『EOS Mか…. α5000か...』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M ダブルレンズキット [シルバー]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『EOS Mか…. α5000か...』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

EOS Mか…. α5000か...

2014/06/02 02:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

みなさん、はじめまして。
ミラーレス一眼の購入を検討している大学生です。

只今、EOS60D+24-70 F4LとEF-S15-55, EF-S55-250を持っています。
今夏には6Dを買い増し予定です。

普段実験の反応の様子を撮影しなければないのですが、、そのために60Dを持っていくのが非常にめんどくさく感じています。
ですが、コンデジはちょっと。。。と思い予算5万円以内でミラーレスの購入を検討しています。

CanonということでEFレンズが使えるのはいいなぁと思いEOS M2の購入を検討しましたが、高くてそれなら普通の一眼レフ買うわ!と思っております。

そこで候補に挙がったのはEOS Mとα5000です。
店頭で触った感じだとα5000はほぼコンデジと同じような印象と、液晶が荒いという印象を受けました(デジタルズームがあるから?)。
EOS Mは触った感じだとぱっと見た感じでは問題はなかったです。発売当初に触っときのようにAFも遅くなかったし。。。まあファームがアップデートされましたからね 笑。 ですが、製品が古いことがネックです。

価格はほぼ同じですがどちらがいいでしょうか?
ある程度一眼レフであれば知識がありますが、ミラーレスは今まで全く視野になかったのでほぼ知識がありません。
皆さんのお力をかしていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17583670

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/02 02:15(1年以上前)

レンズ資産を活かすなら「EOS M」一択では??


それと、レフ機だろうがミラーレス機だろうが、使い方は変わりませんよ(=゚ω゚)ノ

ざっくりな違いはファインダーがあるかないか・・・とか?(笑)

書込番号:17583683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/02 02:30(1年以上前)

こんばんは。

60Dに今年EOS Mを買い増しました。
EOS Mはレフ機と比べると、ボタンやダイヤルが少ないので操作性で最初戸惑いますが、基本は同じです。慣れれば問題有りません(^_-)

α5000は使った事が無いので分かりませんm(_ _)m

書込番号:17583694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 03:53(1年以上前)

誤字だらけの文章で申し訳ありません。
もうひとつ候補を書き忘れておりました。

NEX-5 TLです!

EOS M, α5000, NEX-5TLが候補です。
ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:17583730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/02 07:24(1年以上前)

EOS MのAF速度でOKならEOS Mがいいのではないでしょうか。
余計なお世話ですが、α5000にはダストリダクション(ゴミ取り装置)が無い数少ない機種です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001580_J0000011614_J0000010000_K0000434047

書込番号:17583901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/06/02 07:40(1年以上前)

ここでEOS Mを選択してしまうとレンズがかさばると思うので
結局コンデジを買い増してしまうはめになるかと・・・

嵩張らないようにするのでしたら、枕胴式レンズのコンデジで。

書込番号:17583920

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EOS M ダブルレンズキットのオーナーEOS M ダブルレンズキットの満足度5

2014/06/02 07:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EOS M 付属のEF-M22mmF2つけっぱなしで毎日持ち歩いてますが、良いですよ。
現在のお値段はとてもお買い得だと思います。

書込番号:17583938

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/02 07:51(1年以上前)

大きさ的には一眼レフもミラーレスもさほど差が無いのでは?
なら、ここら辺のコンデジを選ばれても良いかと。
http://s.kakaku.com/item/K0000386303/
http://s.kakaku.com/item/K0000623024/
http://s.kakaku.com/item/J0000010873/

書込番号:17583943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:49(1年以上前)

葵葛さん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

やっぱり持ってるレンズが使えるのはEOS Mの強みですよね。。。
さらに、ファインダーがないとなると液晶が重要だなぁー
液晶がきれいなのはEOS Mだよなぁー という感じですw

書込番号:17585176

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:51(1年以上前)

逃げろレオン2さん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

おっ私と同じ感じですね^^
使ってみてEOS Mへの不満なところはありますか??

書込番号:17585183

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:54(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

実験の記録用で、動体を撮影する訳ではないのでそこまでAF性能を求めてません^^;;
あれで十分な感じでした!

ダストリダクションないのはちょっと怖いですね。。。

書込番号:17585188

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:56(1年以上前)

hotmanさん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

コンデジですかぁー
それも選択肢にない訳ではないけど、一眼がいいというこだわりがあります 笑

書込番号:17585191

ナイスクチコミ!1


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 17:59(1年以上前)

春菊天さん こんにちは。
書き込みありがとうございます。

作例ありがとうございます。
どれもうつりがいい感じですね!!

気軽に持ち出せるのはミラーレスのいいところですよね^^

書込番号:17585198

ナイスクチコミ!0


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/02 18:02(1年以上前)

店頭で見た感じだとEOS60D+EF 24-70 F4LとEOS M では大きな差がありました。
重さも違うし。。。

コンデジのうつりとEOS Mのうつりだったらどっちがいいんでしょう??
高感度耐性も気になるところです。。。

書込番号:17585206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/02 18:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ななつ星 60Dです。

お帰りなさい、最後尾最高金額です

つめとぎ

 EOS60D使われてるのになぜ、Mですか?

逆へ進まれる方がほとんどですが。

重たい?、便利さきれいさは60Dが最高でしょう

今夏に6D買われるなら、必要ないのでは、下取りされるか?

もっと重たいですよ、何を撮りたいのかわからないのでコメントできないけど

書込番号:17585244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/02 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

不満ですか?
一般的に言われてる事と言えば、AFスピードが遅い、専用のレンズ(EF-Mレンズ)が少ない、バッテリーの持ちが悪い、内蔵フラッシュが無い、とかでしょうか。

僕的には、
AFスピードは確かに他のミラーレスに比べると遅いと思いますが、Mでそんなに動態を撮る訳では無いので許容範囲内です。

専用レンズは少ないですが、22パンの写りが良いので、これだけでも買う価値は有ると思います。あとEF-M11-22も評判が良いです。(自分はまだ買ってません)

バッテリーは確かに持ちが悪いので、予備は必須です。保証の面から買うなら純正がオススメですが、純正は高いので、自己責任でサードパーティー製を使ってます。(ROWA製)

内蔵フラッシュは、フラッシュが必要な場面なら、結局内蔵では光量が足らないので、無くて良いかと。

あとは、意外とタッチシャッターは使いにくいです(手持ちだとブレやすい・ネックストラップで首から下げてると勝手にシャッターが切れる)
くらいでしょうか。

余り参考になってないかも(^^;)

書込番号:17585441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/03 01:15(1年以上前)

ポジ源蔵さん こんばんは。
書き込みありがとうございます。

>EOS60D使われてるのになぜ、Mですか?
>逆へ進まれる方がほとんどですが。
>重たい?、便利さきれいさは60Dが最高でしょう
>もっと重たいですよ、何を撮りたいのかわからないのでコメントできないけど

とのことですが、最初の書き込みにも書きましたが、、
今、私は大学生で、様々な化学と地学の実験を行っております。
撮影対象となるのは、化学反応や、様々な鉱物です。あくまで記録用なのでそこまで画質を重視しておりません。

また、ミラーレスが60D以上の性能だなんて思っておりません。

記録のためだけに、毎回学校に60Dに24-70Lをつけて持っていくのは重く、かつかさばります。
そこで小型のミラーレスを購入しようと考えているのです。


画質を求める場面や動体の撮影では60Dを使います。今夏購入予定の6Dも使います。
真面目に写真を撮影するときは一眼レフ、ささっと記録用でミラーレスと考えております。

書込番号:17586779

ナイスクチコミ!3


スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

2014/06/03 01:17(1年以上前)

逃げろレオン2さん こんばんは。
書き込みありがとうございます。

めちゃくちゃ参考になるご意見ありがとうございます。
この値段で22ミリパンケーキが付いてくるのは魅力だなぁと思っております。

予備バッテリー―はやはり必要なんですね。。。

書込番号:17586782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/06/03 06:12(1年以上前)

レンズが同じなら、60DとEOS Mでは出てくる画はそれ程違いが無いです。(と言うか自分には分かりません)
MはDIGIC5になってるので(60DはDIGIC4)高感度で若干の差は出るとは思いますが。

バッテリーはROWA製の2個パックのをAmazonで購入しました。今の価格は\3,260ですね。
純正と比べると、少し持ちが悪いかな?位で普通に使えてます。(純正は液晶のゲージが減りだしてからも結構粘りますが、ROWAはゲージが減りだしたら早いです)
今のところ不具合も無いです。

ただ先にも書きましたが、バッテリー起因でトラブルが有った時、純正以外は保証してくれないので、互換品を使うには注意が必要です。

なんかMばっかりの情報ですみません(^_^;

書込番号:17587042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/03 08:50(1年以上前)

何げにレンズ名も間違ってるし、60D使ってると言う割にMの固定液晶には無頓着だし…

もう少し、60Dを使い込めば?
そのためにも
毎日、学校に持って行けば良いんだよ。
その歳で面倒くさいなんて言ってたら、歳とったらコンデジも持てなくなるよ。

書込番号:17587320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/03 12:48(1年以上前)

MはMで魅力あるカメラですし、買うのは全然いいと思うのですけど
スレ主さんがお考えの用途がかなり限定的みたいなので、わざわざ4万超も
出して買う必要あるのかな〜〜 なんて感じました。
6Dも購入予定とするとEF24-70/F4Lしか使えるレンズないですし、、、
あとで6Dにレンズ欲しくなったりしません?
予算がジャブジャブ使えるならいいですけど、目的毎に機材揃えようとすると
お金いくらあっても足りませんよ

中古でM4/3のミラーレスを2万くらいで買う方法もあるし
キヤノンの色に強いこだわりがあるなら、1万チョイでEF40/2.8STM買って
60Dでガマンする方法もあるのかなって思います。

書込番号:17587829

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2014/06/03 14:17(1年以上前)

α5000はコンデジの様とか、
EOS-Mは古いとか…
そう思っているうちは、
一眼レフでないと納得しないのでは?

実験に何を求めるのですか?
カメラの新しさ、操作性、画?


文面だけでの判断ですがコンデジでも十分と感じますが…
なんだか、形だけや年式だけで良し悪しを判断しているように思えてなりません。


ちなみに今使ている60Dは問題ないようですので…
ですが2010年9月の発売だよ〜。古くない?

書込番号:17588056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/06/03 16:21(1年以上前)

>真面目に写真を撮影するときは一眼レフ、ささっと記録用でミラーレスと考えております。

ならEOSMよかG16のが良くない?
ささっと撮る分にはMより快適さでは段違いだと思いますよ。

個人的には爆速ニコワンもオススメしますが…

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:17588277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/03 16:43(1年以上前)

>普段実験の反応の様子を撮影しなければないのですが
>コンデジはちょっと。。。と思い

なんて言わずにコンデジが良いと思います
(レンズバリヤのある製品が良いです)
見栄を張りたければRX100とか予算が厳しければs120とか良いと思います

実験の反応の様子は理由で
ミラーレスが”欲しい””買いたい”のであれば
MもありですAFスピード意外は十分です

レンズバリヤ付きだとニコン1もありか!

書込番号:17588327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:13件 VTi-RSを目指して・・・ 

2014/06/03 20:52(1年以上前)

g16にリングライトが最適では。

光の状態が悪くても60Dより綺麗にとれます。
マクロにも強いです。
うちはgシリーズにリングライトを多く見かけます。

書込番号:17589137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/04 06:56(1年以上前)

おはようございます

60Dのサブ機として買うならX-E1はどうですか?
レンズキットは割安感がありますが、好きな画角があればボデー+単焦点の購入をするのは
良いと、思いますが、予算上の問題があればキットレンズでも良いと思います。

もしくはG16も選択肢に入れても良いと思います。

書込番号:17590421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/06/04 15:42(1年以上前)

ご質問者の方のご用途ですと、はっきり言ってデカいEFマウントレンズは要らん、って事になりませんか?

むしろ被写界深度の深く撮れるμ4/3の安い型落ちのミラーレスの方が良いんじゃないですか?

書込番号:17591468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/04 16:40(1年以上前)

jka_karateさん自身が

ミラーレスが欲しいのか
普段実験の反応の様子を撮影するカメラがは欲しいのか

「※ミラーレスで普段実験の反応の様子を撮影をるすか
普段実験の反応の様子を撮影するミラーレスか」
ってミラーレス購入が前提なんでしょうか

まず決めないといけないですね!

書込番号:17591570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/07 08:21(1年以上前)

こんにちは、

7DとM使ってます。

Mありですよ。
画質も7Dより良いですね。
但し、ファインダーが無いと屋外ピーカン天気では想定以上に苦労します。

その為、私は画素数の大きいEVF付きSONYのNEX-6か7を購入予定です。
NEX-6と7の統合機種としてα6000が出ましたので、非常にお買い得になりました。
既にNEX-6は製造中止ですので、在庫限りですね。

α5000やNEX-5はファインダーが無いので、Mと同様ですね。

書込番号:17600437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/06/07 10:19(1年以上前)

横レスすみません

レスノートさん
たしかに、普段レフ機使っていると晴天下での背面液晶はすごくストレスですよね
晴れた雪の日にMで出かけたら、何撮ってるかぜんぜんわかりませんでした(笑)

なので
>その為、私は画素数の大きいEVF付きSONYのNEX-6か7を購入予定です。
の気持ちはよく分かります。私もそんなこと考えながら以前NEX-6を買いました。
でも、レスノートさんがもしメガネ着用だと、晴天屋外下ではEVFもかなり見にくくなるので
期待ほどよくないかもしれません。余計なお世話かもですが、、、
また発色傾向やカメラとしての操作感もキヤノン機とはだいぶ違いますので、
そのあたりもよくご確認された方がいいかもしれません

単純にミラーレス機としてみればMよりだいぶデキはいいと思いますが(笑)

書込番号:17600760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/07 12:56(1年以上前)

オミナリオさん、こんにちは、

貴重な情報ありがとうございます。
ほぼ購入で決めていましたが、本日雨足との状況でお店に行くつもりでした。

確かに、かなり違いますよね。
以前は、その為NEX-5は見送りましたが6とα6000はかなり操作性が良くなったかと思っています。

メモリーカード持参で、操作性も十分確認して最終チェックをしてみます。
購入後は、M42とEFとFDのレンズアダプター購入するつもりですので、SONYのレンズは買わないかもです。

スレ主さん、横スレの横スレ すみませんん。

書込番号:17601197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング