『ファインダーについて』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『ファインダーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2014/01/09 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 zero00さん
クチコミ投稿数:41件

付いてないので、何かいい方法ありませんか…

 若しくはオプションて、ありますか?

書込番号:17053856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/01/09 23:23(1年以上前)

諦めよー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:17054298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/01/09 23:24(1年以上前)

外付けのファインダー欲しいですよね。サッと構えて撮れるやつ。

私が使っているのはM1の方ですが、背面液晶でのオペレーションは、特にAFがうざったいので、
MFのf16でノーファインダーで使ったりしています。

リコーのGV-1とかGV-2は付きますかね?

書込番号:17054308

ナイスクチコミ!0


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/10 00:51(1年以上前)

純正は無いですね…
CANONさん的にはファインダー欲しければEOS kiss買ってね♪って事じゃないかと(--;)

書込番号:17054639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2014/01/10 02:59(1年以上前)

ファインダーなしで撮る方法を編み出すとか(;^ω^)

超望遠とか使うのですかね(。´・ω・)?

書込番号:17054843

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/10 06:33(1年以上前)

背面に3インチクラスの巨大ファインダーがあるじゃん

書込番号:17054957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/01/10 08:25(1年以上前)

ユーエヌから出てる液晶ルーペを付属の紐を使ってボディに巻きつけ密着させれば疑似ファインダーになる。

書込番号:17055104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/10 10:08(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000115076/

22mm単焦点の時のみ、これをつかうとか・・・

書込番号:17055363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/10 17:45(1年以上前)

恰好だけでよければこんなのとか。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0054TM280

書込番号:17056544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/12 10:23(1年以上前)

外付けタイプは、意外と嵩張るので折角の小さな筐体を活かしきれませんので、私は要りません。
M3で内臓タイプが出て来れば、それにこしたことは有りませんが、G15や16の様な物であれば無い方が良いです。

オリとリコーの機種に使用していますが、EVFを装着すると大きさ以外にも収納にかなり気を使います。

私は、Mには折りたたみ式のUN液晶カバーを付けて使用しますので、晴天時も割と見えやすくなります。
3方向が囲まれますので、液晶へは日陰状態にしやすく良いですよ。

まして、この機種のタッチパネルでのシャッターが、気持ちよく出来ますしね。
今迄、これには内心小馬鹿にもしていた傾向もありましたが、やってみるとこれが中々面白い!
何でも、食わず嫌いはいけないと 反省もしました。

私にとって、Mは画質の良さも当然の事ながら、何よりも小さい事の便利さが最大の評価です。
22のみで出歩く時は、オリのVF1を一応持ってゆきます。

従って、常に持ち歩けるこの現状で満足ですので、ファインダーは敢えて不要としました。
今日は撮るぞ〜!って気合の時は、一眼レフにしますので、

書込番号:17062963

ナイスクチコミ!2


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/12 11:32(1年以上前)

レスノートさんに一票!

>Mは画質の良さも当然の事ながら、何よりも小さい事の便利さが最大の評価です。

同感です。
(コンセプトがそこなら)M本体はそれを貫き通して欲しいですね。
M2は持ってみると見た目以上にさらに小さく感じます。

ファインダーは脱着可能(オプション)で必要時だけ〜がいいな!

書込番号:17063168

ナイスクチコミ!0


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/12 11:46(1年以上前)

別機種

zero00さん


M22mm時は私もオリのVF-1を付けたりしています。
ファインダー内のフレーム枠は4:3ですが視野的には3:2にも事足りています。

書込番号:17063217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 08:36(1年以上前)

初心者ですがこういうのもありました。値段も手頃ですね。ご参考まで。


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00E5W06D0/ref=mp_s_a_1_13?qid=1389742274&sr=8-13&pi=AC_SX110_SY165_QL70

書込番号:17074395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件

2014/01/15 09:32(1年以上前)

〉付いてないので、何かいい方法ありませんか…

ファインダーの無い機種を選んでおいて、「付いてない」っていうのもねぇ。
オートマチック車を買って、マニュアルでギアチェンジができないって言ってるのと同じで、そもそも設計理念が違う商品だから、必要なら最初っからその機能のあるものを買うべきですね。

社外品のものをつけてもどうせ中途半端だし、かさ張るだけなので、kissX7に買い換えることをお薦めします。

そもそも、何でファインダーが必要なのでしょうか?
日中、液晶が見づらいだけなら、他の方が薦めている液晶画面につけるファインダーも効果がありますが、社外品のホットシューにつけるタイプはピントがあっているかどうか確認できないし、ズームレンズの焦点距離移動に対応できないので、何のために使うのか理解できません。

書込番号:17074501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/15 21:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

3方向が囲まれて

持ち運び時は閉じれば保護カバー

外すのも簡単に、

22mmでは、外付も確かに良いかも、

私は、ここで 先日記しました通り、折りたたみ式のUN液晶カバーを付けて使用しています。

3方向が囲まれますので、液晶へは日陰状態にしやすく良いですよ。
晴天時も割と見えやすくなります。
不要な時は、簡単に外れます。

スレ主さんのより便利に使いたいという気持ちも解りますが、
まあ、こういう目的の明確な機種に色々とオールマイティな機能を求めるのは、野暮ではないでしょうか?
元々のスタイルをスポイルしない範囲で、色々と自分なりに楽しむのが素敵なのかなって思います。


書込番号:17076399

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング