『GX1に最適な料理写真レンズは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

『GX1に最適な料理写真レンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

GX1に最適な料理写真レンズは?

2012/09/24 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 TOMOiwskさん
クチコミ投稿数:5件

食べ歩きが好きで、お店の料理写真を綺麗に撮りたいためにGX1を購入しました。
それまでは、LX3を使っており、コンパクトなミラーレス一眼だったら、今まで以上に、夜の店内でもお料理写真を近くで美しく撮影できるのかな、と思っていたのですが…。レンズキットについていたレンズだと、寄って撮影することはできないようなのです。

初心者に近い質問で恐縮なのですが、GX1に最適な料理写真用の接写レンズはなにかお教えいただけませんでしょうか?

夜間の店内の明かりの中でなるべく近づいて接写できて、コンパクトなGX1に合う小ささで、なるべくお金は押さえたいのが本音です。

宜しくお願いします。

書込番号:15113798

ナイスクチコミ!1


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/24 12:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

G20mm

G20mm

MZ45mm

MZ45mm

TOMOiwskさん、こんにちは。
GX1購入おめでとうございます。
オススメは、パナの45mmマクロですが、
ちょっと大きいのと、F2.8と他の単焦点に比べ若干暗いレンズです。
その代わり、グッと寄って撮影できますね。

接写をどの程度まで希望されるかですが、
G20mmF1.7やM.ZUIKO45mmF1.8をよく使っています。
コンパクトというとG20mmでしょうか。最短も20cmまでいけます。
ボケを意識したければ、MZ45mmもいいです。
でも、最短が50cmと長いので、撮影時ちょっとのけぞります。

書込番号:15113954

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/09/24 12:52(1年以上前)

こんにちは
扱いやすい画角で描写がよいのはパナのG20mmF1.7ですね。

暗めの場所でも開放でしっかりした描写が得られます。
この領域での滑らかで柔らかなボケがいいと思います。
ボケを減らす方向では、
やや上方からのアングルからF2.8くらいでバランスのよい写りが得られます。
デザートのような小物でも寄れますから料理の写真に向いていますね。

書込番号:15114100

ナイスクチコミ!5


スレ主 TOMOiwskさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/24 15:40(1年以上前)

>やむ1さん

丁寧なレス、ありがとうございます!
画像もまじえていただいて、とてもわかりやすいです。

パナの45mmマクロ、G20mmF1.7、M.ZUIKO45mmF1.8
とても参考になりました。

ありがとうございます!!

書込番号:15114640

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOMOiwskさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/24 15:42(1年以上前)

>写画楽さん

示唆に富んだご助言、ありがとうございます。
なるほど。。やっぱり、パナのG20mmF1.7、心が動きます。。
ZUIKOの45mm F1.8と比較し、検討したいと思います!

書込番号:15114652

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/24 16:35(1年以上前)

安くあげたいのなら

フィルターでアップ出来るものもありますよ。

Amazon 等で調べられたら良いと思います。

書込番号:15114843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/24 17:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>やっぱり、パナのG20mmF1.7、心が動きます。。
参考になるか分かりませんが、20mm/F1.7で撮った画像をアップします。
料理を撮るときは露出を+補正しています。そのほうが美味しそうに見える?
コンパクトですが良いレンズですよ。

書込番号:15115009

ナイスクチコミ!4


スレ主 TOMOiwskさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/24 17:34(1年以上前)

>my1さん

ご教授ありがとうございます。
フィルターというと、
クローズアップレンズのことでしょうか?
確かに、調べてみると、1000-2000円台という素晴らしい安さですね。。
あとは画質が気になるところです。

いろいろ試してみますね!

書込番号:15115030

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOiwskさん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/24 17:36(1年以上前)

>まるるうさん

ひゃ〜、素晴らしく美しい写真ですね。
激しく心が動かされます。

これは被写体まで何センチまで寄れたものなのでしょう?

書込番号:15115034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/09/24 18:14(1年以上前)

>これは被写体まで何センチまで寄れたものなのでしょう?
2枚目と3枚目は約20センチの距離です。
実際にはレンズ面からですと16センチぐらいまで寄れます。 (撮像面からは20センチ)
小さな料理(たとえばカットケーキ等)も、どアップで撮ることが出来ますよ。

とにかく、このレンズは小さいので持ち歩くのが楽ちんです。
換算40mmは室内や屋外でも扱いやすい画角ですね。

書込番号:15115173

ナイスクチコミ!3


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/25 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そのまま撮影

クローズアップ・フィルターA

クローズアップ・フィルターB

クローズアップ・フィルターC

身近にあった造花を手持ちで、室内で撮してみました。

初めはそのまま、二枚目以降はクローズアップ・フィルター(×10)を使用しました。

三脚、照明、霧吹き、等々、目的によって使い分けられると良いと思います。


書込番号:15118175

ナイスクチコミ!1


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/25 14:51(1年以上前)

TOMOiwsk さん

余計なことかも知れませんが

本体のファームウエァーが、Ver.1.0 で販売されているものもまだ有るようです、

Ver.1.0 でしたら、Ver.1.1 にアップした方が良いと思います。

http://panasonic.jp/support/dsc/download/index.html

書込番号:15119039

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング