『風景・夜景をメインのカメラ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

『風景・夜景をメインのカメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-01 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信28

お気に入りに追加

標準

風景・夜景をメインのカメラ

2013/01/05 16:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

カメラ素人です。
風景・夜景をメインに撮りたいです。
5万までで、オススメがあればお願い致します。

色々口コミを読んで、自分でこの辺りまで絞ってみたのですが、これが正しい選び方なのかもわかりません。
よろしくお願い致します。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001530_J0000001562_K0000376655_J0000001573_J0000001549&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1&sort=price

書込番号:15575009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/05 16:43(1年以上前)

Dp2xがないではないか(^_^;)

書込番号:15575066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 16:45(1年以上前)

こんにちは
とてもいいコレクトだと思います。
C3Dと5NDのダブルレンズキットは望遠ズームがありませんので、ご注意ください。
風景なら望遠が不要かも知れませんが念のため。
悩ましいところですが、コンパクト性と画質からするとK-01ですね。

書込番号:15575077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/05 17:22(1年以上前)

>いつかはフルサイズさま
Dp2xはデジカメですか?
一応ミラーレスで探しているのですが、オススメであれば調べさせていただきます!
ありがとうございます。


>里いもさま
望遠ズームがないのですか?
知りませんでした!
情報ありがとうございます!!
どの部分を見ればわかるのでしょうか?

全くわかっていないのですが、レンズを変える意味がほとんどないということですか?
いまは特に望遠機能を重視していないので、レンズキットにしようかと思っていたのですが、みなさんの口コミを読んでいたら、ズームでも撮りたくなるのかもしれないと思ってダブルズームキットで探してみました。
これからカメラの面白さにハマれば色々と考えていきたいのですが、その先駆けのカメラだと思っています。

書込番号:15575275

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 18:00(1年以上前)

ご覧頂きありがとう。

それぞれの機種の価格コムを見ると、本体の写真がありますね、その下へ離れたところへレンズの詳細が記載されています。
C3Dと5NDは16mm F2.8の広角単焦点と18-55mm F3.5-5.6の標準ズームのダブルレンズキットです。
K-01は18-55mmと55-300mmの望遠付きのダブルレンズキット、
a37Yは標準ズームと55-200mmの望遠レンズのダブルレンズキットです。

書込番号:15575489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/01/05 19:23(1年以上前)

>里いもさま

PENTAX K-01に心が傾きました!!
丁寧に教えて頂きありがとうございました!!

書込番号:15575900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/05 19:36(1年以上前)

遅レスで申し訳ありません。
里いもさんの的確なアドバイスの後でレスするのもアレですが・・。

K-01、良い選択だと思います。
特にSONY好きとか、動画を重視しないのであれば、標準ズームと望遠ズームが付いてこの価格は信じられないバーゲンプライスです。あ、動画が撮れないという意味ではありません。あまり得意でないのは事実ですが。

NEX系に比べてコロンとしたボディですが、カラーが豊富でオシャレな感覚で選べますね。
センサーもペンタックスの一眼レフと同じサイズですから、画質は良いと思います。実は私はSONY嫌いのペンタックス大好き人間なもので。(笑)

とりあえずこの2本のレンズがあれば風景や桜・紅葉のアップなどバッチリですね。日本的な情景にぴったりの「雅」モードもぜひお試しください。もちろん夜景にも強いですよ。他にも魅力的なレンズがたくさんありますので、レンズ沼にはまらないようにお気をつけください。(笑)

書込番号:15575979

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/05 20:29(1年以上前)

K-01ですが、カラーボデーはホルダーのゴムが変質しやすいとここへ書かれています。
黒だといいのかなー。

書込番号:15576240

ナイスクチコミ!1


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/05 20:58(1年以上前)

こんばんわ〜 suzakidと申します

イチガン初心者としての意見をきいてみますか?
K-01はビギナーにはむずかしいですよ いやんなっちゃうかも 
たぶん、あれ?あれれ??といじってる間にシャッターチャンスを逃します^^
これじゃ楽しくないじゃないですか 貴重なワンチャンスって戻ってこないし

素直にビギナーと紹介されているので かつ選び方も迷っておられると・
そこで!
いまや高度に進化したコンデジを使いたおすというプランはいかがでしょうかね
レンズ交換を気にすることなく文字通り被写体とスポーツしていただきたい!(笑)
これがまた、よく写るんです!あなどれませんよ〜

夜につおそうなソニーのHXシリーズとか安心のニコンで撮りまくる あるいは
夜は弱いけどマクロが神ワザで風景も超自然に写るリコーCXシリーズとかね
2万円+αにしておいて3万円は旅行代にまわせます^^

ささっと取り出してアレコレ撮る 被写体と会話する いろんな場所へいく
これまでとはちがうモノの見方になるかもしれませんよ
あなたのカメラセンサーがすくすく育ってほしいと願っております 



書込番号:15576401

ナイスクチコミ!2


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/05 21:03(1年以上前)

写りもデザインもよいのに後継機の噂すらない(ぐらい売れなかったらしい)理由は
重さとAF音とでしょうね。
それが気にならないなら破格。
(たまに使うととにかくうるさいAF音。拡大機能もあるのでMFで十分撮れるけど)
風景は広角レンズが欲しいとこだけど、ペンタックスだと手軽なレンズがないかも。
気軽なのはNEX E16mmにワイコン。
http://review.kakaku.com/review/K0000111006/#tab
色収差の気になるレンズだけど5Nには収差補正機能がついていて十分楽しめる水準。(C3には補正機能がついていない)
スイングパノラマも楽しめます。

書込番号:15576415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/05 21:17(1年以上前)

お教えください.comさん、はじめまして。

K-01は生産完了で今がまさに底値だと思います。
この画質性能のカメラとレンズがこの価格で販売されているのは、ある意味衝撃的です。

NEX-5Nも生産完了ですが、格安店の在庫がはけて、生産中の最低価格よりもやや高いくらいの価格です。

候補のNEXの中でお買い得感があるのはNEX-F3ですね。背面液晶が正面まで向けられるので、Faceの頭文字でF3にしたのかなという感じです。

画質、レンズともにK-01のほうがかなり良いですね。

ただ、躊躇する点としては、別売の外付けファインダーがないこととファインダーがないのに背面液晶が可動式でないことです。ピント合わせに慣れるのに苦労しそうな感じがします。

NEXはマニュアルフォーカスの際にピントが合っているところに輪郭線を表示させるピーキング機能というのが実装されているので、ファインダーがなくてもピントがあっていることの確認が容易になっています。

風景と夜景だけであれば、じっくりと構えて撮影できるので、K-01がお薦めです。

ペンタックスのグリーンの発色はとても美しいのです。

この用途で欲しいと思っており、最低価格の今、ちょうどこのクチコミを拝見いたしました。

屋内のパーティなどで、ハイアングルから楽に写真を撮ることや友人と一緒に自分撮りのスナップも楽しみたいのであれば、NEX-F3だと思います。

書込番号:15576512

ナイスクチコミ!5


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/05 21:40(1年以上前)

「画質、レンズともにK-01のほうがかなり良い」
と言える程の違いがキットレンズにはありましたっけ? センサーは同じソニー製。

「ペンタックスのグリーンの発色はとても美しい」
というより独特の緑。
K100、200、10ととても気に入っていましたがK5とk01は不自然なぐらい「きれいな」緑
(と考えるものもいます)。調整すればいい話しではあるけど。

書込番号:15576663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/05 22:55(1年以上前)

> zorkicさん

>「画質、レンズともにK-01のほうがかなり良い」
> と言える程の違いがキットレンズにはありましたっけ? センサーは同じソニー製。

キットレンズは中野のフジヤカメラの買い取り価格だとあまり大差ないですね。

といっても、レンズを持っていない方に、テレ端210mmと300mmの違いは大きいと思います。Eマウントには今のところ300mmズーム自体ありませんし。

歪曲収差やMTFなど、初心者から調べるというのも大変ですけれど、スレ主さんも興味がありましたら、photozoneのレビューなどを参照されてみてください。
http://www.photozone.de/

画質については、DxOMarkのスコアで、K-01と同世代でスレ主さんの候補のNEX-5N、NEX-C3、NEX-F3は、どのスコアもK-01を上回っていませんし、これも一つの目安にはなると思います。

DxOMarkでK-01よりも良いスコアとなると、NEX-7になっちゃいますから、エントリーユーザーには価格的にお薦めしにくいところです。

それと、同一のセンサーが流用されている場合でも、画像処理方法は各社で違いますしね。

ちなみにですが、僕はソニーのαユーザーで、ソニーのブルーの発色も好きですけど、ペンタックスのグリーンにも憧れてしまうのです。

KマウントのK-01があれば、FA31のようなレンズも使えますからね。

書込番号:15577169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/05 23:12(1年以上前)

こんばんは(●^∀^●)

え…と
スレ主さんの目的には
K01が良いと思います♪
ペンタとソニーの一眼を使ってますので結構、公平?(笑)
a37だと
単焦点のレンズ5本程が破格値ど買えるのが良いです
しかし、このシリーズ採用のトランスルーセントミラーは…まだ、厄介な点の残る途上技術だと感じています

NEXシリーズは未経験に付き…パス(笑)

K01は『ローパスフィルター(解像の悪役、しかし偽色、モアレを防ぐ)』が薄い(1枚らしい)ので吾輩の無印Kー5より解像に優れているらしいです
…欲しいっ!(笑)

動き物が撮りたくなったらK30やK5U、K5USなどを買い足してレンズも使い回せます♪

今、一番合っているカメラはK01だと思います♪


CX6は良いカメラですが…既に手に入れ辛いですね(┰_┰)
一つ持っておくと楽しいのですが…
あ、K01の代わりは勤まりません、別の性格です…

書込番号:15577265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/05 23:16(1年以上前)

迷いますよね〜

購入の際に参考にさせてもらいました。見て即決。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15278142/#15278239

http://digicame-info.com/2012/10/dxomarknex-f3.html

http://digicame-info.com/2012/03/k-01dxomark.html

書込番号:15577288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件

2013/01/06 00:35(1年以上前)

たびたび横レス、すみません。

よすみんさん、delphianさんのサイトの紹介有り難うございます。

操作方法のムービーは凄く参考になりました。

ペンタックスのフォーカスアシスト機能はソニーのピーキング機能とほぼ同じだったのですね。カメラ店でそこまでの設定までは確認していなかったので知りませんでした。

X-E1を購入したばかりで、写真趣味がカメラ機材趣味になってはいけないと自戒しているのですが、K-01の新品がここまで安くなってしまうと・・・

書込番号:15577718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/06 01:33(1年以上前)

お教えください.comさん
手持ちで撮るかな?

書込番号:15577938

ナイスクチコミ!0


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/06 08:45(1年以上前)

5NとK-01のセンサー性能は使ってみると01が「かなりよい」と言える程の違いなし。
77点と79点の違いは、強めのシャープネスコントラスト、高感度ノイズ処理?
味付けが濃いのも好き好きだけど、レタッチ耐性が少し5Nの方が有利。

ピーキングは白のみのK-01より、白赤黄、高中低のレベルの選べる5Nの方がずっと使いやすい。「ほぼ同じ」とはとても言えない。ただ5Nは設定を頻繁に変えるならボタンが少な過ぎて使いにくい。使いやすいようにして慣れればそれほどでもないけど。

スペックと「憧れ」(緑と31)だけでなく、
欠点(と言われている部分)も考慮して選べば後悔しなくてすむので書いときます。
と書いといて何だけどレンズの違いに比べれば誤差レベル。

書込番号:15578660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/06 10:21(1年以上前)

α NEX-5Nいいですよね〜K-01を買う前、ネットでカートに入れるまでいきました。
けっきょくK-01にしましたが。

改めて探してみると単焦点が破格ですね。羨ましい。

私ならどのセットを買うかと想像しました。
ダブルレンズキットはストロボもついてお買い得なんですが、

キットレンズはダメそうなので、ボディ+単焦点+バウンスが出来るストロボにします。
(風景にはストロボいりませんね)

正直、NEXのE18-55とE16は何だったんだというぐらいにNEXの描写力の高さを思い知った感があります。

とユーザーさんがおしゃっていましたので、レンズは買われたほうがいいと思います。

マイナス点は手ブレ補正機能がボディにない、フラシュが内蔵されていないことぐらいでしょうか?

単焦点レンズのレビュー見ていましたが、何名かの人は手ブレ補正を必要とされていました。
K-01を選んだ理由の1つでもあります。

手ブレ補正がボディになくても気にならない場合、α NEX-5Nとても良いかも。

ちなみに、

もしK-01を買われる場合バージョン 1.01に絶対にファームアップしてください。
(簡単にできます)

http://review.kakaku.com/review/K0000369293/ReviewCD=557630/#tab

(K-01のボディ前週比:+4,720円↑かなり値上がりしましたね。在庫が減ってきたのでしょうか?)

書込番号:15579005

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/06 11:22(1年以上前)

K-01、今の価格からしたらかなりお買い得ですよね。
ミラーレス、望遠レンズは正直撮りにくいです。
単焦点だけを付けて、撮ってみると楽しいかも知れません。
あとは、標準ズームがあれば、風景・夜景であれば大丈夫でしょう。

K-01ボディは、ムラウチの在庫がなくなったからみたいですね。
最安値のショップが消えると、グッと値段が上がります。
でも、カメラ店舗で有名な、フジヤカメラやマップカメラでは、
アウトレット(レンズキットを店舗でばらしただけ)ではありますが、
26,800円でボディだけ売ってますよ!!

でも、下記のレンズキット33,980円の方が遊べそうですね!!
http://kakaku.com/item/J0000001560/

書込番号:15579308

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/06 11:26(1年以上前)

別機種
当機種

夜景パノラマ

K-01で流星を写しました

夜景をパノラマで合成等をしています(他社レンズ、カメラですが)、それとK-01を最近流星観測用に使い始めました。そんな経験上ではK-01は安く手に入るデジカメとしては風景、夜景には最良と思えます。昼間の風景用としてもシノゴ(蛇腹の付いたでっかいカメラ)も使ってますが、デジカメというカテゴリーならK-01は十二分な働きをすると思いますよ。
ちなみにレンズは広角ならDA12-24mm(距離環端で簡単に無限大が出る、風景には重宝す
る)、35mmF2.4(コストパフォーマンスが凄く良い)が個人的にはおすすめです。

書込番号:15579333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/06 12:33(1年以上前)


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/06 13:05(1年以上前)

よすみんさん こんにちは

参考資料ありがとうございます。
前にもお書きでしたが、NEXのよさを発揮させるには、付属レンズではなく、ツアイスがいいみたいですね。
当方もNEX-6 ズームキットを考えてましたが、止めました。

書込番号:15579770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/07 15:28(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスや情報をご親切&ご丁寧に本当にありがとうございます!!
昨夜見て、たくさんのコメントがあったので驚きました。
こんなにいただけるとは思っておらず、とても嬉しいです。
ド素人なのでわからないことも多々ありますが、すべて読ませていただき、とても参考になりました!!

そして先程、ビックカメラにてPENTAX K-01 ダブルズームキットを44,700円のポイント20%で購入いたしました!!


>みなとまちのおじさんさま
ビックカメラで実際に色々触ってみたのですが、モードが変えられて楽しそうでした!!
桜の時期が楽しみです。
滝巡りも趣味なので、早く暖かくなって欲しいです。
レンズの魅力にハマったらまた、アドバイスお願いいたしますm(__)m


>里いもさま
ご丁寧にありがとうございます!!
黄色に惹かれたのですが、汚れが目立つのはイヤなので、やめておきました(*^^*)


>suzakid66さま
最近のコンデジすごいですよね!! suzakid66さまにアドバイスをいただいて、コンデジも考えたのですが、レンズを変えるのを楽しんでみたくなって、ミラーレスにしちゃいました(>_<)

コンデジのオススメ商品教えて頂きありがとうございます!!
使いこなせなかったら、コンデジにシフトしたいと思います。
まずはチャレンジしてみます!!


>zorkicさま
重さも音も全く気にならなかったので、破格だと言われて嬉しくなりました!!
広角レンズやスイングパノラマというのがどのように楽しむのかはまだわからないので、まずはK-01を使ってみます!!
もし物足りなくなってきたらNEXに変えたいと思います!!

緑が独特なのですね!?
調整すればいいとのことなので、頑張ってみます!!


>価格用ID-104さま
F3の命名、確かにfaceからきてそうですね!!
滝巡りが趣味なので、ペンタックスのグリーンの発光がどのようなものか楽しみです!!
自分撮りの昨日は重視していないのでK-01に決めました(*^^*)
おっしゃるとおり、NEX-7は価格で断念しました(>_<)

zorkicさまとのレンズのお話は高度過ぎてついていけませんでした…
知識がついてきたら、またこのページを読み返そうと思います!!


書込番号:15585172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/07 15:52(1年以上前)

>ほら男爵さま
1番私に合うものをお教えいただきありがとうございます!!
ソニーもペンタックスも一眼を使われているのですね!!
私ももっと詳しくなって色々買い足していきたいです(*^^*)


>よねみんさま
たくさんのサイトの紹介ありがとうございます!!
みなさまのアドバイスと、これを見て傾いていた心が固まりました!!

よねみんさまはお使いになられていかがですか??

ダブルレンズキットにしてしまったのですが、どのレンズがダメそうなのでしょうか(>_<)?
そして、ストロボって何でしょうか??
無知すぎてすみません…

バージョンアップ頑張ってみます!!

夜景とてもキレイに写りますね!!
早く撮りたくなってきました!!
レンズについても勉強します!!


>nightbearさま
手持ちのつもりですが、必要になってきたら三脚などを購入しようと思っています!!


>やむ1さん
単焦点というのはダブルレンズキットの小さい方のレンズのことですか??
値段がそんなに変わらなかったので(実質35,700円)ダブルレンズキットにしてしまったのですが、レンズキットの方が良かったのでしょうか?
ご相談してから購入すれば良かったのですが、すごく値段を下げてくださったので、決めてしまいました…。


>恒さま
風景、夜景に最高だと言ってくださってとても嬉しいです!!
他社とありますが、こんな風にパノラマでも撮れるのですか!?
値段も手が届きやすいので良かったです(*^^*)
色々とレンズ試してみます!!


みなさま本当にありがとうございました!!

書込番号:15585234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/07 18:20(1年以上前)

お教えください.comさん
おう!

書込番号:15585690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5 Web!ke 

2013/01/09 20:49(1年以上前)

別機種
別機種

妙高の苗名滝 インディジョーンズのセットみたい迫力

地元の称名滝です 大きさが分かりにくいでしょ(笑う)

こんばんわ〜

そうですか Kゼロワンオーナーになりましたね おめでとおございます
ほんとカワイイですよ〜 重いしむずかしいけどね!(爆)チャレンジしがいがあります
いっしょにがんばりましょう みなさんも応援してくださるでしょうから^^

滝めぐりがお好きなそうですが、拙者も大好きですよ
ちょっとパソコン内を探しておりましたが2つほどUPしてみますね
コンデジで撮っていましたが、また撮りなおすつもりです
K−01 いいカメラです 出会いってそういうもんです 楽しみましょうね

書込番号:15595387

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/01/10 00:42(1年以上前)

お教えください.comさん、こんばんは。
K-01購入おめでとうございます。
納得いく買い物ができたようで、良かったですね。
ダブルズームレンズキットは、
DAL18-55mmとDAL55-300mmのズームレンズが2本付いています。
この2本で広角(広く写る)の18mmから望遠(遠くの物を大きく)300mmまで、
ひと通りの撮影が楽しめますね。

単焦点レンズとは、ズームができない画角(◯mm)が固定のレンズです。
写る範囲を変える場合には、自分が前後に動く必要があります。
その代わり、コンパクトだったり、写りが良かったり、
明るいレンズだったりします。
(明るい(F値が小さい)=写真が明るい、ではありません、明るいレンズは光を
多く取り込めるのでより早いシャッターを切ることができます:ぶれ防止
また、ボケをコントロールしたい場合に、より背景ボカした写真が撮れます)

2本のズームレンズでまずはフォトライフ楽しみ、
次のレンズを検討する際に、
安いところで、DA40mmXSやDA35mmF2.4L,DA50mmF1.8L等を
検討してみてはどうでしょうか。

まずは、手元にあるK-01でのフォトライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:15596647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-01 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/11 10:01(1年以上前)

バージョンアップはされましたか。まだされていない場合、

K-30ですが、奇特な方がファームアップの様子を動画にされています。(K‐01も同じです)

http://www.youtube.com/watch?v=w51MMhA3Cpc

「K-01用ファームウェア バージョン1.01」がリリース

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001560/SortID=15189379/

Pentax K-01 Firmware 1.01 AF Test

http://www.youtube.com/watch?v=gSW4yOs48RE&feature=player_embedded

ストロボです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10603510044_10603510075_K0000233758_K0000233757

書込番号:15601736

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング