグに入れています。
望遠側のレンズをNFD50mmF1.4にした場合、合計で2.2kg程(バッグ含む)なので、苦になりません。

是非、もう一台! いかがでしょう?

書込番号:13754255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/12 01:07(1年以上前)

α200、α33、α55、α700を所有しています。

α33、α55、α700をよく持ち出しますが、最低でも2台、
3台持ち出すことも時々あります。
さすがに4台はないですが(^^; 

2台持ちのときは
1号機:SAL16105(標準ズーム) 2号機:SAL35F1.8かミノルタ50mmF1.4(単焦点)
SAL70300G(望遠ズーム)をバッグに。
3台持ちのときは、当然3号機に望遠ズームというかんじで使ってます。
もちろん、2台持ちのときに単焦点と望遠ズームが入れ替わるときもあります。

メリットというか目的は、皆さんおっしゃる通りのレンズ交換の手間を省くことです。
一度経験したらやめられないっていうか、もう1台だけで出かけるのって考えられないです。
NEXだったら軽いし、コンパクトだし、2台体制は超快適ではないでしょうか。

書込番号:13754315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/11/12 02:09(1年以上前)

同機種2台でメインとサブは理想的だと主観的には思っています。

α700の2台体制で、単焦点とズームで使い分けています。

でも、EOS5Dは2台でどちらも単焦点。

同一機種で使いたいレンズを使えるのが理想だと思います。
整理も比較もしやすいでしょ?

書込番号:13754474

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/12 05:22(1年以上前)

私ならこの価格帯ならα55のズームレンズキット(αマウント)を購入して
余ったお金で50mmないし30mmの単焦点レンズ(マクロレンズ含む)を購入しますw

同じメーカーでもマウント企画が違うのでレンズ購入はそれなりの費用は必要ですが
Eマウントは別売りマウントアダプターを使えば
Aマウント含めた別規格のレンズも使いますしバッテリーは両者共通ですw

同じセンサーサイズでも写りも性能も違うので、
趣味として考えれば、これはこれで楽しかったりします♪^^


α55(ファインダー付きデジイチ)を買うと
必然的にこちらの方がメインになると思いますが(笑)

書込番号:13754626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/12 06:47(1年以上前)

モモの父さん おはようございます。

同一機種2台持ちは理想的だと思います。

現在私は撮れなければしょうがない程度の撮影しかしていませんので、2台のカメラを使用する事はほとんどありませんが、フィルム時代は同一機種を良くサブカメラとして使用していまして。

同一機種のサブ機は使用感や操作など全く同じですし、1台で撮れないところを補う上では最高のサブ機になると思います。

書込番号:13754690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/12 07:06(1年以上前)

同じ色でも、シールとかで一目で分かるようにした方が良いと思います。
カメラをカバンに入れたと思ったら、もう一台ベンチに置いてたとかありますから。

書込番号:13754724

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16974件Goodアンサー獲得:549件

2011/11/12 08:15(1年以上前)

2台持ちは、単に便利だと言うだけにとどまらず、撮る時の満足感がグッと向上しますね。
私も気合を入れて撮る時には、α900を2台持ち出します。テーマに合ったズームと単焦点が多いです。
別機種2台の時もあります。α55とNEXー5Nなんて事もあります。
別に機種を統一する必要性はないと思いますが、同じ機種を2台持っているとなんとなく本気度が高くなってきます。心理的なものだと思いますが。

どうぞ、心置きなく2台持ち撮影を楽しんで下さい。良いですよ。

書込番号:13754862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2011/11/12 10:00(1年以上前)

レンズを3本以上使う場合はボデイ2台とします

レンズの使い分けの為のボデイ2台ですから
まうんとが同じで画角(受光素子の大きさ)も同じボデイが良いと思います
NEX3や7もありと思いますが
いずれにしてもNEXのサブはNEXが良いでしょう
(モモの父 さんの場合はダブルメイン?)

書込番号:13755150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/12 12:19(1年以上前)

モモの父さん
色違いで。

書込番号:13755642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件

2011/11/12 21:18(1年以上前)

g丸さん、t0201さん、MIZUYOUKANNさん、クリームパンマンさん、
chimenyさん、ゆずアイスさん、αyamanekoさん、mumuchanさん、
けんしんのじいちゃんさん、nekodaisukiさん、マリンスノウさん、
葵葛さん、写歴40年さん、うる星かめらさん、orangeさん
、gda_hisashiさん、nightbearさん 

ご感想、ご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。迷いが吹き飛んで、期待で胸一杯です。
結果、ボディーを買うことにしました。

実は・・買いました!・・とご報告したかったのですが、
3軒の店を回ったのですが「ボディーのみの在庫は置いていない。
新規発注だと来年2月か3月」なんて言われてしまいました。

オークション、ネット販売を含め在庫を探してみようと思います。

今後とも、よろしくお願いします。

書込番号:13757795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件

2011/11/12 21:24(1年以上前)

goodアンサーを無制限にしてほしいです!。
3個なんて、少なすぎです!。

書込番号:13757825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/13 09:36(1年以上前)

モモの父さん
おう!

書込番号:13759840

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング