『一眼レフのサブ機購入で迷っています』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『一眼レフのサブ機購入で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフのサブ機購入で迷っています

2013/03/02 04:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

現在、D5100を使っています。最近35mmf1.8を購入し、初心者よろしくボケ写真を量産していますw
が…、難点が。 重 く て 大 き い。
ええ、一眼レフでは最軽量クラスなのはわかってるんです。35mmf1.8をつけるとさらに軽くなりますし。けどやっぱり私には重いし大きいんですよね。少なくとも常に持ち歩けるものではない…

で、軽いミラーレスを1台買ってはどうかと考え始めました。
今日は写真撮るぞって日や、旅行の時とかはD5100を使用しますが、それとは別に、通勤バッグに常に入れておいて、面白いものを見つけた時とか、友達とランチしたときとか、気軽にいつでもサッと取り出して撮れるカメラが欲しいなあと思っています。あと、海外旅行時のサブカメラにするのもいいかな、と。

候補として、nikon1 J1 と、オリンパスのE-PL3 を考えています。一応調べてみたのですが、決め手がなく迷っています。
nikon1 J1は、
 ・AFが早いらしい
 ・画質はE-PL3より少し劣るのでしょうか?
 ・マウントアダプターをつけると今あるレンズでも遊べそう(鳥撮りに手を出してみる?)
 ・動画撮りつつ静止画も撮れる
 ・ピンク!ピンク!!ピンク!!!(J1だけ)
E-PL3は、
 ・フォーサーズなので撮像素子が大きく、J1より画質がいい?
 ・レンズも豊富そう…でも今後沼に2つもはまると危険かもw

上記以外に、ここを見落としてるとか、この点ではこっちが有利とかあるでしょうか?
また、この2機種以外でも、おすすめの機種があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15836586

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/02 04:24(1年以上前)

カメラのせいじゃない。

書込番号:15836601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/02 04:36(1年以上前)

どぅーどるさん おはようございます。

詳細なところまでお調べになっているようで諸元的にはお考えの通りで良いですが、カメラは写真を撮る道具なので持った感じやシャッターを押した感覚など重要だと思いますので、購入は別としても販売店で実機を触られてシャッターを押してみられたら良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001540_J0000001552

ニコンに関してはFT1を使用すれば中央のAF-Sだけですがお持ちのニッコールレンズで、もしD5100のダブルズームの望遠をお持ちならば超望遠の世界を体験する事が出来ますが、ファインダーが無いと少し難しいかも知れないと思いますがRAW撮りするのであれば、RAW現像などD5100と同じに操作できるので良いと思います。

マイクロフォーサーズに関してはお考えの通りレンズの選択肢が多いので、メインシステムに変更されるのであればこちらの方が良いと思いますが、レンズなどはセンサーサイズが大きい為大きくなると思います。

書込番号:15836608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/02 04:38(1年以上前)

どぅーどるさんに使われてるD5100になりたい………( ̄▽ ̄;)

今日は写真撮るぞって日や、旅行の時とかはD5100を使用しますとの事ですと
サブはコンデジにしておいた方がD5100のレンズに予算を回せるっす♪
遊ぶレンズなら40mmf2.8マクロなんて花撮り散歩に超楽しいっす(^O^)

ミラーレスだとやっぱりニコン1系がD5100のレンズが増えた時でも使いやすいっすよね
画像編集ソフトも一緒ですむっす

コンデジだと他メーカーに浮気しても許されます(^_-)-☆
まあ現実では浮気しないタイプなんすけどね( ̄∇ ̄;)

ストラップを太くて可愛いのにすると首への負担が軽くなっるっす
なんなら自分がD5100支えるっすけど

まあそれは遠慮されるでしょうから、ニコン1系かコンデジっすね♪

書込番号:15836610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/02 05:55(1年以上前)

コンデジなら
D5100とバッテリー共用のP7700が良いかな?

ミラーレスなら…GF5Xなんてどうでしょうか?
PL3より新型のセンサーにタッチパネルと薄型ズームレンズで持ち運びには有利かと…

書込番号:15836683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/03/02 06:08(1年以上前)

別機種

Lumix FX7

ニコ1登場がかなり遅かったこともあって、サブシステムはm4/3 Lumix使っています。
レンズが豊富、中古機体が豊富で言うことなし。サブサブには、またまたLumixコンデジLX5等。

従って旅行では、レフ機+マイクロ43+ハイエンドコンデジです。
さっと取り出すのでしたらコンデジでしょう。

レフ機はレンズマウントの縛り、m4/3も同、コンデジは電池の縛り (^_^)

書込番号:15836698

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/03/02 06:44(1年以上前)

> ・ピンク!ピンク!!ピンク!!!(J1だけ)

J1のピンクはダブルズームは限定品だけで標準ズームのみのキットでないと
入手し難いor高くなる という事があります。

今からJ1という事は安くという事だと思いますが、そうなるとピンクが標準扱いとなっているけど、出たばかりのS1は検討外でしょうか。
と言ってもS1のピンクはJ1とは色味が異なりますし、PENの方にも機種によってはS1と似たようなピンクがあるようです。

Nikon1でも10mmF2.8や11-27.5mmを付けると、それなりに薄くなりますが、それでもレンズ交換式のカメラは
通勤バッグに常に入れておくには、それなりに邪魔な気もします。
そう書きながら私の通勤かばんにはV1/2のどちらかが入っている事が多いのですけど…

書込番号:15836740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/02 07:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001539_J0000001551_J0000001554

お店で触ってみて決めるのがいいと思います。
重さではパナのGF3Xが最軽量です。

書込番号:15836778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/02 07:15(1年以上前)

サブシステムでマイクロフォーサーズを使っています。

一眼レフよりも軽量でハイスペックコンデジより拡張性が高いので、旅行やお散歩カメラとして重宝しています。

私がマイクロフォーサーズにしたのは、お手頃の単焦点レンズが多いのが最大の魅力でした。
ズームレンズはほとんど使わず、14mm、17mm、30mm、45mmの単焦点レンズを使用していますが持ち歩くのにかさばらないのも嬉しいです。

書込番号:15836786

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/02 07:30(1年以上前)

おはようございます

ミラーレスに軽さ以外の何を期待しているかです
動くものも撮りたいのならJ1ですけど、ボケ写真も撮りたいのなら撮像素子の大きなE-PL3が良いです

お書きになられた用途から考えるとE-PL3が合っているように思いますが、E-PL3にされてもキットレンズでぼかすのは難しいので20mm F1.7があると良いでしょう
http://kakaku.com/item/K0000055876/

書込番号:15836813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/03/02 09:24(1年以上前)

>気軽にいつでもサッと取り出して撮れるカメラが欲しい

って、こう云う場合は『サブ機』とは云わずに、『別のカメラ』と云うのでは? (^^;;


要するに、ご希望の『もう一台のカメラ』は、『軽量コンパクトで、いつでも持ち歩けるカメラ』と云うことですから、そんな用途には『コンパクトデジタルカメラを置いて他にない!』でしょう (^^)


ミラーレス一眼と云えども、一眼レフである以上は『決して、いつも持ち歩けるほど軽量コンパクトではない』と思いますが..... (^^;;


書込番号:15837129

ナイスクチコミ!3


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/02 09:26(1年以上前)

こんにちは。

単焦点レンズもお好きそうなのでE−PL3をお勧めします。
BODY内手振れ補正も付いているし、チルトだけど液晶も
動かせますので。

J1って小さいけれど結構重いんですよね。そこが欠点かな。
レンズラインナップも少ないですね。
一つ良いことはコンデジと同じく完全にシャッター音が消せる
ことです。いわゆる振動が無いので三脚使う時はベストです。

ちなみに両者ともにやや暗い時や最短撮影距離に近い所のAFの効きづらさは
同等です。D5100の方がまだましなくらいです。

1cmマクロのコンデジを買って3台で使いまわすのが一番いい感じだと
思います。

書込番号:15837137

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/02 09:35(1年以上前)

D5100が、重くて大きいは困りましたね。
普通、撮像素子が大きい方が画質が良いと言われていますが、候補の機種のサンプル画像、Webの画像とか見て下さい。
ニコン1なら、J1のピンクは限定品でもう無いのでJ2が良いでしょう。

調べられておられるようですから(その通りです)、どれにするかは自分で決めるしかないですね。
留意点
AF方式:AF速度。
画角_縦横比。
用意されているレンズ群。
純正現像ソフト、ビューワーの評判。
周辺ソフト、周辺機器。

書込番号:15837160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/03/02 12:46(1年以上前)

>現在、D5100を使っています。最近35mmf1.8を購入し、初心者よろしくボケ写真を量産していますw

いくら初心者でも、今どきのデジカメでボケ写真の量産なんてするわけないでしょ、
どのメーカーのどんな種類のカメラでも、故障してなければ普通の写真が普通に撮れますよ。


>難点が。 重 く て 大 き い。

あんな軽くて小さいD5100がですか?
仮に高齢の女性であったとしてもスーパーに買い物に行って買い物袋を持って帰れるぐらいの体力があれば十分です。

書込番号:15837967

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/02 12:54(1年以上前)

ある程度、ぼかすことを期待されるなら、マイクロフォーサーズが良いと思います。

背面の液晶は固定ですが

オリンパス E-PM1
パナソニック GF3

なら、ピンク色が存在します。(在庫切れになり始めてますが。)

書込番号:15838007

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/02 15:00(1年以上前)

こんにちは。

通勤バッグに入れておくなら
かさばらないコンデジのほうがよくないですか?

J1やE-PL3あたりと価格がラップするコンデジなら
かなり良い写りが期待できるような気もしますが。

あんまり良すぎるとD5100の出番が減ってしまいそうですが(^^)

書込番号:15838511

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/03/02 15:57(1年以上前)

私は通勤かばん(A4程度の大きさのショルダー)にコンデジのP300(ポケット)とJ1+10mm(かばん本体)、さらにiPhon(背面ポケット)を入れていますが・・・

撮影するときの「本気度」で選択しています。

どうでもいいメモ撮り&かばんがなくても常時携帯するのでいかなる場面でも・・・ iPhone

本気出したいけど時間がないor広角、望遠使用・・・ P300

余裕があって10mmで撮影できる状況・・・ J1(割り切って撮影)

どっちつかずの重量級コンデジが一番使いづらそうな・・・
(個人的にですが・・・万能ナイフと一緒?)

もちろん、本命の撮影はドンケバッグに一眼レフ(デジorフィルム)です。

機種選択は持ってみて、気に入ったほうで良いかと。

書込番号:15838734

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/03/02 18:25(1年以上前)

ピンクならJ1がいいですね( *´艸`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001551/SortID=15753183/ImageID=1456957/

2週間前にソフマップでレンズキット29800円で
買いましたが、未だに在庫あるみたいで(;^ω^)

・ダブルズームはプレミア価格でありえない(゚Д゚;)
・後からピンクの30-100は購入できない(一一")
 (新品は黒のみ?中古は白・赤もたまにみます)
・レンズキャップはピンク単品は売ってません(一一")
 (予備に黒買いました。ピンクに塗る予定。。)
・フードもピンク単品は売ってません(一一")
 (ヤフオクで互換品があるみたい。。)


画質は、E-PL3の方がいい。。と私は思うことは
ないのですが、どうなんでしょう(;´・ω・)
高感度の画の綺麗さはJ1の方が上ですし、
動体もJ1の方が撮りやすいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001551/SortID=15810432/ImageID=1468616/

nikon1 J1とE-PL3でPL3が有利な点だと。。
・アートフィルターがある
・外付けフラッシュが使える
・オプションでファインダーがある
かなぁ。


>友達とランチしたときとか、気軽にいつでもサッと取り出して撮れるカメラが欲しいなあと思っています。
J1は一応フラッシュ内蔵です。
E-PL3は小型のフラッシュが付属してますが、忘れたら
使えません( ;∀;)


NIKONユーザーならJ1にしておけば、ViewNX2で
両方管理できるので、楽だと思いますが。。

書込番号:15839394

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/02 18:34(1年以上前)

>上記以外に、ここを見落としてるとか、この点ではこっちが有利とかあるでしょうか?


画の色味とか…
鑑賞・保存までの工程とか…
ですかね。

私は、2歳の娘しか撮らないのですが…

カメラ君によって肌色がぜんぜん違います。

手間をかければ合わせられるんですがww

それが楽しいか?めんどくさいか?

そもそも、気にならないか?気になるか?

人それぞれですが、いかがですか?

書込番号:15839427

ナイスクチコミ!0


元3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/02 19:19(1年以上前)

どぅーどるさんとは逆に、初めにJ1を購入し、最近ステップアップでD5100を購入しました。
J1に比べたら、D5100大きく重いです!
先日、D5100は標準ズーム、J1はダブルズームで出かけましたが、D5100+標準ズームより、J1+望遠ズームがずーーと小さいです。あらためてJ1の手軽さが気に入りました。

ステップアップの際、他メーカーも検討しましたが、J1を気に入ったのがその色合ということ気付き、同じNIKONにしました。もし、D5100の色合気に入っているなら、J1が良いと思います。

大きさを比較する時、標準のみでなく、望遠ズームも比較してください。J1小さいですよ!

書込番号:15839611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/02 21:24(1年以上前)

わあ、なんか19も回答がついてる!びっくりです。
皆さん、ありがとうございます!

>kawase302さん
 はい、カメラじゃなく私がへたれなせいです…ごめんね、D5100…

>写歴40年さん
 FT1は中央のAF-Sのみなんですね。
 はい、お店で実機触ってから決めるつもりです!

>ニコイッチーさん
 D5100を支えてくれる男性募集中です(笑)
 やはり同じニコン系でそろえると色々便利そうですよね。

>ほら男爵さん
 バッテリー共用のコンデジもあるんですね!
 GF5Xもよさそう…うーん、ますます悩みます;

>うさらネットさん
 フォーサーズはやはりレンズが豊富なんですね!
 さっと取り出すならコンデジ…実は最初はコンデジを考えていたんですが、画質はいい方がと思ってミラーレスを検討中です。でも最近は1インチのコンデジもあるみたいですし、さっと取り出せるという点ではやはりコンデジか…

>M.Sakuraiさん
 そうですね、J1を候補にしたのは、価格と、あのマットなピンクがかわいかったからです。
 S1、もう少し安ければ対象になるかもなのですが。
 でもネットでJ1買えてもレンズ追加すると本体と色が違っちゃうんですよね…;悲しい…

>クリームパンマンさん
 お手頃単焦点が多いのは嬉しいですね!この点はフォーサーズ強いですよねぇ。

>Frank.Flankerさん
 軽さの次に求めるもの…画質ですかね。最近はf1.8単焦点のボケを見て喜んでいます。
 でもたまに猫も撮るのでAFが早いのも重要なのです。ううむ…

ええと、長いのでいったん切りますね。

書込番号:15840197

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/03/02 21:37(1年以上前)

大きさ問題で、D5100からJ1じゃー、中途半端感は否めません。
この際、大きさにこだわって、高性能高評価のコンデジにいってみたらどうですか?
その大きさの中にはJ1では得られない幸福感があるかも。。。。

書込番号:15840273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/02 22:09(1年以上前)

>でぢおぢさん
 あ、「別のカメラ」…確かに。すみません;
 さっと取り出すにはやはりコンデジしかないですかね…^^;
 実機を触ってみて、J1とE-PL3の重さを確認してみます。

>VitaminWさん
 はい、最近買った35mmf1.8はお気に入りです。
 フォーサーズはレンズが豊富でいいですね!
 J1,結構重いんですか…うーん、重いのは困る…

>robot2さん
 D5100、一眼レフとしては最軽量クラスのはずなんですが、他の荷物もあるし、常に持っていくのは辛くて…むしろ体力つけるのが先ですかね;
 留意点の提示ありがとうございます!

>ヤッチマッタマンさん
 書き方が悪くてすみません、「ボケ」は背景ボケでした。とはいえ開放1.8で撮ってるので、ピントが厳しくてピンボケ写真ができているのも事実なのですが(-_-;)
 D5100、ほかの荷物も結構重いし、いつも持ち歩くには辛いのです…

>hiderimaさん
 ピンクの情報提供ありがとうございます! 
 ボケならやはりフォーサーズ有利ですよね。

>DF02さん
 コンデジ、小さくて軽いですよね…
 画質と重さとのバランスなので、お店で実機触って、ミラーレスが重そうならコンデジを考えます。

>ssdkfzさん
 通勤バッグにカメラ3つ!すごいですね!
 J1と10ミリレンズは小さくてよさそう…
 重量級コンデジは万能ナイフ、と。確かに、コンデジなら軽くないと私にとってはメリットが小さいです。

>MA★RSさん
 うわあ、かわいい〜!ピンクのカメラが4台も!
 そう、J1のこのピンクがかわいいんですよね〜(*^_^*)
 メタリックもいいけど、J1のピンクはなんだかキッチュな感じがして、そこがかわいいです。
 同じニコンだと管理も楽でいいですね。

>不比等さん
 なるほど、色味ですか。今のところD5100の色は気に入っています。
 お店にSDカード持って行ってみます。

>元3さん
 ちょうど私と逆ですね!
 やはり色合いは重要、と。望遠ズームも見て比較してみます!

>kawase302さん
 たしかに、元は大きさ・重さ問題から検討しているわけですから、中途半端になって結局不満が残る、となると困りますもんね…
 実機を触って、重いと感じたらコンデジ見てみます。
 


 

書込番号:15840455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/02 22:16(1年以上前)

じじかめさん、すみません<m(__)m>
お返事飛ばしてしまってました;

はい、お店で実機触って考えますね!
GF3Xが最軽量なんですね。情報ありがとうございます。

書込番号:15840493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2013/03/02 22:34(1年以上前)

こんばんは

サブではありませんが撮影目的ではなく、ただ単にお供させる時にV1+10/2.8を使っています。
でも、それでも大きいですよ。レンズが出っ張っている分、それなりに嵩張りますし…

>それとは別に、通勤バッグに常に入れておいて、面白いものを見つけた時とか、友達とランチしたときとか、
>気軽にいつでもサッと取り出して撮れるカメラが欲しいなあと思っています。

であれば、これで良いのでは、と思います。キーワードが『サッと出し』ですよね

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/155294
これとキャッシュバックで5000円更にオフされますよ

http://kakaku.com/item/K0000418745/ 
口コミ、レビューはこちらで…

書込番号:15840595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4

2013/03/18 23:16(1年以上前)

こんにちは。
J1を使用している者です。
重さとピンボケ解消ならニコンJ1もしくはその後継機をお勧めします。
ピントに関しては兎に角速くピントが合いセンサーサイズも小さいのでピントの合う範囲がミラーレスの中では一番です。(被写体深度と言いピントを合わせた場所から前後にピントが出る範囲が広いです。)
大きさはJ1に標準ズーム付ならばD5100にAF-DX18-55VR付けているよりかなり小さく軽く感じると思いますよ。
写りも細かいこと言わなければ良く写ります。(自分も最近は所有しているニコンD90をほとんど使用しなくなりJ1を使用してばかりいます。それくらい画質については健闘していますよ)
ピントの合った前後をぼかしたいならオリンパスの方が大きいでしょう。ですがすでにD5100お持ちならこちらの方がオリンパス機よりさらにピント合わせた前後はもっと大きくボケるので。
まずピンボケ解消し撮る楽しみを持ち歩く楽しみを得たほうが得策だと思うのですが。以下かでしょうか?

書込番号:15909172

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング