D3200 18-55 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット
それは…スマフォ?ガラケー?Wii?
ま、好みのものです。
書込番号:15797255
3点

ソニーとニコンの比較です。
4万円台から5万円台の一眼レフです。
ニコンのほうがいいような気がします。
書込番号:15797276
0点

値段はおいくらぐらいですか?
あまりお金がないので、予算は4万から5万です。
書込番号:15797291
0点

たぶんスレ主さんの審美眼がすごいんでしょうね。
わたしには、どこも どんぐり、どんぐりしています。
書込番号:15797301
4点

ペンタックスKー01と比較してみて下さい。
レフじゃないですけど、ニューソンデザインもあって、性能比でアホみたいに安いです。
書込番号:15797318
3点

撮影した画像を見ているんですが
ソニーよりいいような気がします。
今はソニーの一眼レフの一千万画素を使用しています
書込番号:15797329
0点

ありがとうございます
ペンタックスKー01と比較をして見ます。
これから比較してみます。
書込番号:15797350
0点

システムとしては、ニコ・キャノ優位です。
SonyにはD3200のような光学ファインダ機はありませんから、比較できませんね。
書込番号:15797363
2点

《連写番長》の異名を持つボディ4万円のα57使ってます。
画質はニコンに1日の長があるのは認めますが、連写は最高12コマ/秒、
通常モードでも8コマ/秒とニコンの新機種D7100より高速です。
D3200は4コマ/秒ですから、通常モードでもα57の半分、高速連写
モードだと3分の1です。
チュコマカ動き回る小動物やお子さんを撮られるなら連写は高速の方が
良いですよ。
書込番号:15797365
3点

企業で特徴があるんですね、
ありがとうございます、
長所、短所がよく理解できます、
参考にし購入したいと思います
ありがとうございました。
書込番号:15797397
0点

キットレンズだけで終わるならニコンもですが、ニコンの低価格機はニコン内のクラス訳の為出来ない事がどこの低価格機よりも多く最低点だと思いますが最高の低価格機はペンタックスK30ですよ。高価格機との意図的な機能減が少ない素晴らしい機種です
書込番号:15797437
4点

ありがとうございます
ペンタックスK30の画像を見ました
色がしっかり乗っていて、いい画質だとと思います。
皆さんの意見を参考に決めたいと思います
ありがとうございました
書込番号:15797481
0点

ソニーの一千万画素って、α100〜α200〜α300番台 までですよね。
ニコン買えば?
止めませんよ?
書込番号:15797533
2点

ソニーにはソニーの良いところがあります。
レンズ豊富なニコンやキヤノンに立ち向かう武器があります。
でなけりゃ生き残れません。
個人的にニコンファンですが♪
書込番号:15797583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画質でニコンよりソニーが劣ると言うのはどういうことでしょう?
設計はしているものの要であるセンサーを外注しているニコンが
他社に供給能力を持つソニーよりよいということは無いと思います。
スペックで見るなら、どのメーカーも大差は無いのですが、
トレードオフの関係で、どの辺に軸足を置くかというのが各社の判断です。
ニコンの画質がよいと思われるのは、保守的で、確実に撮影することを
優先する傾向があるからです。
高級機との棲み分けでニコンのエントリー機の機能が削られているという話もありますが、
必要な性能が出せなければ機能を削るというのがニコンの方針です。
例えば、AF性能が同じで連写速度を上げるとピンボケが増えます。
だから最低限のものにするというのがニコンの方針です。
ちなみにソニーはスペックを誇大広告する傾向があります。
ニコンは過小評価する傾向があります。
書込番号:15797811
3点

キットレンズの描写だけでカメラを評価するのはいかがなものかと・・。
書込番号:15797869
2点

スレ主さんがカメラが好き、物にこだわりがある人でニコンブランドが好きならD7000以上の機種を買って下さい。
>高級機との棲み分けでニコンのエントリー機の機能が削られているという話もありますが、
必要な性能が出せなければ機能を削るというのがニコンの方針です。
ニコンは
D60くらいの時代から機能に不満があり買い替える人の相談が他メーカーより多くあります。カメラばかりにお金使うより
同じお金を使うなら飲み会とか美味しい物食べるとか旅行するとか服を買うとか最新家電に買い替えるとかにした方が良いと思いますよ
K30なら低価格高機能だからそんな心配不要で長い付き合いが出来ますよ
書込番号:15797909
0点

>同じ程度の値段ならニコンがいいですね
>画質を比較しています
>あまりお金がないので、予算は4万から5万です。
なんのためのスレ立て?
D3200でいいのでは?
自分を信じなさい。
書込番号:15797918
2点

スキンシップさん>
ニコンの機能が少ないのは最近のことではなく、相当以前からですよ。
D60どころかそれ以前のD40でも少ないし(AFポイント三点など)、
フイルムの頃まで遡ればのFM系統の露出計のみのマニュアル機や
EMの絞り優先オートのみとか言い出せばキリがありません。
それに問題ないと考えて使ってきたのがニコンのユーザーです。
#機能がなくても自分でどうにかしろと言うのがニコンユーザーだと考えて下さい。
個人的な主観ですが、
絞りとシャッター速度と感度だけ調整すれば写真は撮れます。
書込番号:15798062
0点

絞りとシャッター速度と感度だけ調整すれば写真は撮れます。
皆さん全部がビカビカねっとのPちゃんさんの腕前お持ちならなにも言いませんし
スレ主さんはソニーの機種を使っていた訳だからいきなり
>#機能がなくても自分でどうにかしろと言うのがニコンユーザーだと考えて下さい。
と言われてもお考えに無理があると思われます
個人的考えですが
D40は好きで使う人が多めの特殊カメラだと思い省きました。
フィルムカメラは省略させていただきました。
1つ言える事は同じような価格でライバル機種比機種が
ない というのは ある より 絶対的に劣ると言えます
書込番号:15798173
0点

>ビカビカねっとのPちゃんさん
ソニーの高性能センサでも、TLMを挟むと、キヤノン並に落ち込んでしまうんですよ。
書込番号:15798220
0点

皆さんいろいろとありがとうございます、
私の使用しているカメラは、ソニーのα100で1000万画素です。
皆さんの意見を参考に購入したいと思います、
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15799378
0点

液晶も精細になったし、D3200でいいのではないでしょうか?
書込番号:15800794
0点

ありがとうございます、
いろいろ検討し決めたいと思います、
今使用しているα100は、液晶画面を見ながら
撮影することはできないので、
液晶画面を見ながら撮影できるカメラにする予定です、
いろいろとありがとうございました。
書込番号:15801437
0点

どうして私がペンタックスの擁護をしているのか若干疑問を覚えますが、レスをさせてもらいます。
スキンシップさん>
御自分の考えを世の中の真理やペンタックスユーザーの代表のように書くのは止めて下さい。
K30発売の際にペンタックスの営業さんと店頭で話したことがあるのですが、AFの追尾性能については
ニコンやキヤノンに辛うじて追い付くという状態だと言われてました。もっともすぐにニコンやキヤノンは
引き離しているのが実情です。
具体的に言えば解ると思いますが、貧弱なAFの追尾性能で連写性能を上げると、
フォーカスが合ってない写真を量産してしまいます。
6コマ/秒で2コマしかフォーカスが合わないことや追尾できずシャッターが押せなくなるカメラと
3コマ/秒で3コマともフォーカスを合わせ追尾できるカメラの
どちらが優れていると考えられますか?
多機能は性能の一つだとは言えますが、それは性能の中の一つでしかありません。少なくとも
ペンタックスの営業さんは解っておられましたよ。
canon-nikonさん>
TLMのことを忘れていました。確かに便利ですが画質面では不利になりますね。
motomachi_01_07さん>
てっきり最近のソニーの機種の話をされていると思っていました。α100はソニーになって
最初のカメラですね。まだEVFになる前のもので光学ファインダーですよね。
ニコンはライブビューがメインではなく光学ファインダーを前提に考えています。
EVFのことを考えるならレンズの資産という意味でもソニーのものの方がよいと思います。
#個人的には光学ファインダーをお勧めします。
書込番号:15802086
1点

私の使用しているカメラは、ソニーのα100です。
画素数は1千万画素で、何年か前に買ったカメラです。
2400万画素のカメラが、4万円台で購入できるので
いろいろと調べていました。
皆さんからいろいろな情報を提供していただいて感謝しています。
光学ファインダーの方がいいんですね、
私はあまり詳しくなかったので知りませんでした。
α100はファインダーを見て撮影をします。
レンズは、ミノルタもソニーも使用できます、とても便利です。
皆さんの意見を参考にしながら決めたいと思います、
ありがとうございました。
書込番号:15806387
0点

D3200は軽くて良いカメラですよ。
是非検討してください。
書込番号:15809433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして決めたいと思います
いろいろ助言をしていただいてありがとうございました。
書込番号:15812434
0点

>液晶画面を見ながら撮影できるカメラにする予定です、
背面液晶のAFスピードはウサギ(SONY)とカメ(NIKON)ほど違うのでNIKONにするならファインダー中心の撮影を覚悟してご購入下さい。
てか、NIKONもCANONも背面液晶のライブビューに関しては風景等の静物位にしか使えませんよ。
書込番号:15812793
2点


スポーツを観戦しながら撮影するとき、液晶画面を見ながら撮影できると、
観戦をしながら撮影できますので、それでこのカメラを購入したいと考えました。
ニコンは、反応の速度が遅いんですね、情報を提供していただきまして
ありがとうございます。
新宿の小田急ハルクのビックカメラのカメラ売り場で、いろいろと確認をしてきます
私は経済力がありませんので、あまり高いカメラは購入できませんが
ニコンD3200は、2400万画素で4万円台で購入できますので。
私にとっては立派ないいカメラなんです。
いろいろと教えていただきありがとうございました、
皆さんの意見を参考に購入したいと思います。
書込番号:15814939
0点

そろそろ価格.COMもデジタル一眼レフとミラーレス一眼と分けた方が良いですね。必ずと言っていいほどOVFとEVFの違いの話が出てきます。
知り合いの女性がソニーの一眼を持っていて私のD7000のファインダー(勿論レンズキャップは外してありましたが)を覗いて「なぜこのカメラは電源入れなくても見れるの?」と聞かれました。
親切な店なら違いを説明してくれるでしょうが、何でも売れればOKの店もありますから。この板のように質問される方は良いですが大半は価格の比較中心で購入されるような気がします。コンデジ、ミラーレス一眼、デジタル一眼レフの3種類に分けるべきだと思います。スレさんの質問とは直接関係しなくてすいません。
書込番号:15815675
0点

しかしD3200程度のファインダーならソニーの電子ファインダーの方が大きくて見やすい
書込番号:15815758
1点

勘違いをしたレスが付いているので、釘を刺すという意味で、本題とはずれますがファインダーについて書かせてもらいます。
EVFの方が見やすいという意見もありますが、その点については、問題になりません。
EVFではOVFで見えているものが全く見えないからです。
見えないのは三点あります。
1)OVFでは光学系の問題にならない僅かな遅延だけですが
EVFではセンサーで受けた情報を処理して表示するという過程の分だけ遅くなります。
つまりリアルタイムでは見えません。動く被写体に対して致命的です。
2)センサーからの情報を走査してファインダーに表示する都合上被写体が走査より速く動くと見えなくなります。
3)これは決定的な問題なのですが、人間の目はセンサーに比べると明暗に対して
遥かに広いダイナミックレンジを持っており、
写真を撮るのは限られたセンサーのレンジにどの辺りの明暗を写し取るか決める行為でもあります。
いわゆる露出の決定なのですが、OVFが人間の目に全ての明暗のレンジの情報を送るのに対して、
EVFはセンサーで受けた情報しか表示できません。
なお、AFが発達した現在では、ファインダーが見やすいかどうかは気分の問題です。
それほど見やすいファインダーが要らなくなったせいなのか、D3よりEMの方が見やすいぐらいです。
書込番号:15818381
2点

電子ファインダーで野鳥や男子の陸上を撮っている人もいますし、価値観の問題ですね。低コストの小さいファインダーで学校の運動会で皆同じ服を着てる中から我が子を探すの至難ですし
小さい光学ファインダーでもファインダー内にゴミが付くのも変わりない訳だし本当の視野率100%のファインダーだとD3200のコストではどうにもならないです
液晶撮りでもD3200は液晶動きませんしAFが遅いです
低価格機の限られたコストの中から何を重要視するかは実際に使う人が決める事で重要視案件は人それぞれ違う
書込番号:15819209
1点

いろいろと教えていただきありがとうございます。
今日、新宿のビックカメラに行ってきました。
α100は、ファインダー、液晶共に白黒なんですが、D3200はカラーでした。
私は、皆さんのように詳しくないもので申し訳ありません。
皆さんの情報を参考にどのカメラを買うか決めたいと思います。
私もいろいろ勉強しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15821116
1点

D60今だ現役っす
DXレンズが増えた今は、正直D60の機能で十分す
それ以上のD3200は言う事ないっす♪
書込番号:15825192
0点

私も1000万画素のα100を使用しています、
D3200を購入予定です
いろいろ勉強をしています
α100もいいカメラです
書込番号:15825978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 2021/03/28 15:46:30 |
![]() ![]() |
12 | 2020/11/02 15:32:44 |
![]() ![]() |
12 | 2019/03/11 13:44:54 |
![]() ![]() |
20 | 2019/01/26 14:45:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/18 11:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/06 6:42:10 |
![]() ![]() |
24 | 2017/11/24 12:22:05 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/12 22:54:40 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/04 19:44:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/10 16:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





