『初心者の女性でも扱いやすいですか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 V1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 V1 ダブルズームキットとNikon 1 V2 ダブルレンズキットを比較する

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
Nikon 1 V2 ダブルレンズキットNikon 1 V2 ダブルレンズキット

Nikon 1 V2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:1425万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:278g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 V1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 1月19日

  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオークション

『初心者の女性でも扱いやすいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 V1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 V1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者の女性でも扱いやすいですか?

2012/01/12 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット

スレ主 skyblueskyさん
クチコミ投稿数:43件

初心者の女性でもNikon 1 V1 は扱いやすいでしょうか?
ちなみにコンデジしか扱ったことがありません。

自分はニコンの一眼レフを使用いるので、どうせなら
ニコンカメラをプレゼントしたいと考えています。

自分でも、お店で実機を少し触ってきたのですが、
どうも扱いにくかったです。
ボタンが少なく操作しずらいように感じました。
自分はマニュアルモードでシャッタースピードを変えるにも
手間取りました。
店員さんに聞いたら店員さんも手こずっていました(笑)

自分は少ししか触っていないので、実際使用されている方の
使用感はどうでしょうか?慣れれば扱いやすいでしょうか?

書込番号:14015293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度4

2012/01/12 22:56(1年以上前)

skyblueskyさん おこんばんは。

私も販売店で色々触りましたが説明書を読まずに操作すると解りづらかったですが、少し読んでから触るとなるほどという感じで簡単に使えると思います。

初心者の方がオートで撮る分には十分使用しやすいと思います。

書込番号:14015351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/01/12 23:04(1年以上前)

人によりけりです。としか言いようがありません。取り説を見ながら使い方を覚える事を面倒と思わない人なら問題ないでしょう(レンズ交換型カメラ全般に言えることです)。

書込番号:14015406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/12 23:10(1年以上前)

初心者って電源を入れてシャッターを押すだけですから扱い易いと思いますよ
また最近の女性はi-phoneを使いこなせてますから
このような電子機器の扱いはむしろカメラに詳しくない人のほうが使いこなしてたりします
ちなみに私携帯電話の機能をまともに使えません(笑

書込番号:14015448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/12 23:12(1年以上前)

ずっとD300Sを使っていて、最近V1を購入しました。
D300Sと同じような操作をしようすれば窓から投げ捨てたくなりますけど、頭を切り替えれば普通に使いやすいカメラです。
コンデジしか扱ったことがない人なら、ファインダーなしでも違和感を感じないでしょうからより小型軽量なJ1の方が使いやすいかもしれませんよ。

書込番号:14015455

Goodアンサーナイスクチコミ!5


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/01/12 23:18(1年以上前)

skyblueskyさん 

カメラ任せで撮影するのであれば、V1(J1)とも 4種類の撮影モードのセレクターを選ぶだけで大概の撮影ができますので
初めてのかたの方が 「便利」と感じるかと思いますよ。 

ただし 下記の使い方をメインにする場合は、V1(J1)ともさけた方が良いかと思います。

1 マニュアルフォーカスがお好きな方(初心者の場合は、たぶんに AFが良いとは思いますが)
2 露出を常にマニュアルで 決めうちする方 (たぶん、初心者の方はお使いにならない使い方)
3 スタジオ用フラッシュ(モノブロックやジェネ)を愛用する方 (同上)


あと当然ながら、内蔵フラッシュ(スピードライト)はV1ありません。
...フラッシュ(スピードライト)は別売りで脱着、面倒と感じるかもしれませんよ。
スライド式のボディ側カバーはすぐに外れてしまいます(私はテープで固定しています)
また、スピードライトの電極が露出ぎみですので 保護キャップも常に持参した方が無難。
またその脱着も面倒。(他社の取り外し式フラッシュも同じような感じなのでNikonが酷いということではないのですが... )

J1はポップアップのスピードライトを内蔵してますから、より初心者向きということであればJ1という選択肢もあるかと思います。
何よりV1より軽いのも利点です。

書込番号:14015491

ナイスクチコミ!5


スレ主 skyblueskyさん
クチコミ投稿数:43件

2012/01/12 23:52(1年以上前)

皆さん早速返信ありがとうございます。

やっぱり操作は慣れれば大丈夫そうですね。
それに、初心者なんでオートモードで撮る事が多いともうので
ファインダーがないJ1でもいいかもしれませんね。

ただ液晶の差が少し気になります。
V1しか触ってないのでわからないのですが、
カタログスペックではV1 92万ドットとJ1 46万ドットと結構差がありますが。
J1の液晶はV1と比べるとどうなんでしょうか?

書込番号:14015670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2012/01/13 00:07(1年以上前)

>>ちなみにコンデジしか扱ったことがありません。
一眼レフと同じ操作をしようとすると困惑するかもしれませんが、
操作体系?はコンデジと一緒なのでその辺は大丈夫かと・・・

>>マニュアルモードでシャッタースピードを変えるにも手間取りました。
ふだん絞り優先、SS優先でたまにAUTOでの撮影ですが。
マニュアルだけは、まだ使い込んでなく今日も触ってみましたが、
おっしゃるように取説なしでは、自分も操作できませんでした。。
絞りやSS優先はコンデジにもありホント前の
コンデジ(IXY30S)と同じでした感じでした。

あとJ1がいいかと・・・
コンデジに慣れた人にV1ちと重過ぎると思います。。

書込番号:14015742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/13 10:39(1年以上前)

コンデジユーザーならEVFより液晶での撮影が向いているのではないでしょうか?
またシャッター速度の変更などはしない可能性が高いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000328967.K0000291086

書込番号:14016797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/13 16:47(1年以上前)

別機種

こんにちは。

>自分はニコンの一眼レフを使用いるので、どうせならニコンカメラをプレゼントしたい
 と考えています

あついですね〜。

添付は昨年末の有馬記念当日の写真でして、左下が影っておりますが、ニコン1(多分J1)
で撮影されていた女性の後頭部のフレームインです。

で、そばに居たニコンデジイチを持っていた彼氏に向かって
「このカメラ(J1)、とっても使いやすいわ」とのコメントが私の耳にも入ってきました。
参考まで

書込番号:14017739

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/01/13 19:25(1年以上前)

 [14015670]

V1とJ1の背面液晶の見え方ですが、2台並べて、同じレンズで同じ被写体捉えて比べると
差があるなと感じる程度。
その差も、精細な感じ云々より、コントラストがどちらが強いかとか そちらが気になる程度。
単独で使っているときには(もしくは、V1,J1を2台 意識せずにつかう)状態では、 92万ドットと
46万ドットの差を意識しなくても良いかと思います。
(年寄りの判断ですので、お若いかただともっと差が気になる可能性はあるかと。)

なお、うちの娘は、「(V1、J1)どっちも同じ、ソニーのα55Vやより綺麗」と言ってますけどね 

あと、撮影時、背面液晶への情報の表示のだし方と、実際の映像表示の大きさが両機少々異なります。
店頭で実機見比べてみてください。 

Nikon V1とJ1の顧客層が微妙に違うと踏んで表示方法 変えてるのかな?という感じしています。

書込番号:14018232

Goodアンサーナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 Nikon 1 V1 ダブルズームキットのオーナーNikon 1 V1 ダブルズームキットの満足度5 犬の写真 

2012/01/13 19:51(1年以上前)

カメラにあまり慣れていない女性だと、コンデジより大きいメカニカルシャッターの刺激的なV1の音より、J1の音の方が携帯みたいで良いのかも、と思ったりします。
普段目にするところではありませんが、メニュー表示のフォントが液晶の画素数に合わせてなのか、少し異なりますね。

書込番号:14018309

ナイスクチコミ!1


スレ主 skyblueskyさん
クチコミ投稿数:43件

2012/01/14 20:08(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
液晶はカタログスペック以上に差は感じないみたいですね。
とても参考になりました。

結構重さを気にされてる方が多いんですね(-_-;)
私は普段重い一眼レフを持っているので全く気にしてませんでした。
逆にずいぶん軽いな〜って思ってたぐらいです・・・。

確かに皆さんが言われるように、普段コンパクトカメラを使ってる人からすると
V1は少し重いのかもしれないですね。

J1でもいいのかなって思ってきました。
また休みの時に、店で実機のJ1とV1を比べてみます。
皆さんとても参考になる返信ありがとうございます。

書込番号:14022568

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が死にかけてます 3 2025/08/27 15:17:26
今更ですが購入しました 56 2023/04/04 10:07:31
音が出ない 3 2021/05/15 9:50:17
ショット数の確認について 12 2020/10/05 7:31:21
京都”御室仁和寺”の遅咲き御室桜 32 2020/06/23 21:48:28
京都疎水の桜をV1で 13 2022/02/27 10:39:04
スナップシューター 10 2020/03/16 20:08:13
マニュアルフォーカス 11 2022/02/13 16:54:06
FT1+AF-P DX 70-300♪( ´∀` ) 9 2020/02/29 10:01:54
レンズ選び 16 2020/01/28 15:45:37

「ニコン > Nikon 1 V1 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 9071件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 V1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 V1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

Nikon 1 V1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング