『k30 VS a57』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8 ED付

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 ダブルズームキット の後に発売された製品PENTAX K-30 ダブルズームキットとPENTAX K-50 ダブルズームキットを比較する

PENTAX K-50 ダブルズームキット
PENTAX K-50 ダブルズームキットPENTAX K-50 ダブルズームキットPENTAX K-50 ダブルズームキットPENTAX K-50 ダブルズームキット

PENTAX K-50 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-30 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ダブルズームキットのオークション


「PENTAX K-30 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-30 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 k30 VS a57

2013/07/13 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 2881さん
クチコミ投稿数:5件

一眼レフを買おうと思っています。
AFや機能性、携帯性などいろいろと皆様からの意見を待っています。

書込番号:16359544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/07/13 00:30(1年以上前)

Pentaxユーザーとして、K-30は様々な長所を持つ優れた機体だと思いますし、コストパフォーマンスにも優れていると思いますが…。

スレ主さんは、デジタル一眼レフをどのように使われるおつもりでしょうか?
・想定されている主な被写体
・なぜ一眼レフを買おうと思っておられるのか
・今回購入を考えておられる一眼レフに求められるものは何か
…よろしければこういったことをお聞かせ願えますか?

そうするともう少し具体的に、こういう部分が(他機種よりも)優れているとか、こういうところは不便かも、といったアドバイスが可能になるかと思いますので…。

書込番号:16359618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2013/07/13 01:30(1年以上前)

この2機種ならα57でしょう。
AF性能が全然違いますよ。
ペンタックスのAFは遅くて動きものには向きません。
α77にしたらさらに満足度が高いでしょうね。

書込番号:16359757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/13 01:38(1年以上前)

その二択ならK-30だね。
α57はEVFなので、あまり選択したくないね。

書込番号:16359779

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/13 01:54(1年以上前)

ライブビューを多用する→α57
光学ファインダーを多用する→K-30
でいいのではないでしょうか。

書込番号:16359804

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/13 02:06(1年以上前)

・α57はコスパが最強です!

・K-30はダブルダイヤルと防塵防滴が便利です!


私はα57ユーザーですが
新たに一眼レフを追加するならK-30にします(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

書込番号:16359816

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/13 02:19(1年以上前)

どちらもコストパフォーマンスに優れたよいカメラだと思います。
私はα57を買いましたが、K-30も買い増ししたいくらいです。
携帯性はほぼ互角。(α57の方が若干軽い?)
バリアンを駆使して子供やペットを撮ったり、
たまに爆速連写で遊んでみるならα57
(ただしバッファが小さいのでお遊び程度に)
画質やファインダー等の基本機能にこだわるならK-30
といったところでしょうか?

多機能で楽しいα57、
硬派でしっかり者のK-30
という性格付けのような気がします。

AFは、K-30を実際に使ったことがないので比べられませんが
α57はそこそこ使えます。手前に向かって飛んでくる戦闘機も
撮れましたよ。
K-30 も、9点全点クロスセンサーだし、悪くないのでは
ないでしょうか。
私も、実際に使われている方の意見を伺いたいです。
この機種で動き物を撮られた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16359830

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/13 02:35(1年以上前)

α57は厳密にいえば一眼レフではないけれどEVFが気にならずライブビュー多用するならα57でいいと思う
でもダブルズームの望遠は55-200とK30の55-300に比べ望遠が短めだから望遠を多用するようならレンズキットにして別途70-300を手当てしたほうが良いと思う

K30はコスパの良いカメラたと思いますが、他メーカーの一眼レフと同様にライブビュー撮影のAFは遅いから光学ファインダーでの使用前提

書込番号:16359844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/13 02:46(1年以上前)

他のスレでも書きましたが、
α57は、キタムラで、一万円ちょい足すと55200→55300に
アップグレードしてくれる場合がありますよ。
(店舗によるみたいですが)

後から買い足すよりは安く済むのではないでしょうか。
私もそれで買いました。

書込番号:16359851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/13 05:18(1年以上前)

αは持っていませんが、楽しそうな機能がいっぱいですね
ユーザーの方からもたまに聞きますが、コンデジ感覚で撮るのには最良では?
ファインダーで撮る際のAFが微妙と聞きますが、背面液晶比較では最速だそうです

K-30は持っています
写真を撮るための基本的な部分は他社の中級機よりも良いです 操作性も抜群
バリアングルでないのが唯一の欠点です


携帯性はどちらもさして変わらないと思います

AFはどちらも及第点って評価を耳にしますね
候補の機種の前の型(K-rとα55)を触った時には、フォーカスが合わなさすぎてビックリしましたがK-30でかなり良くなりました
至近距離の子どもや夜の祭などでは迷うこともありますが、だいたいは合いますし、速度もレンズを選べば普通に早めです
αも最新の99は大分良くなったと聞きますから57もそれなりに良くなっていると想像します

書込番号:16359951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/13 05:57(1年以上前)

α55使ってます♪
AFは普段使うのに不足は無いですね…吾輩の用途では

K30も使ってます
ファインダーをメインにするならば是非♪
操作性はK5(無印)が上ですが、AFはK5(無印)より良いですね
K5(無印)でも充分な能力がありますが♪

…α380やK200DだとAFは厳しかったですが
今のは普通に不足無いです(…どっちも現役ですがw)


稼動液晶、EVFの便利さ、動画重視 α57

ペンタプリズムファインダー、防塵防滴、2ダイヤル、カラーバリエーション、高感度、ボディ内RAW現像重視 K30

…羅列するとK30が有利みたいですが(;^_^A
実は…K30とα55では…持ち出し率、α55が上です(/ ̄∀ ̄)/

……K5(無印)が持ち出し率一番ですがw(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16359979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/13 11:26(1年以上前)

この2台とも所有しています。

1台だけ持つのなら、α57にします。

撮影のしやすさ、対応力、動画などαの方が一枚上手です。
ただバッテリー消耗省エネ性能は、kの方が優秀です。
透過ミラー+電子ファインダー 2世代目に進化して悪くないです。(私はこっちの方がつかいやすい)
ペンタプリズム機の良さ解りますが、あくまで開放時の視認で終わることが多いのでは。

この2台なら、どちらを選んでも満足できると思います。
最終お店でこの2台触って納得されて購入されたら良いのでは。

書込番号:16360662

ナイスクチコミ!4


スレ主 2881さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/13 12:32(1年以上前)

スポーツを主にとると思います。

書込番号:16360840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/07/13 13:01(1年以上前)

>2881さん:
スポーツ、特に動きの激しい、望遠ニーズの高いものでしたら、Pentaxのカメラを強いてお勧めする理由はないかもしれません。

理由は、皆様ご指摘の通りAF性能の差、望遠レンズラインアップの差、が挙げられると思います。
個人的には自分がアクティブに動き回る環境で手持ちで撮るスタイルがK-30に向いているのかな、と。

あと、メーカーを問わず言えることですが、距離を置いての撮影になる場合や、屋内スポーツの場合はいわゆるキットレンズの望遠や明るさで大丈夫ですか?機種のみならずこちらも一考の余地があるかもしれません。

書込番号:16360904

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/07/13 13:38(1年以上前)

2881さん、こんにちは。
自分ならですが、動きもののスポーツという時点でαの選択は無いです。
EVFで動体追いかけると、すっごい気持ち悪くなります。
十分に店頭で触ってみてくださいね。

K-30よりAFも連射も弱いK10Dとかでも、
野球とかのスポーツであれば、十分撮れました。
K-30だと高感度も使えますので、問題無いと思いますよ。

ただ、確かにキヤノンやニコンに比較するとAFは弱いです。
今回は選択肢にありませんので、関係ないかも知れませんが、
将来的な資金が十分にあって、望遠レンズ買い足し等できるのであれば、
無難にキヤノン、ニコンの中級クラス機以上にした方がいいかも知れません。

ということで、この2択でスポーツよく撮るのであれば、K-30オススメします。

書込番号:16360984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/13 17:26(1年以上前)

単純にスポーツと言っても、競技や距離によって内容が全く変わってきます

極端な話、マリンスポーツや部活動もスポーツですから、、
もう少し状況説明した方が良いのでは?

室内競技に限って言えば、AF的にどちらの機種も厳しい戦いになりそうです

書込番号:16361628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-30 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <446

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング