デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
先日OM-Dを購入しました!
購入に当たってはこちらの掲示板を大変参考にさせていただきました。ありがとうございました!
まだいろいろ試行錯誤中ですが、Olympus Viewerの使用で壁に当たってしまい、教えていただけましたら幸いです。
やりたいことは、撮影した画像をトリミングした上でアートフィルターをかけたいのですが、これは可能でしょうか?
壁1:Olympus Viewerでトリミングの処理をしても、枠が出るだけでトリミングが反映されません。
壁2:その画像にアートフィルターを適用しても、トリミングした範囲内ではなく、元の画像全体に反映されてしまいます(トイフォトで周囲を暗くしたいので、これでは困る)。
壁3:保存をすればトリミングは適用されるようなのですが、JPEGでしか保存できないので、保存した画像にアートフィルターが適用できません。(編集したファイルを再度RAWで保存することはできない?)
RAW編集すること自体も初めてなので、手探り状態です。
なので、とんちんかんなことを言っていたらすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:15224124
1点
私も詳しくはないのですが、Photoshopなどとは使い勝手が違うようです。
基本的には調色、トリミング、アートフィルターなどを重ねて重ねておいて現像は最後に1回だけ行う考え方だと思います。
私の場合E-PL2ですが、試してみたところトリミング+トイフォトでそれらしく仕上がっているようです。
書込番号:15224282
![]()
1点
くろいこぐまさん
>壁1:Olympus Viewerでトリミングの処理をしても、枠が出るだけでトリミングが反映されません。
確かに、トリミング枠内だけを大きく表示することはしませんが、枠外は枠内よりもかなり暗くなるので、問題ないかと思いますが・・・
>壁2:その画像にアートフィルターを適用しても、トリミングした範囲内ではなく、元の画像全体に反映されてしまいます(トイフォトで周囲を暗くしたいので、これでは困る)。
これは良く使っていますが、再確認しました。
間違いなく、トリミング枠の範囲内に適用され(トイフォトなら、枠内周囲が暗くなる)、画面にも反映されます。
ただし、画面に反映されるまでに、多少の時間が掛かります(PC の能力次第では、かなり長く掛かりそうです。)
>壁3:保存をすればトリミングは適用されるようなのですが、JPEGでしか保存できないので、保存した画像にアートフィルターが適用できません。(編集したファイルを再度RAWで保存することはできない?)
上記の通り、トリミングしても、トリミングした範囲内でアートフィルターが適用されるので、トリミングで一旦保存してから再度アートフィルターを適用する必要はありません。
なお、JPEG 以外に、TIFF でも保存できます。
書込番号:15224308
![]()
1点
こんにちは
RAWは、光の情報で画像では有りません、カメラの設定は別になっており純正ソフトで設定を反映して画像を表示します。
これをベースに、設定の変更をしたり調整をする訳ですが…
ソフトの操作を、熟知されていないようなので、ソフトを開き→RAWファイルを開き→オリンパスに電話して、
担当者の説明を受けながら、順次先に進み解決されるのが最良です。
書込番号:15224315
0点
確かにです。
自分もしっかりと確認していないのですが、同じ疑問を感じています。
例えばですが、
・トリミング
・アートフィルター(トイフォト+フレーム効果)
をした場合にトリミングが反映しなかった記憶が有ります。
なんかやり方が有るのかしら?
オリンパスビューワーは最新
E-M5とE-P1です。
書込番号:15224316
1点
くろいこぐまさん こんにちは
良く解りませんが もしかしたら アートフィルター処理は RAW現像処理工程内で行われ トリミングは RAW現像後 画像データーに成った後処理される為 トリミング後には出来ないのかも
ニコンのRAW現像ソフトのC-NX2も RAW現像処理の時トリミングし ホワイトバランス調整に戻ると 一旦トリミングがキャンセルされ ホワトバランス調整後 トリミング掛け直しと同じような症状出ますので。
書込番号:15224383
1点
みなさま
すみません!再度確認しましたらちゃんとできておりました!
完全にわたしの早合点でした。
メカロクさまがおっしゃるように、トリミング範囲外が一段色が濃くなります。そして、トイフォトを適用した後にさらに一段濃くなる(しかも完全に濃くなるのではなく、画像が一部透けて見えるところもある)ので、全体にフィルターがかかってしまったと勘違いしてしまっておりました。
本当にあわてんぼですみません。。。
またご相談させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
>technoboさま
わざわざ画像も貼ってくださってありがとうございました!ちゃんとできるんだ!と思って再度がんばりました!
>メカロクさま
詳しいご説明ありがとうございました!よく分かりました!
>robot2さま
はい、ソフトの操作自体もまだ四苦八苦しております。サポートに問い合わせるのが敷居が高くて、みなさまのご好意に甘えてしまいました。すみませんでした。
>sai-richaboさま
できるみたいです!わたしも同じくViewerは最新を使っております。
>もとラボマン 2さま
できるみたいでお騒がせしました!RAW現像ソフトは初めてですが、JPEG編集ソフトは今までイロイロつかっていて、操作性がかなり違うので戸惑ってしまいました。
書込番号:15224451
2点
>自称建築写真家さま
のろのろお返事書いている間にコメントいただきありがとうございました。できるようになりました!お騒がせいたしました。
書込番号:15224457
2点
>ニコンのRAW現像ソフトのC-NX2も RAW現像処理の時トリミングし ホワイトバランス調整に戻ると 一旦トリミングがキャンセルされ ホワトバランス調整後 トリミング掛け直しと同じような症状出ますので。
スレ主さん 失礼します。
もとラボマン 2さん こんにちは、これは解消可能です。
編集→一般→エディットリスト→総てのステップを有効にする(高速プロセッサが必要)にチェックを入れて下さい。
書込番号:15224485
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













