LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
初めての一眼で、こちらを購入予定ですが
このカメラで飛んでいる鳥もブレずに撮れますでしょうか?
買ってる鳥など花鳥園などで撮りたいと思っています。+子供
写真画像はお借りしたものですが
羽などブレずに撮れるカメラでしょうか?
書込番号:15279818
0点

>羽などブレずに撮れるカメラでしょうか?
カメラというより、
・シチュエーション
・設定
・腕
に依存するかもしれませんね?
飛んでるカラスをブレなく撮るのは難易度高くなさそうです。
書込番号:15279851
0点

花鳥園なので撮れないことはないでしょうが、スレ主様の能力次第でしょう。
FZ200のAFなら間違いなく撮れます!
書込番号:15279856
0点

Chan☆さん こんにちは
シャッタースピード上げれば羽根を止める事出来ると思いますが 飛んでる鳥を画面内に収めながら ピントをあわせること自体 腕も必要ですし 難易度高いと思いますよ
このカメラは基本的に コンデジと仕様感覚変りませんので コンデジで撮れるようでしたら撮る事出来ますが コンデジで難しい場合 コンデジより格段に撮りやすく成る事は無いと思います。
書込番号:15279915
1点

可能かどうかと言われれば、可能だと思います。
簡単かどうかと言われれば、難しいと思います…
最低限、ファインダーのある機種をお勧め致します。
書込番号:15279941
1点

MA★RSさん
ありがとうございます★
一眼レフのカメラなら後は
持ち主の腕と設定などですね!
これで撮れなければ他の一眼でも
同じ・・・って事ですよね(-_-;)
杜甫甫さん
能力次第!
なら頑張ればいけるかな・・・
FZ200も見てみます★
ありがとうございます。
もとラボマン 2さん
難しそうなんですね〜
せっかく買うので飛んでいて羽が広がったきれいな状態で
撮ってみたいと思いました
いつも残像ばかりで・・・
確かにコンデジと使用感かわらないですね
ん〜悩みますね(´・ω・`)
キンメダルマンさん
そうですよね。
はじめG5を購入しようと思っていたんです。
ファインダーもミラーレスも両方で
魅力的★と思いました。
ただ1才になる子供を抱っこしたりが多く
より軽い一眼をと探していたらこちらになりました(´・ω・`)
電動ズームというところにもひかれました
鳥さんをぶれずにこれで撮るのは少しよくばりですかねm(__)m
書込番号:15280020
0点

Chan☆さん
こんにちは。
GF5はファインダーもないですし、コントラストAFですし、特に飛ぶ鳥を撮るのに適した機種ではありませんね。
でも、第一の目的であるお子様とお出かけの時に使える軽い一眼、ということを重要視するのであればこの機種でいいんじゃないでしょうか?
花鳥園のような人間に慣れた鳥が近くにいっぱいよってくるところなら、このカメラでもとまっている鳥なら撮れるでしょうし、たぶんとまったまま羽ばたいている鳥も撮れるでしょう。うまくいけば飛んでいる鳥も撮れちゃうかもしれませんね。連写もできますし。
まずは「運が良ければ飛んでる鳥も撮れるかも」くらいの気持ちで気楽にチャレンジしてみればいいんじゃないでしょうか?
その上で、どうしても飛んでいる鳥が撮りたい、という気持ちが高まってきたら、飛ぶ鳥を撮るのに適した機種を導入するなり、特訓するなりすればいいと思います。
私は、飛ぶ鳥を撮るのには全く適していないAFの遅い機種(コンデジです(とまっている鳥を撮るのにはとても適した機種です))でとまっている野鳥を中心に撮っていますが、ときどき思いがけず、はばたいたり飛んだりしている鳥も撮れてうれしいことがあります。
気楽にいきましょう。
書込番号:15280304
2点

SakanaTarouさん
ありがとうございます★
そうですね!
主に子供を撮影につかい大好きな鳥も撮りたいなと思っていました。
運が良ければ、上手に撮れるようになったら映るといいです★
お写真のようなものが撮れるといいです★
書込番号:15280375
0点

こんにちは
お考えの、コントラストAF方式のカメラは、AFが遅いのでどちらかと言えば動体の撮影は苦手です。
普通に、位相差AFの一眼レフの方が良いですよ。
予算の範囲の、ニコンかキヤノンの一眼レフをお薦めします。
飛ぶ鳥は、直ぐには思うように撮れないかもですが、いずれ撮れるようになります。
書込番号:15280376
1点

ちなみに飛んでいる鳥を撮るのに適した機種、というのは
位相差AFのいわゆる一眼レフの中でもAFがいい機種です。
例えばCanon 7D
http://kakaku.com/item/K0000072433/
なんかが定番ですね。
でもエントリークラスの一眼レフ
例えばKiss X5
http://kakaku.com/item/K0000226438/
でもけっこういけるはずです。
ですが、G5よりも軽さを重視でGF5を選択されていること、一才のお子さんを抱えての外出が多いと思われることから、やや重いこれらの一眼レフをおすすめしませんでした。
でももし、飛んでいる鳥を本気で撮りたいなら一眼レフです。
書込番号:15280411
1点

robot2さん
ありがとうございます。
そうですね〜はじめはキャノンを考えたのですが
お店でみたらどれも重くて
子供抱っこしながらは大変で
こちらにたどり着きました(´・ω・`)
G5も考えたのですが子連れにはやはりこちらのほうがおすすめのようでした。
SakanaTarouさん
kiss x5魅力的ですね!
できれば両方できるG5を!と考えましたが
何分荷物+子供が重量感がありすぎて・・・
いまでもG5と迷いますが、気軽に持ち歩きできるのは
こちらで(´・ω・`)
子供の育児が落ち着いたら(小学生とか)
ファインダーのぞいて撮れる一眼を購入しようと思います★
書込番号:15280501
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/21 19:59:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/16 14:41:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/26 22:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/02 10:06:41 |
![]() ![]() |
15 | 2017/09/07 7:20:30 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/14 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/29 23:42:19 |
![]() ![]() |
41 | 2016/07/31 2:55:00 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/28 23:50:13 |
![]() ![]() |
22 | 2015/12/22 16:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





