PENTAX Q 02ズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- レンズキット
- ダブルレンズキット
- 02ズームレンズキット
【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット
サブ機としてお散歩、旅行時に活躍しています。
デザインと小ささが魅力です。
室内でのAUTO、SCNモード時に赤みがかった写真と
なってしまうことがあります。
これらのモード時はホワイトバランスが設定できません。
仕方がないことなのでしょうか?
回避するにはPモード等にしてホワイトバランスをチューニング
するしかないのでしょうか?
AUTOモードというからには、全てオートになって欲しいのですが。
#Qで撮影したものと、スマホで同じ写真を撮影したものをアップ
しておきます。
書込番号:16124536
0点

これから、こーゆー写真撮る時わスマホ使えばいいじゃん。
WBだけでなく、写り自体もスマホのほうがいい感じ。 ヽ(^。^)丿
書込番号:16124562
4点

けんけんですがさん こんにちは
>AUTOモードというからには、全てオートになって欲しいのですが
AOTOモード逆に考えると カメラの設定で全て撮りますと言うことですので 今回の場合もカメラ側で判断した色が自分に合わないのでしたら 詩文で調整するしかないように思います
でも今回の場合 タングステン光の補正全くしてないように見えますが これはカメラのファームアップでも改良できると思いますので ホワイトバランス ファームアップで改善してくれるといいですね。
書込番号:16124582
2点

こんにちは。
カメラメーカの考え方にも依りますが、色温度の低いいわゆる暖色系の
被写体の場合は、その場の雰囲気を残すという意味で敢えて暖色系となる
様にオートWBが設定されている場合が多いです。
(これは好みの問題もありますので、忠実に白を写したい場合は、やはり
マニュアルで調整する必要あります)
従って、単純に「ペンタックスの性能が悪くて、スマホが良い」という話
ではありませんので、適宜使い分けられれば良いと思います。
書込番号:16124932
8点

カメラがAUTOで勝手に判断したものですからね。
万全ではないかと。
もし、見た目と同じ様に全てをAUTOでしてくれたらいいですけどね。
ただし、
好みもそれぞれですから、
自分好みに変えられるモードにして設定した方が良いかと。
露出も同じで、AUTOに頼っていると自分の意図したものはなりませんので
ある程度は、カメラの機能を使いながら自分で設定した方が自分好みになりやすいですね。
但し、多少なりともスキルがないと簡単にはできないのも事実ですけどね。
書込番号:16125342
2点

もとラボマン 2さん
はるきちゃんさん
okiomaさん
コメントありがとうございます。
理屈はわかっているつもりですが、ちょっと残念な結果だったので
質問してみました。
書込番号:16125533
0点

追伸です。
Pentaxに質問したところ次のような回答を頂きました。
(お昼にwebで質問して、同じ日の17時過ぎにEメールで
回答が来ました。早いですね。)
「Cカスタム1」メニューに「6.白熱灯下のAWB」とい
う項目がございます。
初期設定では「弱(白熱灯の色味を残す)」になってお
りますが、「強(白熱灯の色味を補正する)」に変更し
てどうか、ご確認いただければ幸いでございます。
ご参考まで。
書込番号:16125740
6点

AUTOのホワイトバランスですが、AUTOで何でも自分の意図に
カメラが撮ってくれればいいですよね。
ですが、撮影された店舗の照明が電球、または電球色の
蛍光灯を使用していたのであれば白いものが真っ白に写る事が
AUTOホワイトバランスの役目かと言うと疑問も残ります。
ただ、撮影された店の照明の赤味とPENTAX Qで撮れた赤味とが
かけ離れたものであったのであればそれはPENTAX Qのホワイトバランスが
安定してないのでしょう。
また、携帯のカメラのホワイトバランス設定はどうなってたでしょうか?
結構、知らぬ間にAUTOホワイトバランスで撮っていたつもりが、ホワイトバランスの
設定が変わっていたぁ! なんてことも私は結構あったりしましたw
個人的に私もPENTAX Qを使っていてこのレビューが気になったので
テスト撮影しました。
カップヌードルでですw
照明は完全な電球照明1灯オンリーです。
3枚目が目で見たままの色味です。
最初からの2枚は、サポセンでスレ主さんがアドバイスを聞かれた設定を
変更して撮っています。
他、私のスマホで撮った写真は目で見た以上に赤味が掛かって撮れましたw
PENTAX Qを使っている皆さん、ご参考にしてください。
書込番号:16137617
6点

miyabi1966さん
レポートをくださりありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:16138292
0点

百聞は一見にしかず
ってのが最近のカメラの疑問
個人的解決法です。
お役に立てれば幸いです。
私も今回の件、勉強になりました。
書込番号:16142631
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/05 23:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/21 7:55:36 |
![]() ![]() |
24 | 2019/03/23 18:29:44 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 23:12:32 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/28 11:44:56 |
![]() ![]() |
5 | 2022/05/18 12:19:04 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/26 22:17:34 |
![]() ![]() |
26 | 2017/05/22 16:20:33 |
![]() ![]() |
10 | 2017/04/11 21:32:12 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/11 21:03:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





