


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
すでに生産終了 & K−50もあるのに・・ ^^;
http://www.amazon.co.jp/PENTAX-K-30-%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%96%B9%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%A4%A7%E4%B8%B8-%E5%89%9B%E5%8F%B2/dp/4839950016/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1389520288&sr=1-1&keywords=k-30+pentax
発売日: 2014/1/23 だそうです。
書込番号:17064516
12点

この手のガイドブックは、
印刷部数が少ないので、必要な場合は、
発売日に購入したが、良いですね。
私は、K-5を生産終了後、展示品購入しましたが、
ガイド本を入手するのに、苦労しました。
書込番号:17064536
1点

出版社はマイナビですか。
ディスコンとなったといえ、入門書類を探している方は
まだおられるという想定で、初版5,000部位で終わりと
みてるんではないでしょうかね。
うまく無くなればK-50にした版がでるとか。Kindleで。
書込番号:17065194
3点

この手のものは紙である必要もないので、電子書籍で何時迄も買えるようにして欲しいです。
書込番号:17065325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すぐ予約させてもらいました。mookの「K−30完全ガイド」は既に持っていますが、レンズ等の購入を促進する内容となっていました。「PENTAX K-30 撮り方ハンディブック」の方がより親切な内容になっていることを期待して購入しようと思いました。情報ありがとうございました。
書込番号:17065501
4点

情報ありがとうございました。
mookの「K−30完全ガイド」は既に持っていますが、「PENTAX K-30 撮り方ハンディブック」の方が持ち運びに便利そうですし、早速、予約しました。
書込番号:17067067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良い情報ありがとうございます。
予約しました。
後継機のK-50が発売されたにもかかわらず、この段階でのムック発売はK-30が名機種の仲間入りってことですな。
書込番号:17067886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま
レスありがとうございます^^
ついつい遅くなってしまいましたが、買い時を逃すと手に入らなくなったりしますので私も予約しました。
電子媒体もあると便利ですね。紙とはまた別な使い方ができますので。
仮に出たとして両方買っても同じ値段だとうれしいのですが無理でしょうか??
>・・K-30が名機種の仲間入りってことで・・
ほんといいカメラですよね^^
特に同クラス(同価格帯)で比較するとずば抜けていいかと。
以下余談ですが、
昨年末ニコン神話(AFが速い・正確とか・・・)を経験すべくD5300/D5200/D5100あたりを考えてお金持ってお店まで行ったのですが、デモ機を触ってあまりのショボさ(ファインダーとか)に愕然としてやめました。K-30が基準になってるのでこの辺のニコン機はダメですね。ニコンが作れないのではなく作らないのだと思いました。結論としてニコン機はフルサイズしか購入の価値なし、と判断しましてお金が無いのでそれはだいぶ将来の話になりそうです。
その前にリコー(ペンタックス)が爆速AFのズームレンズ出してれるのが一番うれしいですが^^
書込番号:17074513
5点

電子版も便利で良いですな。
電子版は書籍版購入者にはシリアル付きで無料ダウンロードできるなど特典付きだと嬉しいですな。
書込番号:17078716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もお付き合いします。先ほど予約しました。
K-30に、より愛着が湧くようになるかな。
書込番号:17083309
2点

K-50のオーダーカラーを買ったのでまだ手元にはないのですが
こちらのK-30の参考本買っても違和感なく読めるものなのでしょうか。
操作方法に違いが無いなら買いたいと思っています!
書込番号:17099666
0点

K-50は所有していないので大丈夫と言い切れないです。
が、ISO感度の違いなどがありますが基本性能や操作性は同様だったと思います。
PENTAXのページからK-30の取扱説明書をダウンロードして違いをご自身で理解して購入するのがベターですかね。
書込番号:17100768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。一眼レフ全般の参考本を買うと
メインがニコンやキヤノンしかなさそうなので^^;
書込番号:17104517
0点

千恵登さん
こんにちは。
K-30とK-50はボタン配置が全く同じです。また複数の記事で内部メカは同一的な情報がありますのでこのガイドブックもK-50でもほとんど100%近く活用できるのではないでしょうか。汎用のガイド本よりは役に立つかなと思います。
また、メニューボタン押した後のメニュー内容も店頭で触った範囲だとK-30/K-50で違う所は発見できませんでしたので細かい事を気にされないのであれば購入しても損はないかと・・^^
書込番号:17107020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/06/28 22:54:58 |
![]() ![]() |
12 | 2024/06/17 21:02:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/04/02 6:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/01 8:12:31 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/26 17:24:25 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/22 13:01:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 15:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/05/21 5:18:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/04 7:01:04 |
![]() ![]() |
22 | 2021/05/26 0:02:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





