『Mとバッグとストラップ』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M ダブルレンズキット [レッド]
EOS M ダブルレンズキット [シルバー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『Mとバッグとストラップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Mとバッグとストラップ

2013/05/01 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5040件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度4
別機種
別機種
別機種
別機種

@ロープロ・ストリームライン100 赤いバッグから飛び出てくるのは、黒いアイツw

Aロープロ・レンズエクスチェンジケース200AW 飛び出てくるのは、黒い巨塔w

B黒い巨塔が収まったトップビュー

Cロープロ・レンズケース11x26 飛び出てくるのは…もういいって?w

我が家にドM君がやってまいりましたw 小さいボディながら中々いい仕事します。
常時携帯できる一眼カメラ、さらにEFレンズも付けられる。ドM君と同時購入した
EF-S55-250mmF4-5.6IS(キットばらし中古品)が加わり基本システムの完成です。

ところで先輩ユーザーの方々、どんなバッグを使ってますか?私は22mm一本の時は
そのまま鞄に入れたり、ネックストラップに付け替えて肩から下げっぱなしですが
18-55mmやストロボ、更にEF-S55-250mmを同時携帯する時用にバッグを買いました。
ロープロ・ストリームライン100です。カタログの数値であれこれ妄想してた時は
本体+22mm+18-55mm+55-250mm全てが収まる予定でした…が!いや収まる事は
収まるんですが、ぱっつんパッツンですw 入れるのも出すのもひと苦労。これは
実用的ではないぞと、素直に「本体+上記いずれかのレンズ2本+付属ストロボ+
予備バッテリー」の組み合わせに落ち着きましたw まぁ、十分ですけどね2本で。
以前のスレで「アダプター付けた状態の55-250mmはこのバッグに縦収納出来ない」
と書きましたが、入りました。多少チャック閉める際に窮屈ですが、大丈夫です。

おまけ:大口径EFレンズ装着時のバッグとして、ロープロ・レンズエクスチェンジ
ケース200AWがボディごと収まって使いやすいかも知れません。手持ちLレンズで
試してみましたが、EF200mmF2.8LIIでも余裕があります。カタログ数値を見る限り
EF70-200mmF4LISあたりまでは入りそうです。未所有なので確認出来てませんが。
それからMとX7のサイズ差を考えてBの写真を見る限り、X7でもボディごと収って
しまいそうです(EF70-200F4Lは除く)。うーむ恐るべしX7。ちょっと羨ましいw
おまけのおまけ:蛇足気味ですがMにEF70-200mmF2.8LISIIを装着した場合、多少
窮屈ですがこれまたロープロ・レンズケース11x26にボディごと収まります。ただ
取り出す際アダプターを介したM本体持って、あの巨体レンズを持ち上げるなんて
考えると…あまりお勧めできませんw まぁ知ってても損はないでしょって事でw
既出だったらスミマセン m(__)m

さて、実際所有して気付いた事があります。ストラップの取付金具についてです。
最初カタログで見た時「なにこの金具?なぜ普通のにしないの?」と思いました。
店頭で触った時も「妙ちくりんな金具だなオイ」と思ったものです。ですが実際
所有して、何故こんな形なのか納得したと同時に思わず膝を叩いちゃいましたね。
これってワンタッチでストラップ着脱出来るのですが、単にネックストラップと
リストストラップの交換が簡単で、気分で替えられる!ってだけじゃないんです。
通常リストストラップって右手側に付けるのが普通ですが…このMに関しては、
左手側に付けるケースも多いんです。22mmパンケーキ装着の際は右手側に付けて
ボディを持った方がホールドしやすいんですが、18-55mm或いははEFレンズ装着の
際は持ち歩く時、左手で本体ではなくレンズを下から握ってた方が遥かに楽です。
そういう時にリストストラップを簡単に付け替えれられるこの金具は非常に便利。
コイン一枚あれば即座に着脱出来ますからね。実際私は22mmパンケーキ時以外は
リストストラップを左手側に付けて持ち歩いています。どうせ撮影の時は両手で
ホールドしますしね。こういう所、撮影には直接関係ないんですが細かい配慮が
されているなぁと感心しました。これまた既出だったらスミマセン m(__)m

しかし相変わらず書き出すと長文になってしまうオレ orz
そのうち誰も読んでくれなくなるなw

書込番号:16082939

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2013/05/02 15:57(1年以上前)

こんにちは。

>最初カタログで見た時「なにこの金具?なぜ普通のにしないの?」・・・・
 ・・・リストストラップを簡単に付け替えれられるこの金具は非常に便利。

私もまったく同意見でして、「なんだコレ」が、「簡単に取外しが出来る」価値は
絶大?と意見がひっくり返ってしまいました(笑)

1D系+超望遠レンズの組合せでレンズ側にストラップを付けているプロの方を見ると
ボディ側に付いたストラップがプラプラしており、邪魔そうですよね〜。
1D系にM式を採用するのは剛性面でまだ未知数ではありますが、簡単に取外しが可能なら
プロやハイアマの方は喜ぶでしょうね〜。

目下のところ移動時はストラップ装着、現地では外して撮影のパターンとなっています。

書込番号:16085465

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
散歩道 3 2025/09/28 16:05:00
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12377件)

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング