α NEX-5ND ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】E16mm F2.8、E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット
現在、PanasonicのGF1を使用していますが、こちらのNEX 5NDが気になって、価格もお手頃になってきたので購入するか悩んでます。ダブルレンズだし。
魚眼レンズ(コンバーター)を使用したく、Panasonicの魚眼レンズだと6万円位する為
SONYの魚眼レンズ(コンバーター)は1万円台なので、初心者には、手が出しやすい価格なので
GF1は結構重たく、綺麗には撮れますが...
主に旅行での使用です。パンケーキレンズでも風景は綺麗に撮れますか?
GF1との違いがわかる方、教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15334113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくはわかりませんが、パナのマイクロフォー!サイズなら、オリンパスのマイクロフォー!サイズのレンズが使えるはずです
そちらに魚眼レンズ(コンバーター)があった様な…
詳しくは次の先輩方が(^_^;)
書込番号:15334197
1点


こんなのもありますね。
ttp://kansa2.org/past/camera/mushinome.cgi?page=21
書込番号:15334428
2点


>それ以前にパナにもあんじゃね?
ほんとだー。 w(°o°)w
どーせ魚眼なんか飽きちゃうんだから、これでいいじゃん。 (・◇・)ゞ
書込番号:15334593
5点

GF1からNEX-5Nに移行中の者です。
両方ともパンケーキ、標準、望遠の3本持ってます。
素人としては以下のような感じです。
魚眼についてはわかりませんが、レンズはパナのほうが性能が上のような感覚です。
NEXはレンズが軽いのと湾曲がかなり気になります。
パンケーキもお互い性質が違い、NEXのほうがより広角(パナパンケーキに広角つけた印象)ですがF値が高いのでボケを生かした撮影がし辛いです。
あと腕が無いのであれですが絵が素人撮影みたい。
その他、NEXは撮った画像にかなり修正入れてるような感じがするのと、操作感がまるでコンデジのようです。
真昼間の明るい場所で小物撮ったり風景撮るならGF1+パンケーキかなぁという印象。
それ以外だとGF1では暗くて撮影できないのでNEX。
この季節の夕方5時でも手持ちで撮影できます。
NEXは次の電動標準レンズがよさげな印象なので、標準とパンケーキ売って電動買う予定。
書込番号:15340171
2点

Kisukaさん
GF1との比較ありがとうございます。やっぱり良いところ悪いところがありますね。
今回はNEXの購入は見送ります。
しばらくはGF1でいきます。次のNEXの電動レンズタイプの品番ってわかります?わかれば教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15340386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> NEXは撮った画像にかなり修正入れてるような感じがする
へー、本体で強引に画像補正するのはマイクロフォーサーズの専売特許と思ってたよ。
だから私はマイクロにはピクリとも食指が動かない。
書込番号:15342266
1点

> へー、本体で強引に画像補正するのはマイクロフォーサーズの専売特許と思ってたよ。
デジタルになってから、どこのメーカーでも、多かれ少なかれやってますね。
Eマウントレンズも結構やってます。というか、歴史が浅いせいか、マイクロフォーサースのほうが補正が上手いというか、Eマウントの特にズームレンズは補正が下手で画像にノッペリ感というか、色彩の微妙なグラデーションが出なくて塗り絵感があったりして‥‥ RAW で撮った絵と比べると、どうも歪曲収差が大きいのを無理やり補正しているような印象があります。
Eマウントでも、単焦点の24mm・30mm(マクロ)・50mmはいいんですけどね。他のレンズがちょっと‥‥ ピクリとも食指が動きません。
書込番号:15343466
1点

GF1て、もしかして3-4年前に購入したカメラですか?
私もGF1を使っていましたが、NEX-5Nとは雲泥の差です。
GF1発売当時は、感激して使っていました。なにしろミラーレス初号機でコンパクトで良い画質でしたから。
しかし今はGF1はカメラボックスの中で眠っています。NEX-5Nが日常撮りにはずっと綺麗な写真が撮れるし、便利です。 動画も綺麗に撮れるし。
NEXのパンケーキはワイドアダプターや魚眼アダプターをつけた方が画質が良くなるという噂です。
私も、その噂につられて2つのアダプターを購入しましたが、検証はしていません。多分良くなるだろうと思っています。
そのような検証をするまでもなく、NEX-5Nの写真は良いです。
特に夕暮れ時や室内で差がつきます。
今はNEX-5Nダブルズームが超安くなっていますので、お買い得ですね。
新製品の出荷にともない、NEX-5Nが安くなったからです。在庫がはけてしまうまでの値段かもしれません。
NEX-5Nのセンサーの高感度性能は、新製品のNEX-5Rと同等だという話を読みました。
NEX-5Nは絶対にお買い得です。 買っても損はありません。
書込番号:15354432
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5ND ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/03/23 19:19:26 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/05 18:39:03 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/29 8:14:17 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/26 22:06:00 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/04 9:57:00 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/19 11:35:47 |
![]() ![]() |
27 | 2016/05/14 9:26:33 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/11 4:07:39 |
![]() ![]() |
29 | 2015/07/28 21:36:37 |
![]() ![]() |
44 | 2015/07/20 19:48:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





