


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

確かに、良さそうですが、コストパフォーマンス的には悪いと思います。
G3と同じ価格帯ならば、選択しますが。。。
書込番号:14302693
2点

高いか安いかは、個々人の価値観でしょうねえ。
私はこれほどの機能と解像力を持っていれば、妥当な値段と思います。
G3は、なぜ価格が急落したのでしょう。
何か欠陥でもあったのでしょうか。
発売値から半値近くに暴落ですねえ。(泣)
書込番号:14302849
8点

>コストパフォーマンス的には悪いと思います。
パッと見た目のデジ一と言う大まかな括りで語るなら判らなくも無いですが、防塵防滴や5軸補正、ライブバルブ・・・と言う機能に恩恵をにあずかる人(使う機会の多い人)には破格の価値観を見い出していると思いますよ^^/
日中でのチョイ撮りや観光地での記念撮影等、使う人の用途に依っては確かに人それぞれですからね^^;
書込番号:14302926
12点

>コストパフォーマンス的には悪いと思います。
大きさから見ると悪い。
機能、カメラの出来から見ると妥当。
しかし、E-PL1,E-P3と乗り継いだ私には商品を小出しにするオリンパス製品がお財布に悪いです。
E-P3は残しますけどパンケーキ専用機になりそう・・
書込番号:14303282
4点

「高感度」の話が、いつの間にか「価格設定」の話になっていますね(笑)。
価格と言うことだと、これは「破格の安さ」だと思います。PENにE-5の性能を詰め込んで、それ以上のものも詰め込んで、小さくしたカメラですよね。それが10万円を切る価格に設定している。バーゲン価格ではないですか。G3のように、3万円では流石にバチが当りそう(笑)。
消費者としては、安いのはもちろん大歓迎ですが、大変な時代になったとも思います。そういえば、デジタル・テレビも安過ぎますね。こんなに安いと製造業はやっていられないのではないか、とも思いますがね(苦笑)。
書込番号:14304501
12点

高感度が素晴らしく、デザイン、機能も素晴らしい。欲しくて欲しくて買ったはいいが写真はあんまり撮らない。コストパフォーマンスは悪すぎ。
でも、気にしない気にしない。このカメラでいい写真を撮っている夢を見させてくれる。
夢は膨らむどんどん膨らむ。買っても良い買い物だと思うように言い聞かせる。
でも、そんな愚かな亭主をちゃんと嫁は知っている。
でも、仕事だけに没頭させるより夢も見させてあげたい。
あぁ〜写真を撮るよりも幸せなことだ。あぁ〜OM-Dは僕らに夢を与えてくれた。あぁ〜オリンパスさんありがとう。
書込番号:14306047
10点

これを見るとパナソニックやサムスン製のセンサーではなさそうですね。
かなり性能に差がありそうです。
やはりソニー製?
これからはこのサイズのセンサーでも画質で大きな劣等感を持つ必要がなくなりそうです。
書込番号:14306057
2点

>劣等感
劣等感なんて最初から持っておりませんぞ。
持っているのはデジタルに最適化された優れた光学性能に対する自負。
高感度耐性に関しての欠点を払拭した今、劣等感どころかミラーレスで優秀なレンズを提供する
マイクロに栄光あれですわ。
書込番号:14306136
16点

「 デジタル王さん 」に、激しく同意!。 (^_^)/~
一眼カメラ&一眼レフの斬新的なアイディアを次々と取り入れてくれたのは、
Olympus&Panaからって事を思えば、寧ろ誇っていいはずだと思います。
ただ、周りにOM以降 「FT」&「μFT」の使用者がいなかったので全てを確認
する意味で散財はしましたが...。(笑)
書込番号:14306237
4点

「 デジタル王さん 」に私も賛同!
カメラは解像度や、高感度や、レンズの多さや、画素子の数だけで競うものでしょうか。
持つ楽しみ、撮る楽しみ、いじる楽しみ(あえて「いじる」。操作ではなく!)が合わさったものだと思います。
大きくプリントをしたものを拡大鏡で画素を見て評価するよりも、写真を撮ることを楽しみたいと思います。(木を見て、森を見ずの一眼評論ファンって多いですね)
しかし、今あるカメラはどうしよう。コレクションに加えるか・・う〜ん。
書込番号:14307998
5点

>もう少ししたら妥当な価格
そりゃどうかな?
E-p3の値段の推移をみるとそうとは言い切れんぞ。
概してミラーレスは値落ちが激しいと思っておったがE-p3に関しては
かなり熟成されて出たこともあってまだまだ高いよな。
もし、OM-Dがかなりの優れものなら恐らく簡単には下がらんじゃろうよ。
むしろキャンペーン中に買って特典を得て早くから楽しんで使い倒すのが
賢いとは思わんか?尤も、今すぐにいらないのなら値落ちを待つのが賢いだろうな。
わしはルミックスしか持っておらんから即効で買おうと思っている。
JCBカードの10万以上買い物で一万5000円のキャッシュバックキャンペーンもあるしな。
何が賢いかは人それぞれだな。
書込番号:14308331
7点

一年以上待たないとキャンペーン特典以上の値下げにならないかもしれないですね。
それに加え購入後一年間使える価値はプライスレス!!
書込番号:14308766
1点

初耳なのですが、JCBのそのキャンペーンって、どこかでわかりますでしょうか。
心が動いちゃいます。
書込番号:14309219
0点

フェアノールさん
大変、ご自身には気の毒なのじゃが15000円のキャンペーンは終わって
一万円になちまっておる。
一応、アドレスはここじゃ。
http://ameblo.jp/jcb-classist/entry-11190358380.html
書込番号:14309305
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





