『初心者の私にアドバイスを!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • レンズキット
  • ダブルレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-H014H-FS014042

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットのオークション

『初心者の私にアドバイスを!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者の私にアドバイスを!

2016/08/08 03:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、ミラーレスも投稿も初めてです。
昔からカメラが好きでコンデジ、Iphoneでたくさんの写真を撮ってきました。
そこで10月に出産を控えて、子どもを撮るミラーレスが欲しいなと思い、ネットで色々と調べておりました。
重くなく、高くなく、そこそこ性能の良いカメラを、型落ち等も含め色んなカメラを調べて、先日GX1に辿り着き、ヤフオクでボディ落札し手元にきました。
6000円というボディ価格で、状態もきれいで満足しています。
そこであとはレンズなんです。
これも色々調べたのですが、やはりレンズは高い。。
結局トータルで高くつくなら、GM等に最初から新品で買っておれば等々、調べるほどワクワクするのですが迷います。
どなたかこんな私に、おすすめのレンズを教えていただけないでしょうか。
@ 値段は10000円弱
A 単焦点と明るいレンズ
B 中古でも構わない
C オリンパスでもどうですか?
この条件で色々と調べています。
今の所、14mm f2.5(パナ)、20mm f1.7(パナ)
を検討してますが、オリンパスも気になっています。
ただ手ブレ等の関係もあり困っています。
単焦点は明るいので手ブレに困らないという書き込みも拝見しているのですが、初心者の私には難しくて。。
安く揃えたいという勝手ですいませんが、どなか実状を教えてくれませんか?

書込番号:20099163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2016/08/08 06:56(1年以上前)

出勤中で資料がないので、記憶だから間違ってたらごめんなさい。
候補の14ミリと20ミリは、レンズ内には手ぶれ補正は付いてないと思うよ。
GX1はボディにも手ぶれ補正はないから、その視点ではオリンパスレンズと条件は同じかな。
レンズかレンズ名に『O.I.S』と表記されてる製品を選んだ方が安全だよ。

書込番号:20099264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2016/08/08 07:07(1年以上前)

この中の『マイクロフォーサーズ規格』のレンズを開けてみて、『手ぶれ補正機能対応』だっけ?…各レンズの紹介の下側に書いてあるレンズが手ぶれ補正内蔵です。

http://panasonic.jp/dc/lens/

書込番号:20099279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/08/08 07:40(1年以上前)

GX1で、14と17(2.8)と20と45と60の単焦点を使っていますが…
手ブレ補正入りの物は一つもいません( ̄▽ ̄;)

書込番号:20099324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GX1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX1 ボディの満足度4 休止中 

2016/08/08 07:44(1年以上前)

GX1の選択は宜しかったのではと、思います。どちらかというとマニア向けですが、気に入って2台所有しています。

>10月に出産を控えて、子どもを撮るミラーレス
それほど動かない前提で、20mm F1.7が向きますけど、1万円では中古でも追いつきません。
多分、1.5-2万円かな。14mm F2.5で1.5万でしょうが、風景にはよいですが人物には広すぎ。

純正の14-42mm Mega. OIS (手ぶれ補正内蔵)なら1万切ってますので、まずこの辺から始めましょう。
窓際なら屋内でも明るいですから。

以下、参考にソフマップ リンク
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200020_09.htm

書込番号:20099330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2016/08/08 07:53(1年以上前)

予算オーバーですが、パナの25ミリF1.7は中古で1万円台…明るくて軟らかい写りでオススメ!
無論…手ぶれ補正はないけど…うちの赤ちゃん撮影では活躍してくれてます。
ボディはOM-DとPEN E-PL5とGX1。

書込番号:20099347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/08 09:11(1年以上前)

ぜひ20mmではじめてください。当面室内で赤ちゃんもそんなに動かないのでズームの必要性は低いです。それよりも、明るさ、小ささの方が大切です。

自分は5年前に長男が生まれ、なんの不満なく20mmで対応できました。そのあと買ったズームでは、画質に満足できず、今も20mmは現役です。

書込番号:20099464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:18件

2016/08/08 10:09(1年以上前)

奥さんが20mm f/1.7で赤ちゃんを撮っていますがいい感じに撮れています。元々カメラが趣味で子供が生まれるためGX1にGX7を買い足した時についてきたレンズです。
中古でも少し高くて、さすがに1万円弱では難しいかと思いますが、値段と明るさからコスパはピカイチだと思います。

あと赤ちゃんでも動きますし、シャッタースピード1/100はほしいところです。このシャッタースピードなら手ぶれ補正があろうがなかろうがほとんど変わりません。じっさいGX1で撮ってもGX7で撮っても一番気になるのは被写体ブレですので手ぶれ補正の有無はあまり気にしなくて良く、大事なのはf値の小ささだと思います。

書込番号:20099551

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2016/08/08 12:05(1年以上前)

こんにちは。

パナの25mmF1.7が最適じゃないですかね。
私も最近買いましたが、室内の赤ちゃん撮りには好適だと思いますよ。
画角的により汎用性が高いのは20mmF1.7でしょうけど、
赤ちゃんだったら動画も撮りたいとかはないですか?
20mmF1.7ははっきり言って動画には向かないです。AFが遅すぎて・・・
写りはピカイチなんですけどね。

値段は25mmF1.7でも1.5万〜で予算オーバーですが、赤ちゃんのため
5千円追加、なんとかなりませんかね(^^;)
http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA&q=25%EF%BD%8D%EF%BD%8D%E3%80%80F1.7&style=0&sort=price

20mmF1.7の中古も参考まで。
旧型のグレー色のがだいぶ下がってきていますね。
以前は2.5万くらいが相場でしたが、現在2万弱。
このレンズは新型が出ていますが、写りは旧型と同じと思って
もらっていいと思います。
http://search.net-chuko.com/?q=20%EF%BD%8D%EF%BD%8D%E3%80%80F1.7&limit=30&style=0&sort=price&path=%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA

手ブレ補正はあればあったで助けられることも多いですけど、
ISOを上げれば無しでもなんとかなるかな。
ただGX1は高感度画質はどうなんでしょう??
けっこう古い機種ですからISOを上げすぎると画質の劣化が
多いかもしれません。

書込番号:20099733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/08/08 13:08(1年以上前)

機種不明

GX1/旧20mm

パナソニックも焦点距離40mm以下の単焦点レンズには手ブレ補正機能は搭載していません。なのでその面で言えばオリンパスレンズでもパナソニックレンズでも同条件になりますね。

パナソニックの25mm/F1.7か20mm/F1.7
オリンパスの25mm/F1.8

あたりで中古含めご予算に合うものを選ばれると良いかと思います。
上にも書かれているとおり、動画も撮るなら20mmは外した方がいいです。
AF駆動音がジーコジーコうるさいので…f^_^;)

まぁGX1のフルハイビジョン動画は実質30p相当の動き表現なので、ムービーはビデオカメラに任せた方がいいんですけど、それでも撮る事はあるかもしれないので…

書込番号:20099896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2016/08/08 13:14(1年以上前)

機種不明

GX1/12-32mmコンパクトズームレンズ

追記

GX1はズームレンズもコンパクトなのが似合いますね。
でも、今はスマホでも綺麗な写真が撮れます。
スマホとは明確に違う!っていう写真撮ろうと思うと、やはりボケや柔らかさという表現です。
そうするとまずは20mmか25mmの単焦点が優先だと思いますよ。

書込番号:20099911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/08 17:12(1年以上前)

安いのだったらシグマの19mmF2.8とかどうですか。
単焦点としてはあまり明るいとはいえないですけど。中古なら1万くらいであるんじゃないかな。
http://kakaku.com/item/K0000476453/

書込番号:20100285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/08/08 18:54(1年以上前)

当機種
当機種

ジオラマで一枚

ダイナミックで一枚

みなさん丁寧な回答ありがとうございます。
こんなに親切に教えていただけるとは思っていませんでした。
この質問の前に知人にも相談していまして、gf7のキットレンズで試してみたらと言われ下手くそに撮影してきました。
少し難しかったですが、色々挑戦してみました。
そのあと近くの家電屋さんに寄ってみたのですが、みなさんが教えてくださったレンズ
@14mm f2.5
A25mm f1.7
B gx1のキットズームレンズ
が置いてあり、撮影してみました。
感想としてはAが綺麗に撮れていいかなと思いました。
ただ@も薄くて使い易そうだし、Bもボディ込みで13000円でした。。
悩みますね?

書込番号:20100500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2016/08/08 20:08(1年以上前)

ウミエのソフマップ?
神戸で中古なら…
あと、元町のカツミ堂はおもしろいよo(^o^)o…価格は税抜きだけど。
また、元町一丁目…ユニクロの向の二階のカメラのナニワも楽しいよ。あそこは税込価格だし、グループ店舗も充実してます。
モトコーにもお店が出来てるし…センター街のじゃんパラとどすパラもある。

書込番号:20100632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2016/08/08 20:16(1年以上前)

開けるかな?
カメラのナニワの元町の店の在庫。

http://cameranonaniwa.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&pb_search=x&pb_salestype=2&pb_keyword=22114

書込番号:20100648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2016/08/08 20:30(1年以上前)

GX1の欠点は
液晶が残念
動画が30fps…以上(´^ω^`)ワロチ

高感度…も、『そんなに』悪く無い☆

面白い使い方
フラッシュを出して指で上に向けて発光させる

レンズはズームなら
コンパクトならGF7の12-32
そこそこなら14-42U(所持)
写りなら14-45
かなー?(PZは持ってるけど好みでないw)

書込番号:20100678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/08/08 21:27(1年以上前)

単焦点だと、パナ25mm/F1.7がオススメです。
20mmの写りの評価は高いですが、かなりシャープでボケも堅めの印象。AFも遅すぎるので、子ども撮りには向いてないと思います。

あと、パナ25mmはコンパクトではないですが、ビックリするほど軽いです。


でも最初の1本は、安いキットのズームレンズの方がいいかもしれませんね。

書込番号:20100836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2016/08/08 22:35(1年以上前)

松永弾正さん

元町のカツミ堂とナニワは、私は飲みに行く前の巡回コースです(笑)
モトコーとかセンター街にも中古屋あるんですね。あとソフマップも。
今度行ってみます。

スレ主さん、横レスごめんなさい。

書込番号:20101022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 LUMIX DMC-GX1 ボディの満足度5

2016/08/08 23:41(1年以上前)

>BAJA人さん
出会ってますね、多分…o(^o^)o

書込番号:20101219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/09 22:04(1年以上前)

みなさんからのアドバイスを受けて、お店でお試し撮りをしてきました。
綺麗にとれたな〜、でも少しレンズ長いな〜
でもこれでも小さいほうでしょ〜
これにしよ〜、でも少し高いな〜
と頭の中がグルグルなり疲れましたが決めました!
14-42 IIを中古で買いました!
値段は7000円ほどでしたが画像もそこそこ綺麗ですし、旧式と比べでも軽かったので決めました。
とりあえず入門という気持ちで買いました。
でも20mmでポケットに入れて歩いたりもしたいな〜っていう気持ちはなくなりませんね(^^)

書込番号:20103059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング