


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
いまさらながらのEM-5無印です
中古価格(¥24,800)につられて購入しました
E-PM2で、Nikon・ヤシコンのオールドレンズを楽しんできましたが
VF-3の限界を感じておりまして、その他いろいろと悩んでおりました
E-M10のシリーズにしようか、
はたまた、パナのG7、G8にしようか、、、(´・ω・`)
(財政難で、E-M1Mk2とかG9は問題外です)
と、したところ
VF-4にちょこっと足せば、E-M5が手に入る・・・!?
なんとしたことでしょう
VF-4の新品に、¥2000ちょっとを足せば手に入るではありませんか ヽ(^。^)ノ
贅沢は申しません
本体、バッテリー&チャージャー&ケーブル、だけで充分です
美品です、美しい!!
ショット数は6650でした
センサーとか、液晶モニターとかは
E-PM2とそんなに変わらないのでしょうね
E-M5、届いたばかりで、今調査中です
書込番号:21552827
4点

私はパナのGX−7を検討中、中古で2万5千円ほどで買える。不憫な3本のレンズに活躍の場を与えたい。
GX−1なら1万円ほどだがこの値段では良品は少ない。
しかしアルミホイール付きの2015年製のオールシーズンタイヤの4本セットも2万5千円ほど、迷っています。
書込番号:21552945
1点

神戸みなと様
ご察しいたします
パナのシリーズも捨てがたかったのです
GX1も、オリンパスのE-PM1と悩んだことも懐かしいです
その時期に結局は、安さに負けてしまいました
オリのE-PM2は
USB接続がNGになっております
そのうちに、小型軽量の4/3が
欲しくなると思っております
オリンパスE-PMシリーズ、パナのGMシリーズ
これらの魅力を継続してくれることを望みます
パナのライカ単焦点・・・
欲しいなあ〜〜
と、思っております
書込番号:21553086
1点

>桂町さん
今更ながらご購入おめでとぅございます(^_^)。
M5初代は ファームウェア ver..2.2まで上げておくと良いですよ。 特にver.2.0.のISO 100とスモールAFターゲットは役に立つと思います。
中古の状態が良く判りませんが、CD同梱で無ければ オリンパスビュワー3のタウンロードからかな?
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/soft/index.html こちらのソフトからUSBケーブル繋いだ状態でファームウェアの更新ができます。 PM2でUSBがNGってケーブルのNGだと、ケーブルが新規に必要になります(^_^;)ヾ
あとホットシューカバーは着けてた方が良いですよ。
http://www.yodobashi.com/product/100000001000164591/ こちらが安いと思います。
外付けグリップがまだ売ってました
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KKGQIB4/
ではでは
書込番号:21553695
1点

TideBreeze. さん
こんばんは
情報ありがとうございます
> M5初代は ファームウェア ver..2.2まで上げておくと良いですよ。
幸いにも、既にアップデート済みでありました
> オリンパスビュワー3のタウンロードからかな?
E-PM2とXZ-10で、既にViewer3を利用中です
> PM2でUSBがNGって・・・
オリンパスプラザ東京で見てもらいましたが、
基盤の交換が必要とのことでした (泣)
使いみちになくなっていたUSBケーブルが復帰いたしました
> あとホットシューカバーは着けてた方が良いですよ。
E-PM1・2のカバーが使えると目論んでいたのですが
駄目なのですね、E-PMxのカバーはL字型なのでした
早速、購入いたしました
> 外付けグリップがまだ売ってました
グリップ着けるとかなり違いますか?
しばらくは、素のままで使用するつもりです
E-PM2を使い続けていることもあり、持ち辛く感じてはない!?
追加購入したものは、
・ホットシューカバー
・互換バッテリー:皆様のレビューを参考に2個にしました
・液晶保護シート
・ストラップ
ショックだったのは
使おうと思っていた32GBメモリーカードが
お亡くなりになっていたことです(泣)
とりあえずは、残りの16GBカードでしのぎます
使用頻度の多いXZ-10が
32GB(FlashAir)で逆転してしまいます
書込番号:21555667
0点

>桂町さん
外付けグリップは 重いレンズを付けた時、顕著に差が出ます。 12-40mmF2.8Proレンズ380g、シグマ16mmF1.4 400g、75-300mm 430g 40-150mmF2.8Pro 三脚座無しで760g など、 カメラを構える時はカメラとレンズ下部に左手で支え、右手は軽くシャッターに添えてですが、ズーミングやMFでピント合わせする時は左手を浮かして、右手一本だけでカメラをホールドすることになるので、この時グリップがあるとしっかりホールドできます。
後、底の部分の溝がアルカスイスの雲台のクィックシューになってるので、三脚ごとのクィックシューをつけなくて良くなったというメリットがあります。
M5初代のグリップはAmazonじゃもう売ってないかなと探してみたら有ったのでご報告まで
SDはトランセンドの32GBでも大丈夫みたいですよ。 今だと15%OFFクーポン付きでサンディスクがお買い得かも
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XT5QPBH/
書込番号:21556740
1点

久々のE-M5のスレに嬉しくなりました。オリンパスのカメラはN社やC社では起こったことを聞かないようなマイナートラブルが多発しますので、カメラとしての基本的な信頼性に欠けるところがあります。が、この軽量コンパクトと優秀なデジタルテレコンがあるので、チョコチョコ動き回る鳥を撮る時にはすごく重宝します。僕は、当機にルミックス100〜300をつけて走り回ってます。他社、他機種も所持していますが、カメラにもTPOがあると思うので、これはこれで活用していこうと思います。ちなみに僕のE-M5も6000ショットほどで中古のグリップつけてます。使いやすいです。E-M5には必発する液晶の枠のヒビがあるので、一度確認されて、割れているようであれば無料修理に出される方が良いと思います。二日ほど前に撮ったルリビタキです。これくらいはいけます。
書込番号:21556970
2点

>桂町さん
美品をお安く購入できてよかったですね♪
私は E-PL3からE-M5に替えた
協力な手ぶれ補正に感動したことを今でも覚えています。
E-M5は 今でも使ってますが動きの速いものを撮らない限り
基本的な機能は必要十分ですからねー!
書込番号:21557000
1点

>TideBreeze.さん
>外付けグリップは 重いレンズを付けた時、顕著に差が出ます。
持っているレンズの中で、重い物をあえて着けてみました
CONTAX Zaiss F1.4 Planar T*に、3連接写リング
ゼンゼン実用的じゃあないですけど・・・
手持ちでファインダー覗いたら、「ありゃ〜〜!!」ってなもんです
重さを測ったら、レンズ合計で594gでした
重さもですが、絵も難しいです
これは照明と三脚が必須ですね
ワタシにはじゃじゃ馬です
オールド(重い)レンズで
レンズフルサイズ換算
長い方100mm以上は使ったことがないです
>SDはトランセンドの32GBでも大丈夫みたいですよ
壊れたSDカードは、トランセンド32Gだったのですが
Amazon限定の無期限保証品だったことを思い出し
メーカーに問合せたところ、調査するとのことでした
新品と交換してくれたら・・・、嬉しいなーー
なんて、良からぬ算段を。。。
いままで、SDカードは
Sandiskか、東芝(白芝)だったのですが
データは戻ってきませんけど
保証していただければ、まんざらでもないかもしれません
貴重な情報ありがとうございます
書込番号:21559343
0点

>みきちゃんくんさん
>マイナートラブルが多発しますので、・・・
価格コムの<お知らせ>、ありがたいです
クラックの心配がないか、シリアルナンバーで調べました→<セーフ!!>
ストラップの金具が取れちゃうこともあるようですね
価格コムの皆様の情報が有難く思います
>チョコチョコ動き回る鳥を撮る時にはすごく重宝します
ワタクシの近所でもいらっしゃいますね
Canonのシェアが高くて、E-PM2のワタクシには
近寄りがたい雰囲気なのでした
・・・
もっとも、ワタクシ、長い方のレンズを持っておりませんし
古いレンズのマニュアルフォーカスが (´・ω・`)
でも、いつかは、と、思いつつ
いつになることやら・・・
書込番号:21559394
0点

>あんこ屋さんさん
>基本的な機能は必要十分ですからねー!
ワタクシにとって、まさにそうなのです、でした、、、かなぁ〜〜!?
「いいなぁ〜」と、思うもの
季節感を感じるもの
何気ない、日常のモノを撮っており、ました・・・
が、変わるかも、知れませんね
E-PM2では
Panaの20mm F1.7、
Micro-Nikkor 55mm F3.5と、Nikkor-S Auto 50mm F1.4を
多用しておりました
CONTAXを含め
大体は、知人から受け継いだモノなのです
(その他、MFレンズ数本+フイルムカメラです)
マニュアルフォーカスの面白さにハマってしまい
VF-3のEVFに満足できないまま
不毛な絵を多発しており
モヤモヤしていたところ
中古とはいいながらE-M5が手に入るなんて
飛びついてしまった、というのが本当のところです
>みきちゃんくんさん
>TideBreeze.さん
>神戸みなとさん
>あんこ屋さんさん
今回、ワタクシのはじめての書き込みですが
皆さんの貴重な情報をいただき
有難く思っております
どこかでお会いしましたら
よろしく御願いいたします
書込番号:21559457
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





