『数日使ってみての感想です』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

数日使ってみての感想です

2013/05/18 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件
当機種
当機種
当機種
当機種

出雲大社にて

オロチ退治

レビューで星5つは安易に付けたくないので、満足度を下ブレさせないためこちらに書かせていただきます

満足度:4      普通に満足
デザイン:3.5     へのツッパリ的なリーゼントは要りません
画質:4       色合いは良いと思います、高感度は5Nの方が良い    
操作性:4      普通に良い           
バッテリー:3.5   1日中保つ、1〜2日しか保たない
携帯性:3      デジ一サイズです
機能性:4      いろいろ設定できる、AFポイントは少ない
液晶:4       キレイです、老眼が入ってきて見づらいのは個人的な事情
ホールド感:4    良いです、しかし小指は余り気味

【ざっと雑感です】
見ていて心地よいファインダー
バッテリーはK-rよりも保たない感じ、エンプティになっても少し粘って撮れます
手荒に扱うと白ボディはキズが付き目立ちます
AFポイントが少なく広範囲でもありません
暗い所ではやはりAFが合いにくく、ソコを重視する人はK-5Uを
K-rから買い替えの方はより快適になりますが、K-rも良いと思います
露出が結構上下し、セッティングを再度考え中です
DA18-135は使い勝手が良いです、細部の描写に関しては結構サボっていませんか?
DA18-55は軽くてソコソコ良いと思います
緑がキレイです、全体的には5Nの色合いの方が好みかも
「鮮やか」はキツく、「ナチュラル」だとおとなしい感じなので
「ナチュラル、彩度+1、キー-1、コントラスト+1、シャープ+1」で汎用的に使いました


書込番号:16146139

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/05/18 12:08(1年以上前)

数日での判断はちょっと^^早すぎませんか。
最低でも3ヶ月・1000ショット以上は要と思います。

アバタもエクボになったり
スゲーと思ったところが○○だったり
お使いの機種の味や深み部分を感じるまではもう少し使ってみましょう。

書込番号:16146339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2013/05/18 15:34(1年以上前)

レビュー、興味深く拝見させていただきました

当方、現在K-r所有(メインレンズはFA43mm)の者なのですが
ボディの新調を考えており必然的にK-30かK-5Uが候補になっています
そこで、参考意見としてスレ主様にお伺いさせて頂きたいのですが
K-rからK-30へのステップアップは如何なものでしょうか?

ポイントは2つでAFと画質です
当方が量販店で触ってみた感想も記載しておきます
・OVF時のAF:速度も精度もK-rより上がっているが、K-5Uを触ってからだと幾分鈍く感じる(DA18〜135mm装着)
・LV時のAF:速度も精度も相当上がっている。
・画質:PCでモニターしていないので未知。
でした

スレ主様の主観で結構ですので忌憚のない感想をお聞かせ下さい。

書込番号:16146886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/18 18:45(1年以上前)

>満足度を下ブレさせないためこちらに書かせていただきます

おもしろい考え方があるもんだなと感心。

レビュー内容はほとんど全面的に支持。
唯一異論は18-55が18-135より良いってとこ。
どっちも良くないけど18-135がなんぼかマシだと。
俺の18-55はハズレだったかもしれないなw

書込番号:16147442

ナイスクチコミ!3


PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/05/18 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レビューで星5つは安易に付けたくないので、満足度を下ブレさせないためこちらに書かせていただきます

私もそれは残念ながら本末転倒だと思います。
たしかにランキングNO.1になれば浮かれたい口ではありますが。
現実のユーザー使用感想のもとに減点されたのであれば、これも甘んじて受けるべきです。
そんな洗礼をなんども受けたうえでのNO.1であれば、さらに浮かれ甲斐があるというものです。
先日キタムラでK-5Usをはじめていじってきました。K-30と比べると確かに高級感があり、いかにも機能満載という感じですAFもK-30より手堅い(あくまで感触ですが)。それでも自分が使っているK-30は逆にシンプル、ながら必要にして十分と再度納得しました。どうして敵わない思ったのはシャッター音です。K-30は「ガシャ」、K-5Usは「カシャ」もしかしたら「カサ」かもしれない。ここはk-30もそうであったらなぁ、と思いました。

書込番号:16147646

ナイスクチコミ!7


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/05/19 01:45(1年以上前)

返信ありがとうございます
勝手でもうしわけありませんが、それぞれの方のニックネームは省略させていただきます

この先も使っていきますので、まずはファーストインプレッションです
なお、既に1000ショットは超えています

K-rからK-30へのステップアップについてですが
デキが良いと言われるSONYの1600万画素CMOSを使用していますので高感度もさらに良くなっています
うまく言えませんが、K-rでは粉っぽく感じる画像も有りましたが、ソレが少なく画に艶が有るという感じも有ります
シャッター音も少し上質になってるように感じ、ファインダーも良くお兄ちゃん機みたいな
K-rを柔王丸とするなら、K-30はエル・ウラカン?(なんのこっちゃ)
AFは早くなっているような、暗所ではK-5Uでしょう
AFにこだわるのでしたらD7100で良いのではないでしょうか?
K-rと併用されるのでしたらK-5Uをお勧めします(あの比較的ズッシリ感に私は気が重くなりそうですが)

軽量・コンパクト・価格を考慮に入れれば18-55は十分に良いという事です
18-135はまだまだ慣れていないので、評価が変わるかもしれません

レビューの☆についてですが
体操競技などと同じく安易に10点をだすべきではないと思っています
良ければ☆4つ、感動した!やスゲーやエネルギー充填120%などでやっと☆5かと
なので私が所有するカメラに評価を書くと、不当?に少し下がります





書込番号:16149061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/05/19 23:46(1年以上前)

回答ありがとうございます

まさかの3四郎での例えにいささか驚きました(^_^)
それでいくとかなりの性能差って事ですね
旧ザクからグフに乗り換えるくらいでしょうか(笑)

参考にさせて頂きます。

書込番号:16153086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1665件

2013/05/20 00:13(1年以上前)

ちょっと言い過ぎでしたかもしれません
グフとザクU位の違いかもしれません

『ザクとは違うのだよ、ザクとは!』のザクはザクUを指しますものね(笑)
なお、私のK-r、K-30は共にホワイトなので連邦軍デス?

書込番号:16153183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/05/20 19:16(1年以上前)

MS-06ですね、納得です

ちなみにK-5Uに踏み切れない理由の一つに白いボディが選べないってのがあります(笑)
確かにK-rは角ばってて連邦っぽいですね、このデザインは大のお気に入りです
K-30だと曲線フォルムなんでシン・マツナガを気取ろうと思ってます
あ、ツノ付けなきゃ(笑)

書込番号:16155684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング