デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
E-M5と同時に60mm F2.8 Macroを購入予定です。
使い方としては水中写真(主にマクロ撮影)と花の撮影、山歩きの風景
ポートレートに使用したいと思います。あとイタリア旅行の予定があり
建物や夜景なんかも綺麗に撮りたいなあと思っています
また、ゆくゆくは45mmの単焦点も購入を考えながら
久々の1眼レフカメラの購入にあたってE-M5の標準ズームのレンズキットにしようか
ダブルズームキットにしようか迷っています。
標準ズーム12-50mmの防塵防滴性能の捨てがたいし、でもマクロ機能はいらないし・・・
だったら、14-45mmと40-150mmの2本の方がいいのかなって思ってちゃたりします
でも、40mm-150mmはあまり出番がないかなーって思ったり・・・
どちらのキットレンズを購入した方がよいと思われますか??
皆様ご教授いただけたらありがたいです。
よろしくお願いします
書込番号:16190315
0点
その用途なら、12-50のレンズキットでいいと思います。
ただ、旅行で使うとなると、12-50ではF値が暗いので、明るいレンズの購入をおすすめします。
12-50を使用してみて、ご自分に必要な画角を見極めてから、
新たにレンズを購入されてはいかがでしょうか。
旅行なら、個人的に12mmF2.0をオススメしておきます。
書込番号:16190338
4点
レンズキットに一票♪
望遠は…まぁ…欲しくなってから、で(^皿^)
書込番号:16190353
2点
ガラスの靴を履いた猫さん、こんにちは
用途を見る限り、望遠ズームは無くてもよい様なのでレンズキットでいいと思います
余った予算は欲しいレンズ45mmなどに回すのが良いです
書込番号:16190379
1点
こんにちは。
個人的にはボディ買って、
12-35mm/2.8
60mmマクロ
45mm/1.8
と言いたいところですが・・・
お金がすっ飛んでしまいますね^_^;
単焦点に魅力を感じていらっしゃるようですし、ズームはあくまで便利レンズ♪と考えると12-50mmかなぁ、と。
12mmスタートで防塵防滴。
描写が悪いわけでもなかったし・・・少し鏡胴が長いですけどね。
マクロモードはまぁ、使わなければ良いだけですし。
・・・望遠もあればあったで、とは思いますが、初めての方ではありませんしね。
用途考えるとそんなに重要でもなさそうですし。
と言うことで、12-50mのキットに一票。
・・・ちなみにミラーレスなんで一眼「レフ」ではありません。
書込番号:16190388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キットレンズはズームで全長が伸びないし、マニュアルズームとパワーズームの切り替えもズームリングを持ったままできるのでべんりです。
あとレンズにファンクションボタンが付いているので機能を割り当てられます^^
書込番号:16190410
1点
皆様へ
いろいろアドバイスありがとうございます。
12-50mmの標準ズームにしようと思います
これでやっと踏ん切りがつきました
また購入して分からない事が
ありましたらいろいろ教えて下さいね^_^
書込番号:16190436
0点
こんにちは
イタリヤは、大好きな国で通算6か月程は行っていますが、望遠ズームは撮り方にもよりますが無くても大丈夫です(私見)。
建物、風景を撮りたい時が多くなりますので、より広角側の有る12-50mm の方が良いです。
望遠ズームは、遠くのものを撮るだけでは無いのですが、焦点域を揃えて準備をしていおくの観点もあります。
使わない、要らないは、使い方を知らない場合にもそうなりますの注意点だと私は思っています。
蛇足ですが、対角180度魚眼は楽しいし広く撮れます。
画像は、銀座4丁目です(画像ソフトで平面にしています(ED 8mm F3.5 Fisheyeのレンズ対応にご注意)。
書込番号:16190498
1点
イタリヤさんってゆえば、アニマル柄だよね。 (V^−°)
書込番号:16190604
3点
私にとって標準ズーム12-50mmの防塵防滴性能は不要でしたし、その長いレンズが不恰好で好きになれず、コンパクトな14-45mmがあるダブルズームレンズセットにしまた。
書込番号:16191002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
40-150mmを伸ばしてみてよ。きっと買う気が失せると思う。
スタイル的に12-50mmで問題ないなら、こっちでしょう。
明単レンズ以外はパナのほうがよろしゅぃ。
書込番号:16191029
1点
ガラスの靴を履いた猫さん こんにちは
撮影目的の中の水中写真でしたら どのようなカメラでも撮影目的達成出来ると思いますが 問題は水中写真になると思います。
でもオリンパスには 純正で本格的な防水プロテクターが有りますので 今回の目的に合っていると思いますし 良い選択だとおもいます。
一応 OM-D用防水プロテクターのサイト 貼っておきます。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/underwater/ptep08/index.html
書込番号:16191075
1点
私は14-42のロックスイッチが嫌いですが、気にならなければダブルズームでいいと思います。
書込番号:16191093
0点
標準ズーム12-50mmはレンズが長すぎて気軽に持ち出す気にはなれません。
一方でダブルズームレンズの14-45mmはコンパクトでカバンに入れて持ち運ぶのには最適です。40-150mmはたまにしか使わないので、問題ないでしょう。
書込番号:16191116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
24mm相当と28mm相当ではけっこう違うから、個人的には12-50mmの方がよいと思います。
あと12-50mm(長さ83mm)はズームしても長さは変わりませんが、14-42mmの長さ50mmは未使用時の話であって使用時やズームすると長くなります。使用時の長さは12-50mmとほとんど変わらないか画角によっては12-50mmより長いかもしれませんよ。
書込番号:16191604
1点
風景なら12ミリの方がいいですね。
ズームで伸びちゃうのは嫌だね。
書込番号:16191652
1点
標準12-50と,ダブルの14-45,40-150両方とも欲しいので先にE-PL3WZをアマゾンで29800円で購入(レンズはシルバーだ!)E-M5のキットレンズの黒が嫌なので…
でもプラ丸出し、デアゴスティーニの新企画?週刊 作ってデジタルカメラ…位の衝撃を受ける(@_@)
12-50は長くて常着するには不格好と感じますので(個人的に)、9-18を常着にしたいです。
書込番号:16192370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
12−50が良いと思います。このレンズを使いながら撮影し、好みの焦点距離を把握してから単焦点を購入する方が良いと思います。
書込番号:16192707
0点
こんばんは
私も、より広角が有る12-50mmのズームを押します。
イタリアには1回しか行っていませんが、望遠が必要とは思えませんでした。
ミラノの教会や美術館、付近の風景等、また行ってみたいと思っています。
屋内撮影も考えれば、広角重視でいいと感じます。
書込番号:16193291
1点
私も最初は 12-50のレンズキットをお勧めしたいです。防塵防滴&簡易マクロも使えますし、電動ズームも使えるので動画にも便利です。
ダブルズームに未練があるなら、、型落ちで激安のE-PL3ダブルズームキットを買い足すって方法もあります。
価格コムの現在価格では、「E-PL3 ダブルズームキット」で \31,500だそうで、店舗によってはもっと安く買えるところもあると思います。
40-150の望遠レンズを単体で購入すると(\32,344(Amazon)ですから、E-PL3ダブルズームを買い足したほうが断然お得です。こちらなら望遠ズーム(40-150)レンズ単体にオマケにE-PL3ボディと標準ズームが付いてくるみたいな感じです。(標準ズームの焦点が一部ダブりますけど)
これ以外にも、超望遠の 75-300mm F4.8-6.7 が\45,097前後からありますから、レンズキットとこちらの組み合わせも魅力的かもしれませんね。
書込番号:16193350
3点
私も12-50mmのレンズキットを強くお勧めします。
パナの45-200mmも持っていますが、旅行に持っては行きますがほとんど出番はありません。
12mm(換算24mm)は風景で一番ありがたいです。テレコンで換算200mmにもできますので重宝します。たいがいはこれでまかなえます。防塵・防滴も安心材料ですね。
どうしても、焦点距離の長い望遠が必要になった時点で検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:16193457
1点
他のトピックにもありますが、12-50mm以外のレンズですとせっかくの「防塵・防滴」性能が生かせないし、万一の場合は有償修理になってしまいます。
今のところ「防塵・防滴」のレンズは他にパナの12-35mm/100-300mmしかありません。
書込番号:16198619
0点
あと標準ズームは動画撮影も考慮された設計なのズーム音も絞りの作動音もでほとんど「無音」ですよ^^
書込番号:16198898
0点
横レス失礼
>ねこみかんさん
確かパナの35-100mm/f2.8 と オリの60mm/f2.8マクロも防塵防滴では?。
>スレ主さん
もし・・・予算が頑張れるなら
OM-Dボディ + パナ 12-35mm/F2.8 をお勧めします。
書込番号:16203219
1点
私も12-50キットレンズ使ってますが、もし出来る事ならパナ12-35/2.8から購入された方がいいと思います。
予算があると思うので、なかなか手出しできないとは思うのですが、12-50使っている者から言わせてもらうと
やはり買い替えたいです(笑)
格安でという事なら12-50でもそこそこ使えます。
ですが「更に」という事を考えるとパナ12-35/2.8に行きつきます。
遠回りしないつもりであれば、ご参考までに^^
書込番号:16206931
4点
>レトロとデジタルさん
100ー300でなく35ー100の間違いでした(⌒-⌒; )
書込番号:16207541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















