


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
K-30を購入しようと思っているのですが、
私はこれまで上面に液晶があるデジ一しか使ったことが無いので、
その点が不安です。
とくに絞りとシャッター速度は必ず上面液晶で確認する習慣だったので、
それが無いとなると、相当不便なのではないかと、その点だけが気がかりなのですが、
この点について、実際に使用されている方、
そして私のように過去に上面液晶があるモデルだけを使っていた方でK-30に乗り換えた方
からの感想・使い勝手について教えていただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。
書込番号:15244822
0点

おはようございます。
私も上面液晶タイプとそうでないタイプを使っていますが
上面に液晶がないカメラは背面液晶やファインダー内で絞りなどを確認します。
こればかりは慣れるしかないですが上面に液晶がないのに
よくその部分を見てしまいます(笑)
書込番号:15244870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い勝手は妥協できないと思います。
どうしてもカラバリとか理由がないならk-5U(S)にしておきましょうよ^^
書込番号:15244930
2点

こんにちは
カメラは操作性がとても大事で、その事が足を引っ張る感じの時が有ります。
なれるより無いのですが、購入前ですから今一度沈思黙考ですね。
書込番号:15244936
1点

他メーカーの機種ですが上面液晶が無い機種だと背面液晶で確認することが多くなりますが使い勝手は落ちますね
でも、他人の意見はある程度は参考になっても、最終的には本人が大丈夫かどうかです
一度、量販店などに行ってデモ機で確認されることをお薦めします
書込番号:15245048
0点

HYPER8PPMさん こんにちは
自分の場合は ファインダー内のデーターでの確認が ほとんどですので無くてもある程度は 大丈夫なのですが
バッテリー残表示や 撮影枚数だけは 小さな液晶でもいいので付けて欲しかったです。
書込番号:15245119
1点

こんにちは、
K-5,K-30,K-5Usを使いましたが、
k-30は、K-5,K-5Usとは、背面液晶の表示内容や操作性が若干異なります。
私は、K-30のファインダー内と背面液晶で慣れれば問題ありませんでした。
k-30とK-5であれば、
それより、DRや・細かい設定可能・電池の持ち具合等の方を
考慮されて決められたが良いと思います。
書込番号:15245129
0点

上面液晶は文字が小さすぎて…自分の目マクロが合いませんorz
かといって人用マクロコンバージョンをその為だけに持ち歩くのも面倒で(^_^;)
背面液晶のが見やすくて、上面液晶の無い機体の方が背面液晶が使いやすいのと軽さで散歩はエントリー機です
書込番号:15245501
0点

お悩みですね。
K-30ご購入の動機はなんでしょうか。^^
上面液晶無しの不安感が購入動機を上回るならば
要再考になるでしょうね。
私個人の感想としては両方使っていますが使いにくさは感じないですョ。
(機種は違います。)
書込番号:15246390
0点

こんばんわ。
私も、k-30が出るまで、肩液晶のあるかカメラしか使ったことがなかったので、どうした物か、
悩みましたが、背面で見れることで良いと言うことになり、購入しましたが、使っているうちに、
気にならなくなってきますね。ま、たまに上から見てしまうことがありますけどね。
しかし、こればかりは、慣れるしかないですけどね。
書込番号:15246512
1点

皆さん回答ありがとうございます。
やはり、慣れない・妥協できない部分だというご意見もけっこうあるんですね。
こればっかりは店頭でちょっと触るぐらいじゃ、実際のところどうなのかは分からないので、
判断に慎重を期すべき点のようです。
きっと、ある程度の期間、使っているうちに
「だんだん慣れて気にならなくなってきた」となるか
「やっぱりいつになっても上面を見てしまう。上面液晶は必要。」
といういずれかの自分なりの答えが出るものなのでしょう。
安全策でK-5シリーズを買うか、K-30の胸に飛び込んでみるか、
悩ましいところですね。
とりあえず、皆さんのおかげで、上面液晶が無いことについて自分なりに
問題点が明確化・整理できました。
予想よりも上面液晶にこだわりがある方が多いように感じたので、やっぱり上面液晶は
中級機以上にはマストな装備なんだと思います。
回答を下さった方、ありがとうございました。
書込番号:15247332
1点

そこにこだわるならK-5Uがあるのに、質問の意図が全く分からなかった。
予算の問題なの?
そしてカカクの回答者達は紳士だなぁと思った(笑)
書込番号:15252525
5点

K-5Uは高いですからね。
連写性能、AF性能、書き込み性能の点で初代K-5よりは後発のK-30の方が好ましいし。
でもK-30には上面液晶がない、と。
思い切ってマウント変更しようかなあ。
タムロンのA005も使ってみたいと思っていたところなので。
K-10D以来のペンタックスユーザーなんですけどね。
もう正直、限界かなと思い始めています。
レンズメーカーからレンズが出なくなってきてるし。
発端は上面液晶がないことだったのですが、
ニコンのD7000にしようかと思い始めてきました。
悲しいけどペンタックスはいろいろと不都合が多いです。
上面液晶が無いし、あるモデルはものすごく高いし、
A005のKマウント用はいつまで経っても出ないし・・・
書込番号:15254026
2点

確かにレンズメーカー製のレンズには涎の出そうな物が沢山ありますね。
そしてキャノン、ニコンユーザーなら選り取りみどり…
書込番号:15254490
1点

上面液晶を見るとは本格的ですね。
私なんか残りの撮影枚数を見る程度で大半は見ておりません。
5D2とD700を使っていながらなぜかK-30を買ってしまいましたが、ペンタックスも悪くないですね。
多少ボディが傾いても、センサーが水平を保ってくれますしね。センサークリーニングのカタコト音には少し驚きました。
書込番号:15257902
1点

こんにちは、HYPER8PPMさん
>思い切ってマウント変更しようかなあ。
>タムロンのA005も使ってみたいと思っていたところなので。
背面液晶使用に拘りがあってしかも予算的なことを考えるならば
それは選択肢としてとても宜しいかと思います。現在、D7000はかなり
お値打ち価格になっていますしね。自分はペンタックスユーザーですが
望遠系の選択肢が少ないことからD7000を最近、購入した次第です。
もちろんタムロンA005も使いたくて。
但し、実際使い比べてみてD7000は設定の幅は広いが操作のし易さは
右手でほとんどできるペンタックス機の方が使いやすいですね。
何はともあれ購入する前にご自分でK-30とD7000が置いてあるお店で
実際に試され、比較されることをお勧めします。
書込番号:15261470
0点

D7000と比べてしまうとK-30はプラスチッキーだよ。プラスチック外装だから当たり前だけど(笑)
書込番号:15264413
0点

毎朝納豆さん
それ以外に、画質の面で、K-30とD7000の違いで気づいたことを教えていただけませんか?
肝心のA005の評価も含めて。
K-30+DA55-300の組み合わせと劇的な違いはありましたか?
あなたは私がまさに考えていた消費行動を先取りしている貴重な人なので、
ぜひとも実際に購入された感想(K-30との比較)を教えていただきたいのです。
AFの合焦速度や正確性、それから連写の持続枚数(カードへの書き込み速度)の違いも気になりますので、これらの違いをご教示いただければ有り難く存じます。
よろしくお願いします。
書込番号:15282514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





