『めっちゃええやん!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX 幅x高さx奥行:260x570x640mm 3.5インチベイ:6個 5.25インチベイ:4個 GS1000 (ZALMAN)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GS1000 (ZALMAN)の価格比較
  • GS1000 (ZALMAN)のスペック・仕様
  • GS1000 (ZALMAN)のレビュー
  • GS1000 (ZALMAN)のクチコミ
  • GS1000 (ZALMAN)の画像・動画
  • GS1000 (ZALMAN)のピックアップリスト
  • GS1000 (ZALMAN)のオークション

GS1000 (ZALMAN)ZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2008年 6月17日

  • GS1000 (ZALMAN)の価格比較
  • GS1000 (ZALMAN)のスペック・仕様
  • GS1000 (ZALMAN)のレビュー
  • GS1000 (ZALMAN)のクチコミ
  • GS1000 (ZALMAN)の画像・動画
  • GS1000 (ZALMAN)のピックアップリスト
  • GS1000 (ZALMAN)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

『めっちゃええやん!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GS1000 (ZALMAN)」のクチコミ掲示板に
GS1000 (ZALMAN)を新規書き込みGS1000 (ZALMAN)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

めっちゃええやん!

2008/07/08 15:07(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)

クチコミ投稿数:51件

なんぞこれ!すっごくほしいんですけど!
ZALMANで2万切ってるって、宮迫さん正気ですか?(ケンコバ風に)
ケースもでかいのに品があり、9800GX2が邪魔にならずに取り付けられそう。
P182でギリギリですぜ!(ファン外してやっと)

オール黒と銀入り黒迷うわ〜wwwwwwww

これは売り切れる前に買わねば!
あと、値段上がりそうじゃない??

誰か報告頼む!

書込番号:8047669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/07/10 21:47(1年以上前)

買っちゃいました!HPの写真みて、一目惚れでした。
早速、お手頃パーツで組んでみましたが、予想通りの出来です。

個人的には、HDの装着パーツが使いやすくよかったです。
見たとおりエアフローも良く、電源設置部も扱いやすいです。
最近SOLOで組んでいたので、側面のアルミは気になりますが、
カッコいいので、OKです。


書込番号:8058471

ナイスクチコミ!1


IDDQさん
クチコミ投稿数:46件

2008/07/13 02:22(1年以上前)

ちょっと前にK'sデンキ水戸本店で見かけました(色違いかも).いくつもケースが陳列されてる中で一際目立ってましたね.どうせ高いんだろうと思ったら値段見て2度ビックリ.

見た感じHDDの冷却能力が弱そうなので、皆さんの感想見てから・・・と思ってたんですが,ちょこ12さん実際使われて如何でしょう。HDDを取り付ける基盤?みたいなのがあって,空気が流れるスペースがないような印象を受けました.

書込番号:8069864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件 GS1000 (ZALMAN)のオーナーGS1000 (ZALMAN)の満足度5

2008/07/13 08:09(1年以上前)

IDDQ さん おはようございます^^

>HDDを取り付ける基盤?みたいなのがあって,空気が流れるスペースがないような印象を受けました

今さらですが僕も疑問になりました^^; 何かエアフローも糞も無い様な・・・???
ケース(GS1000ブラック)及び電源(ZM850-HP)が8/2の配送になり現物を見れるのがまだ少し先です;; 不安と期待が入り混じりとても気分爽快です;;
ケース自体のエアフローも悪そうな感じで場合によっては水冷化(RESERATOR XT)も視野に入れてます;;
パーツをチョクチョク換装する者にとって水冷は避けたいんですが・・・何とも;;

書込番号:8070352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/13 11:46(1年以上前)

IDDQ さん、こんにちは。
確かに、浮かれ気分でちゃんと見てませんでした。HDD裏の基盤は換装しやすく良いのですが、エアフローの妨げにはなってそうです。ただ完全に密閉されているのではなく、基盤に5カ所小さめな穴が開いており、そこから空気が流れる(?)のと、上段のHDDベイとも空間がつながっている感じです。

ちなみに、今下段(基盤のある方)HDDベイに2台HDD並べて積んでますが(SEAGATE ST3120026AS,ST3250620AS)、smartで見てみると44℃で、ちょっと熱いかも。同じ机にSOLOで組んだPC置いてますが、HDD(WD3200AAKS、HDT725032VLA360)では40℃です。もちろんその他の環境が違うので直接比較はできませんが……心配になってきました。HDDベイ6個もあるんだから、確かにもう少し考えてあってもいいかもしれません。

まぁ、そんな問題も気にならないほど満足している事は確かなのですが。

書込番号:8071156

ナイスクチコミ!1


Q66P180さん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/13 21:42(1年以上前)

ちょこ12さん 
こんにちは。
今はP180とP182をつかっています。

私も、このZALMANのケースに変えようかとおもっていました。
別段今問題ないのですが、P180系統は中をちょくちょくいじるには
少し面倒なことが多いのです。大きい割には中の空間があまり
広くないのです。

このケースは広いなあと思いまして、考え中だったんです。

ただ、HDDの温度が44℃というのは かなり高いですねえ。
今、P180のほうはデータ域をRAID0で組んでいますが
40℃になることはないです。39℃にもなりません。
もちろん12CMFANがHDDの目の前にあるからですが。

キャプチャーやエンコードがメインの私には非常に心配です。

FANはHDD近辺に取り付けられないのでしょうか?
いかがなものでしょうか?

書込番号:8073799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/14 20:19(1年以上前)

Q66P180さん、こんばんは。

またまたすいません。
M/BをP5Qproにしていますが、EPUの設定で静音モード(?ウォーキングの絵)となっておりケースファンが止まっていました。2番目の静かな設定に変えたところHDDは40度となりました。大丈夫そうです。

ちなみにFANは付かなそうです。なんか改造すればできるかもしれませんが、僕にはちょっと……。

書込番号:8077824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/14 21:40(1年以上前)

P180はアルミ寄りのスチールケース。この板のケースはスチール寄りのアルミケース。価格帯が同じことを思えばこちらのケースがよろしいかと。

書込番号:8078374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/07/15 00:38(1年以上前)

これってファン部分に粉塵フィルター的な物は付いていないのかな?

書込番号:8079528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/15 15:38(1年以上前)

モーリッチさん、こんにちは。

残念ながら、ファン部分に粉塵フィルターは付いていません。

書込番号:8081519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2008/07/15 16:21(1年以上前)

ちょこ12さん

粉塵フィルターないと厳しいですね。
我が家にはワンコがいるので・・・

書込番号:8081646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/15 16:35(1年以上前)

PC部屋にワンコ入れるな。
掃除をこまめに。

ってとこ?w

まぁ、ワンコの毛で壊れるのはファンくらい?
自分でフィルターつけたら市販品ナンボでもあるよ。

書込番号:8081689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/07/16 08:08(1年以上前)

ちょこ12さん、はじめまして。
下段のHDDホットスワップ基盤は取外し可能でしょうか?
購入検討中なので、ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:8084748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/16 08:52(1年以上前)

濃厚ミルク8.2さん、おはようございます。

下段のHDDホットスワップ基盤はネジ4個でつけられているようで、外せそうです。
たぶん上段のオプションの基盤と同じものなのでしょう。

書込番号:8084844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2008/07/16 12:51(1年以上前)

ちょこ12さん、こんにちは。
お返事ありがとうございます。
これで迷いはなくなりました。
しかし、このケースは人気のためショップに在庫がないみたいですね。
予約してもいつ入荷するか分からないようです。
すぐ欲しいのになぁ。

書込番号:8085469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/25 19:42(1年以上前)

電源の前のオプションファンをカタログ等では下吸上吐で付けているようですが
私は逆に中吸下吐で付けています。電源は下吸後吐です。
スワップ板付けたままですが、前面からもの凄く空気吸っていますよ。
PCに良いか悪いかは別にして、煙草の煙を空気清浄機のように吸います。

現在室温33.7度でE8400を4Gで使用
CPU50度・MB40度・メモリ38度・HDD37度です。
負荷100%1時間でも、CPU60度に上がるぐらいで他は1〜2度上がる程度です。
ちなみに、グラボ付近の網は裏からアルミテープで塞いでおりますので
実際は隙間等から少しは入っているのでしょうが、ほぼ吸気は前面のみです。

書込番号:8126414

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ZALMAN > GS1000 (ZALMAN)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GS1000 (ZALMAN)
ZALMAN

GS1000 (ZALMAN)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月17日

GS1000 (ZALMAN)をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング