『シャッター音が消せないのは何故?(困ったものです)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1 ボディとLUMIX DMC-GX7 ボディを比較する

LUMIX DMC-GX7 ボディ
LUMIX DMC-GX7 ボディLUMIX DMC-GX7 ボディ

LUMIX DMC-GX7 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1 ボディのオークション

『シャッター音が消せないのは何故?(困ったものです)』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

一眼レフカメラはレフ(ミラー)が跳ね上がるので、音がするのは致し方ない、理解できますが、ミラーレス一眼のGX1が何故シャッター音がするのでしょうか?
 今まで、動画を撮影していたので気づきませんでしたが、試しに静止画を撮影してみたら「ガシャッ!」と、ことのほか大きな音がしてビックリしました。こんな音がしたら、卒業式や入学式では迷惑になるので使えないです・・・。(こんな大きな音がしても周りを気にせずにシャッターを押す人がいたら嫌です。)

書込番号:14228423

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/02 13:40(1年以上前)

ミラーが跳ね上がる音はミラー音、シャッター幕が高速で移動する音はシャッター音。

一眼レフはシャッター押すとミラー音とシャッター音がほぼ同時にして音がでかい。

ミラーレスはミラー音が無くてシャッター音だけがするので、少しは音が小さ目。

…で、何の疑問もありゃせんがなw

それでも気になるなら、シャッター幕すらないニコンJ1とか買えばえーんでね?

書込番号:14228441

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/02 13:50(1年以上前)

今のところミラーレスカメラの多くは
フォーカルプレーンシャッターなので
しかもシャッターはLV状態で開いている状態からはじめると

開→閉→開→閉→開

と開閉をくりかえすので音が大きくなりますね

グローバルシャッターという電子シャッターの実用化を待ちましょう
(*´ω`)ノ

書込番号:14228477

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2012/03/02 14:04(1年以上前)

月末発売のオリンパスOM−Dは、かなり静かですよ。

書込番号:14228539

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/02 14:41(1年以上前)

>(こんな大きな音がしても周りを気にせずにシャッターを押す人がいたら嫌です。)

いるでしょうし、仕方ないのでは?
ある程度は「お互い様」だと思いますけど?
逆に、フイルムの頃はシャッター切るときに音がしない物はなかったですから。
(でも、今の世の中、人のシャッター音には不快な顔しながら、自分は平気で連写しまくるのがいるかもしれませんね。)


現状、音を立てるのがどうしても気が引けるのでしたら、
動画でいくか、コンデジを使うしかないでしょう。

静止画撮影で音を抑えたい場合、
タオルでくるむ、
とか、
防音用(一般的には防雨兼用のものが多いです)のジャケットを使う
とか、でしょうか。

書込番号:14228667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件

2012/03/02 14:47(1年以上前)

スレ主さんは、カメラを購入する前、店頭で実機に触れなかったのでしょうか?
また、多くの人は、カメラを買ったら、すぐにシャッターボタンを押して試し撮りすると思いますが、ずっと動画しか使わなかったのですか?

何から何まで怪しい・・・・・

書込番号:14228687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件

2012/03/02 14:56(1年以上前)

そもそも、入学式や卒業式の会場内でカメラ撮影するのは、どうなんでしょうね?

今は、そんな親ばかりなのでしょうか?

書込番号:14228725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/02 14:56(1年以上前)

シャッターが有るからです(^^
 ミラーレスだからミラー音は無いですよ。静かなのが好きな人はそういう機種を選べばいいのです。あ、音がしないのはよく犯罪行為に使われたりするから、電子音がするのかなぁ。
バイクでもカメラでも音の質は大事ですね。

書込番号:14228726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/03/02 15:02(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。
●デグニードルさん ミラー音とシャッター音ですね! 目からウロコです。
●あふろべなと〜るさん 開閉を繰り返すのですね!また、電子シャッターも開発中なんですね。
●猫のきもちさん オリンパスOM−Dは惹かれますね。昔OM-1使ってましたし。
●αyamanekoさん そうですよね、お互い様ですね。音だけではないですしね。
●トナカイたかぽんさん ここで購入したものですから・・・(苦笑)
 TZ-7の動画の素晴らしさに出会ってからは動画中心で、デジ一は最近ですね。
皆様、大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:14228751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2012/03/02 16:15(1年以上前)

>あ、音がしないのはよく犯罪行為に使われたりするから、電子音がするのかなぁ。

コンパクトデジカメカメラは、ほとんどの機種がシャッター音は消せます。
犯罪行為???
それは携帯の話でしょ?

携帯の場合、相手にカメラを向けているのか、単に画面を見ているのか判別しにくく、盗撮に使用されやすいから、音が消さないのです。

書込番号:14229034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/02 16:36(1年以上前)

>コンパクトデジカメカメラ
>音が消さないのです

落ち着け。


書込番号:14229120

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/03/02 16:44(1年以上前)

皆様、何か、お騒がせな質問だったようで・・・すみません。
ただ、悪気はもちろん無いので、「笑って〜許して〜♪(by和田アキコ)」
(音消しと犯罪?の話題は別のスレでお願いいたします。)

書込番号:14229151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/03/02 18:27(1年以上前)

もう解決済になってるようですが・・・
いろいろ使っていて分かったことがありましたのでご報告です。

知ってる方も居ると思いますが、
セットアップメニューに電子音という項目があります。
そこでAF時のピピッという音や、「電子シャッター」の音が消せます

しかし、電子シャッターを使うには連写で超高速(SHモード?)を選ばない限り使えません。
しかも、RAW同時は不可です。
さらに、知らずのうちにかなりの枚数を撮ることになりますw


でもどうしても無音(多少音はします)で使いたい時は超高速の連写で
使ってみてはどうでしょうか?

以上余計なお世話だったらすみません><

書込番号:14229597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/03/02 22:24(1年以上前)

私も音がしないことを期待していた一人です。なんだ音がするじゃんでG1をパスしました。

コンデジばかり使っているときは、まわりのシャッター音がとても気になり、嫌な気分でした。

今はGF3ですがとても軽快なシャッター音で撮影を楽しんでいます。
久しぶりにLX3を使うと音がせず壊れたか?と思ったりもします。
パナソニコンパさんもそのうちそんな気分になりますよ(笑)

書込番号:14230851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/03/02 23:41(1年以上前)

にっこりと!さん。あと、皆さん。どのレスも大変勉強になります。
全員にベストアナーを付けたいのですが、3人までのようですので、最初の3名にベストアンサーを付けたという訳です。ご了承ください。
でも、何で3名限定なんでしょうね〜・・・大学入試の定員でもないのにね〜!

書込番号:14231318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 12:55(1年以上前)

こんにちは(^^)
私はG3ですが、SH連写モードにすれば
一応シャッター音消えますよ(^^)
たぶん写り的にはちょっと落ちますけど(>_<)

カメラは色々使うんですけど
この音が消えるのが便利でレストランやBARみたいなとこでは
G3のこのモード結構使ってます
便利ですよ(^^)
ちなみにGF3も使うんですがGF3はSH連写がないんで使えません

フジのX100もシャッター音消せて便利です(^^)

書込番号:14233594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/03 12:57(1年以上前)

言い忘れてました
あくまで連写モードなので
シャッターボタン押し続けると連写になってしまいますのでご注意を(^^)

あと、いつもより露出をちょこっとあげてやるのがポイントっぽいです
なぜかそのままでいくと暗くなりがちな写真になってしまいます(^^)

一度お試しください(^^)

書込番号:14233605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2012/03/03 15:43(1年以上前)

Y EXIT Yさん、みはるんるんさん、ありがとうございます。(^^)
「SH連写モード」ですね。ありがとうございます。
皆さん、いろいろ研究されてますね!(^^;)ゞ
試してみたいと思います。
HK、今日、M.ZUIKO DIGITAL ED9-18MM f4.0-5.6 というレンズをK'sデンキで購入しました。風景の広い範囲を入れるには、GX1付属の14mmだと入りきらない場合があり、少々ストレスを感じていましたので、暖かくなったら自然の風景など撮ってみたいと思います。

書込番号:14234165

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/01 12:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この日は

ホワイトバランス

白熱灯で

通してみました。

値札に釣られて衝動買いしたフォーサーズ初心者です。
私も、まるで一眼レフのような音量/音質に驚いて何度も音量設定/調整を確認したほどです。
「シャッター音」で検索してこのスレを見付け、またビックリしました。

GX1って、GF系の垂直軸に最上位機ですよね? (理解が間違ってましたら訂正願います。)
同じ頃に登場したペンタのK-01も同じ位の値段でしたが、例えば露出ブラケット掛けた時など
ミラーの無いフォーカルプレーンの動作音は官能的(!)とすら感じました。

スレ主さんは解決済みにされてますけど、これがパナ板の通常の反応なんでしょうか?
因みに私はリコーのコンデジ(CX6)ユーザーでして、GX1が届いた翌日から空がグズついてた
せいもあって、まだ一日しか使えてません。 シャッター音は”困ったものです”が、追々慣れる
ことでしょう。 カキコついでに、その日のスナップを貼らしてもらいます。

GX2の噂も出てますが、GX1のシンプルでクラシカルなフォルムが気に入ってますので、私は
このまま使い続けると思います。 スネ主さんも、よろしければご一緒しましょ? 

書込番号:16202450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2013/06/05 22:00(1年以上前)

PASSAさまこんにちは〜!(^O^)/
1年以上も前のスレにレスありがとうございます。GX1は気に入って使っていますがシャッター音はやはりいただけません。ただ、私の場合、パナソニックのカメラを中心にオリンパスも購入していろいろ使い比べていて、半年ほど前に購入したGH3が「電子シャッター」の設定があることがわかり(購入してからわかりました)必要なときには電子シャッターの設定にして使っています。写真の写りが「普通シャッター」と変わるかといえば、見比べた感じでは全然違いがわかりません。というより、多分違わないのだと思っています。ただ、「無音」なので、「今シャッターを押したよ〜!」ということがわからないので、一度集合写真のときに電子シャッターで撮ったら、「盗撮カメラか?」と冗談半分に言われ、大笑いしました。集合写真とかタイマーモードの記念写真とかは、音があった方がわかりやすいのかな?
今、一番気に入っている組み合わせは、このGH3とオリンパスの75mmレンズです。解像度のものすごく良いレンズでしかも明るくて、それにGH3の高画質ボディとの組み合わせは抜群です。その場の空気感が伝わってくる感じです。動画も素晴らしいですよ。まるで映画のような美しいフルハイビジョンの60プログレッシブ映像には惚れています。

書込番号:16219789

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/06 10:26(1年以上前)

パナソニコンパさん、お気に入りのカメラ/レンズの組合せに出会われて良かったですね。
私は中望遠で使いたいので迷った末、45mmを両方とも(パナとオリ)買って、”非の打ち所のない
MACRO-ELMARITより、GX1にはオリの方がシックリ来るな… でも直にカメラ側も追い付くかも?”
って感じで、どちらを残すか逡巡してる最中です。 しかし、

> 1年以上も前のスレにレス

ですね(^^; ... 実は、書き込んだ後で気が付きました。 でも、その頃にGX1買ってたらプッツンして
ボロクソに貶したと思います。 今回この値段だったから、余裕有ります。 ま、良い写真ライフを。

書込番号:16221405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2013/09/19 23:28(1年以上前)

この質問で解決しました。有難うございました。今週29800円でWレンズ付を購入して
MENUを設定していましたら、スレ主様と同じ疑問で、検索しました。
確かに一眼レフの音には ミラーのバチョンと言う音とシャッター幕のカシャと言う音がありますが
この機種の音はミラーの跳ねるバチョンに近く、わざと色付けした音のような感じでした。
ライカや、NIKON1の静かな音とは違い戸惑いました。

書込番号:16608480

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1 ボディをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング