


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
先日からずっと同じような質問をしているものです…
ケーズでEOSM、PL5、PM2を触ってきたのですが、どれもフィーリングが良くてあと一歩のところで決められないという気持ち悪いところにいます(^^;;
EOSのAFはたしかに噂どおり遅いのですが、今のところは妥協できる範疇だと思っています。(これから撮っていて物足りなくなるという心配はありますが…)
対して、PENは噂以上のAFの早さにびっくりしてしまいました。
しかし、スナップやカフェで食べ物を背景ボケにして撮りたいと思っているのでパンケーキが欲しくPENだとどうしても値段が高くついしまうのとEOSのパンケーキが評判いいので決められません…
あとは、ズームレンズの性能がやはりEOSの方がよく見えてしまいます。
用途として上記以外に旅行先の風景や夜景あとは今年で最後の学校の文化祭を撮りたいと考えています。
同じ初心者の方でこっちが良かったとか、熟練者の方でこっちがいいというアドバイスが欲しいですm(_ _)m
もう1ヶ月近く悩んでいてそろそろ決めたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15572415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズが良くてもピントが合わなきゃ意味ないね。
買った後で不愉快な気持ちにならならないほうを買ったらいいと思うけど。
人が動きまくる文化祭でフォーカスの遅いのが使えるとは思えない。
誰かこのカメラをすすめて欲しい…なんて投稿はじめてみます。
書込番号:15572510
8点

お店で何回もさわっ、EOS-Mに確信が持てたら、買っていいのではないでしょうか?
書込番号:15572707
3点

文化祭以外は、静態物みたいですから、文化祭撮りの重要度次第かなとは思います。
文化祭にしてもこれといった瞬間では無く、適当に撮って歩留まりも気にしないのであればEOSで良いのかもと思います。
PENにしたところで歩留まりが少し良く成る程度かも知れませんが、AFが少し早い事、被写界深度が深い事と併せて考えれば撮りたい瞬間を撮れる確率は高く成るとは思います。
スレ主さんの考え次第ですね。
書込番号:15572814
0点

動き回る人物ではなく、文化祭の展示物を撮るならEOS−Mでも別に問題ないでしょう。
ですのでそういう撮影しかしないのなら、EOS−Mでもいいと思います。
ただ、まだ専用レンズは少ないですし、携帯性はともかく、汎用性では一眼レフタイプが有利だとは思いますけど。
書込番号:15572901
2点

AF性能はともかく、EF-M22はぱんケーキ最強ぼけだおーヾ(^ω^)
テーブルスナップが楽しいよん♪
書込番号:15573053
1点

どちらでも良いように思いますが、現在の状況だけで判断するなら、レンズの豊富なm4/3のほうが魅了的かと思いますよ。
レンズについてですが、キヤノンのズームってそんなに良いですか?
(私は使ったことがないので……)
オリンパスの標準ズームは、オマケレンズとしてはかなり評価が高いです。
コンパクトなので、持ち運びも苦になりませんし。
またパンケーキですが、パナソニックの20mmf1.7を買うといいです。
画角は40mmになりますが、ボケ量もキヤノンの22mmf2とほぼ同じ。
画質は折り紙つきです。
オリンパスの45mmf1.8も評価が高いです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html
m4/3なら、1世代前のボディーを購入して、まずは良いレンズを揃えたほうがいいかもしれません。
APS−Cにこだわるなら、ソニーのNEXも考えてみてはどうでしょうか。
書込番号:15573235
3点

ミラーレスは未だ発展途上。
デジ一眼をお勧めします。
デジ一眼の最下級機でも、ミラーレスよりはAFがマシです。
コンパクトにこだわらなければ、デジ一眼でしょう。
予算的にx6iに届くのでは?撮影にストレスがあれば使わなくなりますよ。
熟考されたのだから、もう一度熟考を!!
書込番号:15573322
1点

レンズの選択肢が無きに等しいのとAFの劇遅で論外
mp5の一択でしょう
書込番号:15573731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんの意見やAFのテスト動画(omdとEOSの比較やpl5、pm2の単体のもの)を見た結果OLYMPUSにすることに決めました(^o^)
AFは実際に見たとおりだったのですが、次の撮影への切り替えの遅さやブラックアウトが気になりやはりオリンパスにしようと思います。
みなさん賛否両論さまざまな意見やアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
本当ならオリンパスの方に書くべきなんでしょうが、購入後もよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:15573966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ずいぶん迷ってらっしゃいますね♪
スレ主様のように機種の違いを吟味される方は、
店頭で触った程度でも感じてしまった些細な不満点(AF遅さ)が、実際に使うと大きな不満となりますよ。
後で気に入らなくて、買い替えるハメになりたくなかったら、思い切って候補機種よりグレードアップすることをオススメします!
一度、候補機種をリセットして、
価格関係なしで「これイイ!」と思う機種を探してみてください。
ミラーレスの分野では
オリンパスがリードしている感があります。
OM-D触ってみましたか?
“無理して買った高いカメラ”
後悔するところか、宝物となって大切にする事でしょう。
書込番号:15574877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EOS MのAFは遅いと言われておるがのぅ、EF-M18-55で中央1点、AIサーボ、連写で案外撮れるもんじゃぞ。
さらにTVモードでISOオートにしとけば大概は動きもんは撮れるので、文化祭でお試しくだされ。
書込番号:15575016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKtak3さん
きのうも触りましたし、今も価格やHPも見に行ってきましたがすっかりOMDの虜に笑
ただ・・やはり値段が汗
キットレンズ12-50で結構楽しめそうな感じなのでキットで8万切ってくれればいいのですがキツイですよね?
書込番号:15575728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう少し我慢して 貯金をして OMーD でも買ってください。
個人的には、PL5がオススメですけどね!
このカメラにEVFを付けてOMーDには無い動画エフェクトを楽しみたいのです。
書込番号:15576079
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/03 11:04:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/28 7:34:30 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/07 10:19:29 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/07 0:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 21:46:38 |
![]() ![]() |
49 | 2022/11/22 2:33:20 |
![]() ![]() |
26 | 2018/02/12 0:21:08 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 7:33:26 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/25 15:36:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/25 9:38:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





