


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット
性能についての質問です
商品の入れ替わり時期などで値段が下がってきたので
そろそろ購入意欲がわいてきました。
かっこいいCAR PV のような物が撮影してみたくて(まねごとですが…)
夜景に強いきれいな 写真と動画が撮影できる物を探しています
そこでNEX−F3がセンサーがでかくて安いので目にとまりました
この機種で撮影は可能でしょうか?
またはコンデジで上位機??格安パナのTZ30でもFHDがきれい??
みたいなので(三脚使用)
可能ならTZ30でもよいかなと考えています。
それでもダメならニコンD5100やD3100を考えていますが
値段が…
それぞれ
どれくらいの差がでますでしょうか?
TZ30(話しにならない)
NEX−F3(そこそこ出来る)
D3100(できる)
D5200(楽勝)
などのアドバイスよろしくお願いします。
D5100(6万) D3100(5万) NEX−F3(4万) TZ30(1.5万)
ビデオカメラでもよいですが背景や手前のボケも少しやってみたいので・・・
(動画撮影時)一眼は手動 TZ30は少しだけタッチ液晶でピント調整ができるみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=NKTjKPxQZCk
http://www.youtube.com/watch?v=HCRwsHbga-Y
書込番号:15747186
0点

>TZ30(話しにならない)
これは正しいと思う
でもこれ以外はセンサーサイズが同じだし基本同じくらい
でもNEXー5Nなら60Pできるし
もっといいのではないかな?
書込番号:15747415
0点

PV見たいな動画...
いろいろ撮影方法ありますけど、高感度云々より撮影手法の方が重要かと思います。
シャドー部のノイズ感が重要で、ちゃんと黒は黒で沈んでくれないと 安っぽくなります。
民生機の動画だと、高感度を売りにしてる「デジイチ」カメラでも お値段の安いのは せいぜいISO800(それも後の編集段階でノイズ消すプラグイン使いますけど)ぐらいまで..自分はそう考えてます。
さて、夜間で問題になるのが、フリッカー...
関東地方だと50Hz、関西だと60Hzですよね、 動画の夜間撮影は当然ながらこれを逃げる必要がある。
メーカーによっては、自動回避するのもありますけど、痛し痒しになることもあって
基本は「シャッター速度固定」 また 絞り(アイリスですね)も 夜間撮影は手動でできる必要があります
ISO感度も勝手にうごかれると困る場合あります。
ピンも同様、タッチパネルとかフォーカスメモリで演出する場合もありますけど、F3ができるか?
購入前に「シャッターや絞り、ISOを固定して動画撮影できるのか?フォーカス送りができるのか?」を確認した方が良いかと思います。
コンデジより好いかと思いますよ。
書込番号:15747732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/02/18 13:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 6:09:55 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/06 23:20:53 |
![]() ![]() |
11 | 2014/01/05 22:44:03 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/24 18:42:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/09 8:09:21 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/30 18:50:29 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/07 7:40:31 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/24 22:26:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 14:36:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





