『生産完了品とのことです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

α NEX-5ND ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5ND ダブルレンズキットのオークション

『生産完了品とのことです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5ND ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5ND ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-5ND ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

生産完了品とのことです。

2012/08/31 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

NEX-5Rの海外発表、NEX-6の噂などで買いそびれています。
 いつものようにフジヤカメラで価格をチェックしたら、生産完了品と書かれていました。

 NEX-5Nのボディ39800円、ズームキット44800円、ダブルレンズキット47800円です。

 さてさてどうするか?
 NEX-5Rの外付けEVFは現行のものと同じなのか、将来的にはどうなのか・・・そんなあたりも気になっています。

書込番号:15004662

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度4

2012/08/31 21:18(1年以上前)

フジヤカメラではなく、SONY本家のサイト
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5ND/

>>国内向け商品の生産は完了いたしました
とあります。

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-full-nex-5r-specs-announcement-wednesday-august-29th/

>>takes the optional FDA-EV1S external viewfinder
とありますので現行のEVFが使えます。

書込番号:15004735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/31 21:30(1年以上前)

NEX-5N様
二代目 お疲れ様でしたm(__)m

書込番号:15004787

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/31 21:54(1年以上前)

それにしても、2011年 9月 9日の発売ですから家電なみですね。

書込番号:15004904

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/08/31 22:58(1年以上前)

なのきちさん、SONYのホームページに載っていたということですね。

 以前、SONYの販売担当者から将来的にも、FDA-EV1Sが継続して使えるかは未定・・・と聞いていたので、気になっていました。

書込番号:15005246

ナイスクチコミ!1


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/08/31 22:59(1年以上前)

 プリンアルマジロさん
 疲れたというには、まだまだ早い引退ですね。(笑)

書込番号:15005252

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/08/31 23:00(1年以上前)

 robot2さん、そうですね。
 特にミラーレスは、後継・或いは新型への移行が早いですね。

書込番号:15005261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/08/31 23:07(1年以上前)

そういや、家電には補修用性能部品の保管年限が行政指導により義務付けられていますが、カメラには、そのへんの規制はあるんでしょうかね?

NEX-5R のテレセン要求性が NEX-5 に先祖帰りしていたら、NEX-5N を捨てられないんで、そのあたりがちょっと気になります。アフターサービスに関しては、ソニーの自主努力にはあまり期待できないんで、公権力による外部規制があったらいいんだけど‥‥

書込番号:15005292

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/31 23:11(1年以上前)

それだけ技術革新が早いということです。
最近、この機種の初代(2年前)にも劣るような機種を出したメーカーもありました。
技術力がないメーカーは脱落する運命にあると思われます。

書込番号:15005316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/09/01 03:06(1年以上前)

>アフターサービスに関しては、ソニーの自主努力にはあまり期待できないんで、公権力による外部規制があったらいいんだけど‥‥

あっても効果ないですよ。最新機種に交換されるだけなので。(多分リファビッシュ品)

書込番号:15006013

ナイスクチコミ!1


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/09/01 07:08(1年以上前)

 さんま@目黒さん

 SONYは見たことがないのですが、以前Panasonic製では、一眼が8年、コンパクトカメラが5年と書いているのを見たことがあります。

 テレセントリック特性は、気になるポイントですね。

書込番号:15006273

ナイスクチコミ!1


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/09/01 07:12(1年以上前)

 子怡さん、技術力ですが、実売価格は下落気味なのでより難しいですね。

 デジタル一眼初期は高額でしたが、造りなどもしっかりしていた気がします。

書込番号:15006280

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/09/01 07:14(1年以上前)

 ムアディブさん

 最新機種に交換ですか。合理的で、楽でしょうね。

書込番号:15006286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/09/01 10:04(1年以上前)

> ムアディブさん

なるほど。役所はそれでOKを出すのでしょうが、私は困りますねー(苦笑)

> pyoshida さん

さすが、パナは白物家電メーカーらしい対応ですね。

書込番号:15006801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/01 11:54(1年以上前)

http://www.joshin.jp/j_service/qanda/zenpan02.html

自主規制ですが、ビデオカメラの8年ぐらいかも?

書込番号:15007281

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/09/01 12:21(1年以上前)

 さんま@目黒さん

 SONYも探せば、書いているところが見つかると思いますが・・・
 よくわかりませんね。

書込番号:15007382

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/09/01 12:22(1年以上前)

 じじかめさん

 うろ覚えですが、随分前ですが、だいたい7年程は保有しないといけないと言われていたと思います。

書込番号:15007390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/09/01 12:45(1年以上前)

> じじかめさん
> pyosida さん

ズレた話題にお付き合いいただき恐縮です。

こうなったら、フルハイビジョンでのビデオ録画機能搭載のデジカメは、規制上は「ビデオカメラ」扱いにして8年、ってな具合にして欲しい。

それは、ソニーの商品戦略に合致するハズだ!?(笑)

書込番号:15007505

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2012/09/01 21:52(1年以上前)

 さんま@目黒さん、購入者が有利になることなら、大歓迎です。(笑)

書込番号:15009624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/09/02 00:58(1年以上前)

多層センサーは裏面照射になるようだから、そっちに期待ですかね。

でも像面位相差つけちゃったから無理かな?
ある程度の距離が必要そうだし。

書込番号:15010381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 α NEX-5ND ダブルレンズキットのオーナーα NEX-5ND ダブルレンズキットの満足度5 Enlarging lens Maniacs 

2012/09/02 10:38(1年以上前)

> ムアディブさん

>> ある程度の距離が必要そうだし。

AF に関してはそうでしょうね。

で、AF機能がテレセン性を要求するから、センサーもそれに習え、ビオゴン型のレンズは無視、ってことになったらイヤです‥‥

まぁ、最近のこの手の製品は、ファームウェアの改訂版が出るまでは買わない主義なので、それまで情報収集に努めないと、と思ってます。

書込番号:15011605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-5ND ダブルレンズキット
SONY

α NEX-5ND ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5ND ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング