


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット
皆様、
J1を使っておりますが、こちらの機種も気になっています。
カタログやマニュアルをダウンロードしてみても解決しないので
実際にお使いの方にお聞きしたいのですが、RAW + BASICで画像を
保存することは可能でしょうか。
カタログなどではRAWとJPEGの同時保存可能とはなっていますが、
JPEGの方のモードが選べるのかどうか気になっております。
残念ながら、J1はできませんが、D5100やD7000なんかでは可能で、
JPEGをインデックス代わりに使っている私にとってはかなり便利な
機能です。
RAW + FINEでは容量もばかになりませんので、ご存知の方がいたら
ご教示ください。
書込番号:16068669
0点

こんにちは
残念ながらJ1と同じくRAW + FINEだけです。
書込番号:16068791
2点

こんにちは。
そうですね、残念ながら不可です。
選べれる項目がRAW+JPEG(FINE)しかありません。
私も同様な使い方をメインのD600でしているので
若干不便です。
書込番号:16068885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガリオレさん、コイキング大好きさん、
ご返信ありがとうございます。そうでしたか、残念・・・。
D3100もそうでしたが、これからはRAW一本で行った方がいいのかなぁ。
書込番号:16069126
0点

こんにちは
RAW + JPEG で撮る意味は、昔は表示速度の事も有りましたが、今は PC の速度が速くなりましたから
RAW のみの設定で問題無いです。
RAWフ ァイルは、光の情報ですがサムネイル用の等倍画像も持っていますので、V-NX2 の最初の表示は
このサムネイル画像になります。
RAW + JPEG の、JPEG 画像をどう使うかですが、
他社ソフトを使うと風景とかのカメラの設定を反映しませんので、ベース_参考画像画像として使う。
クライアントに、JPEG画像を渡し選択して貰うとかに使います。
RAW + JPEG で撮っても、C-NX2 での RAW の調整結果が反映される訳では有りませんので、結局一括処理の
方が速くなります。
書込番号:16069205
2点

robot2さん、
こんばんは。ご無沙汰しております。
ご返信ありがとうございました。
なるほど、RAW ➕ JPEGにはそういう
事情があったんですね。
最近はニコン製品の場合、ウィンドウズ
の標準のソフトでもRAWのサムネイルが
表示されるので、そろそろ自分のスタイル
こそ変え時かなぁと思ってましたが、
前向きに考えてみたいと思います。
バックアップさえしっかりしておけば、
JPEGと比べても保存性には差がないはず
ですからね。
ありがとうございました。
書込番号:16070262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 V1 薄型レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/27 15:17:26 |
![]() ![]() |
56 | 2023/04/04 10:07:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/15 9:50:17 |
![]() ![]() |
12 | 2020/10/05 7:31:21 |
![]() ![]() |
32 | 2020/06/23 21:48:28 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/27 10:39:04 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/16 20:08:13 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/13 16:54:06 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/29 10:01:54 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/28 15:45:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





