『水準器の合わせ方』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

水準器の合わせ方

2012/11/06 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

OM-D E-M5の電子水準器ですが、皆様はどのようにキャリブレーションしてますか?
私は天井から5円玉をぶら下げて、スクリーン側は方眼表示して合わせてます。
でも、これだと前後の傾きが取りきれてないです^_^;

キャリブレーションの際は安い水準器とか、iPhoneの水準器とかも併用してますが、なんかしっくりきません。

書込番号:15301783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 09:13(1年以上前)

電子水準器の狂いを、自分で修正する機能が有るのですね、そのような調整機能が有ること自体が変ですね。
オリンパスが、しっかり調整して出荷すべきです。
狂っているのでしたら、サービスセンターに依頼されたら良いです。

書込番号:15301902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/06 10:29(1年以上前)

なんで調整できるよーになってちゃダメなの?  ヽ(´∞`)ノ ?
わたしニコンさんのデジイチにも水準器のキャリブレーション付けてほしーなー。  ( -_-)

どっちにしろ、カメラについてる水準器って、カメラお上に向けたり、下に向けたりしたときにわ
表示がずれちゃうんだよね。  ( ̄Λ ̄)ゞ

書込番号:15302109

ナイスクチコミ!15


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 鎌倉リポート 

2012/11/06 10:42(1年以上前)

 電子水準器はE−5を買った時、間違えてキャリブレーションをしてしまい、正確だったのを狂わしてしまった。
その後、前から持っていたアクセサリシューに付けて使うようになっている、水の中に泡の入っている水準器をE−5付けて、三脚に載せて、雲台を微妙に動かして合わせました。

 OM-D E-M5は、しばらく使って 左右の水平が微妙に0.5度ほどズレているのを感じ、E-5と同じ方法で直したのですが、使っていると今度は逆の方向に0.5度ほど傾いている、アクセサリシューに付けて使う水準器の微妙な遊びで、正確にできなかったみたいですが、もう一度 やってみたら、正確になったようです。

 私は、たまたま水準器を持っていたので、こんな方法でやったのですが、サービスセンターに持ち込んだほうが簡単だと思います。

書込番号:15302159

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 10:48(1年以上前)

>ニコンさんのデジイチにも…
ニコン機で、水準器が狂っている場合わ故障です。
ニコンSCに、修理に出しましょう(補償期間中わ無償です)。

書込番号:15302175

ナイスクチコミ!7


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/11/06 11:12(1年以上前)

確かに小川町に持ち込んだほうが楽ですね・・・
普段は、E-PL2+17mm/2.8しか持ち歩いていないので本日は行けませんが、金曜日あたりのお昼休みにでも持ち込んでみたいと思います。

また、「自分はこうやってるよ」という情報があれば、お願いいたしますm(__)m

Bahnen様。
自分も、そのタイプの水準器は持っているので、小川町に持ち込む前にテスト的にトライしてみたいと思います。
ただ・・・どこにしまいこんだやら(汗)

書込番号:15302244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/06 11:47(1年以上前)

robot2さん
>電子水準器の狂いを、自分で修正する機能が有るのですね、そのような調整機能が有ること自体が変ですね
基本的にはそうですね。絶対的な基準を設定する計測器ですからね。でも「電子」水準器なんてものはいい加減な気がします。やっぱり、気泡を使ったローテクの水準器のほうがずっと信頼性が高い。

ところで、スレ主さんは、どういうときにカメラの水準器を使うんですか? 天体撮影とかには要るのかなあ? 絵を描くとき、いくら直線のものでも定規で引いてはいけないのと同じように、写真を撮るときに、機械を使って水平垂直を決めるのはよくないと思っています。もちろん、資料的な写真、技術工学的な写真などは含まれません。個人的に水準器が便利だと思うのは壁に貼り付けたテストチャートを撮るときくらいで、「DISP」や「info」のボタンを押して水準器が表れるのをいつも鬱陶しく感じています。

書込番号:15302352

ナイスクチコミ!2


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/11/06 12:02(1年以上前)

でんでんこ様。
ご指摘ありがとうございます。

確かにそういわれると水準器を普段から気にするのは微妙な気がしました・・・
現在、水準器があることによる強迫観念(?)か、わざと斜めフレームにするとき以外、水準器を気にしてしまっています。

で、いくら調整しても、自分の感覚の「水平」と水準器の「水平」が違うんです。
フラットなところに置くと、ちょっとした加減で「水平」を表示したり「斜め」になったり・・・
なんか、フラストレーションたまりそうです。

無視しちゃえば良いんですよね・・・

書込番号:15302389

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/11/06 12:20(1年以上前)

>金曜日あたりのお昼休みにでも持ち込んでみたいと思います。

都心にお勤めでしょうか。
お休みの日に湘南 or 房総の海岸へ行き、水平線で合わせたらいかがでしょう。

気泡式の水準器、小さな物では誤差(主に読み取り誤差)も大きいですヨ。
建築などで使われる、45cmクラスの水準器なら、より高精度に読み取れます。
この場合でも、一度水平を出した後、水準器を左右入れ替えて(180度回して)再度水平を確認します。(水準器自体のキャリブレです。)

書込番号:15302448

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/06 13:31(1年以上前)

別機種

そうですね、SC にお持ちに成るのが最良です。
水準器が、正確だとこんな時に楽ですね。

書込番号:15302746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/06 15:33(1年以上前)

かづ猫さん
いっそ、なければ気にしなくていいのですよね。「あるのなら、ちゃんとしていてほしい」ということでしたら完全に同意です。

書込番号:15303092

ナイスクチコミ!1


スレ主 かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2012/11/07 14:35(1年以上前)

すみません!
操作ミスで、GOODアンサー選ばずに閉めちゃいましたm(__)m
全員がGOODアンサーと言うことでお願いします^_^;

書込番号:15307337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング