


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
OM-D E-M5の操作方法の覚え憎さと格闘しながらも、写りの良さに満足し楽しんでいます^^
今までニコンでは経験した事のない手振防止機能の驚く性能に魅了され、
オールドレンズやニコンGレンズなどで撮影楽しんでいます^^
M4/3対応レンズとしてはパナの20/1.7のみです。
ふと動画操作してましたら、エフェクト機能も使え奇麗な写りと、
これまた手振機能が働き驚くような滑らかさ。
まるでビデオ撮影しているような感じ・・・それはいいのですが
20/1.7レンズでの撮影ですが、AFが遅く、ピント合うまでがもたつきます・・・(^^;
被写体への距離が急激に変わるときは、シャッターを半押しして
ピントを急いで合わせるようにしてみましたが、モーターの音も拾い遅く五月蠅いです(^^;
12-50mm標準ズームは魅力なかったので購入しませんでしたが、
動画撮影にはやはり最速AFと言われるこのレンズが良いのでしょうかね?
動画の為だけに購入も気が引けるのですが、
他にこのレンズは動画結構AFしっかり仕事するよってレンズありましたら、教えて頂けませんでしょうか。
また動画の時のフォーカス設定はどのようにされてますか?
動き回る子供の撮影をしてみようかなって考えてます^^
書込番号:15090110
0点

動画はビデオカメラで撮影しましょう所詮間に合せ的なものです
書込番号:15090269
2点

パナ20mmの遅さと迷い方は閉口ものですよね…(笑)
これと比べると、キットの12-50使用時はカメラが生まれ変わったような速さになります。
是非店頭でレンズ試してみてください。
動画撮影時のafですが、ピントを意図して扱うときはS-AF+MFか、MF。特になんも考えてないときは普段はC-AFです。
個人的に追尾フォーカスが改善されればそれ一択です。
現在の追尾フォーカスは一度ロックしたら動画切るまではロック解除できません。撮影しながら状況に応じて追尾先を変えれたらいいのに。
書込番号:15090356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

星ももじろうさん
お返事ありがとうございます^^
>動画はビデオカメラで撮影しましょう所詮間に合せ的なものです
そうですね、私も以前はそう思っていましたし、事実ビデオも持ってます^^
ですが作例もありますが、Labhahさんの動画には驚きます。
間に合わせ的には思えませんが・・・・御覧になりました?
とてもビデオ使っても私にはあのような撮影できません(^^;
それと写真を撮りながらも、ここは動画で残したいなって場面、気付くとよくあります。
それが、このカメラならそこそこ奇麗に残せるのを気付いて、このスレを立てさせて頂きました。
書込番号:15090393
1点

おれごん-びぶろさん
お返事ありがとう御座います^^
確かに閉口モノなんでしょうね(笑)唯一この一個しかレンズないので比べられなくて^^;
歩きながら撮っていても、ピント合うまで待ってあげなきゃって部屋で撮っていて感じました。
それが劇的に変るのですか?!
ススス・・・とフォーカスあうとなれば、やっぱり欲しくなりますねぇ〜。
日中の普通の撮影には使うことないと思うのですが、夜景撮りに使えればいいか的に思ってはいます。
他に、この純正12-50以外でも快適に撮れる、例えば45/1.8や25/1.4。もしくはパナの電動ズームもどうなんでしょうね?
書込番号:15090430
0点

こんばんは。
動画撮影は、実はもっぱらGH2ですが、E-M5でも適当に遊んでみてます。
12-50mmは、PZ14-42mmやPZ45-175mmに匹敵する動画適性はあると思います。
個人的に画質がPZのほうがよいと感じてますので、E-M5にもPZをつけて撮ることが多いです。
PZにオリボディだと、一部機能制限があるので、動画はGH2になってます。
ただし、12-50mmは防塵防滴なんですよねぇ。
AFはGH2でもE-M5でもPZと大差ないし。
あ、設定は標準のC-AFです。
素早い動きにはさすがについていかないですが、一世代前のデジタルビデオ並みには食いついているように感じます。
走り回る子猫についていくビデオカメラはないですから。(泣)
まだ買ってないのですが、便利ズーム兼用でパナ12-35mmを買うのもひとつの方法かもしれません。
おそらく12-50mmより満足感は高いのかなと思います。
けれど、値段が高いのですよねぇ。
水中に突っ込むなんて怖くてできません。(笑)
友人のドッグランに付き合ったのですが、E-M5+PZ45-175mmでけっこう追従してました。
センサーサイズが(ビデオに比べれば)大きいので被写体深度が浅い分、シビアです。
なので明るさが十分あるときは、絞ったほうがよさそうです。
12-50mmやPZの暗さが、かえって有利に働くこともあるという感じです。
オリの12mm、45mm、75mm、12-50mm。パナのPZあるいはHDマーク付きのレンズ。
いずれも動画を撮るときにAFの遅さは感じません。
DG25mmも動画適性は高いと思います。
というか、G20mmやオリ17mmが例外的に動画適性が低いのかも。
先にも申しましたが、明るいレンズほどピントがシビアになりますので、バランスが大切かと思います。
E-M5は高感度耐性も高いので、絞って高感度で撮るというのもひとつの方法かもです。
あ〜GH3が待ち遠しい。(買うのは値がこなれてからですが。)
書込番号:15090551
5点

連投すみません。
AFの速さは劇的に変わります。
G20は好きなレンズなのですが、AFについてだけは最遅のレンズなのです。
12-50mmは中古なら安いので、試していただければと思います。
書込番号:15090577
2点

孫の動画をE−M5で撮っています。フォーカスは早い方ですね。私の設定は普通のC−AFのままです。
孫はまだ赤ちゃんなのでいいのですが、これが動き回る子供だったら、このカメラ&12−50に限らず一眼での動画は厳しいかも知れませんね。
12−50はパワーズームが使えるし、もう1つ良いところはデジタルテレコンでも動画の解像度は十分なので、倍の焦点距離の画角でもOKなので、使い勝手は非常に良いと思っています。
でもレンズキットで買ったので安く入手できましたが、このレンズだけ後から買い足すと少し割高ですね。
書込番号:15091211
1点

現行だとパナソニックの20mmF1.7とオリンパスの17mmF2.8がAFが遅いレンズです。
それ以外は大きな差はないんじゃないかな?
書込番号:15093654
1点

Nora16さん
こちらで詳しいご説明、感謝感激です。
20mmの遅さには納得しました(笑)
写真の写りと動画の区別をつけなくてはいけないレンズだったんですね^^
12-50mmのレンズの暗さが、動画ではいいふうに転がると知り
レンズの奥深さを知りました^^
別スレであるLabhahさんの動画が、なんと12-50mmと20/1.7が撮影に使われていたのを聞き
いま驚いている最中です。
あれは凄いですよね・・・ちょっと12-50mm見直しさましたが、
今からレンズに2万出して12-50mmをと思うと、少し尻込みします(^^;
もう少しまてば欲しい画角のレンズで動画対応できるかも知れませんので待つべきかなと。
12-50mmが1万くらいで出てくる日まで気長にとか(笑)
詳しいご説明、本当によく解かりました^^ありがとう御座います。
書込番号:15098186
0点

ロングバケーションさん
確かにそうなんですよね、折角安くボディを手に入れたのに
レンズがまだ2万以上もするものですから、勿体無い気がします(笑)
もう少し動画用レンズ購入は先にして、まず必要になりそうなズームレンズを1本
手にした方が良さそうですね^^
書込番号:15098245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





