PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02
こちらで紹介して貰い早速換装しましたので簡単に報告です。
外観は特に前面と上面が素晴しく個人的にはグッドデザイン賞ものです。ケースを机の下に設置し椅子に座って使うので、電源SW&USB等がケース上面手前にあるので使い易いです。ケース内部も広々していてケーブルの取り回しが楽でした。soloでは苦労したので尚更でした。
冷却能力も満足でGPU無負荷時で約10℃、GPU高負荷時で約6℃低くなりました。180mm3連ファンはHighで使ってますが個人的には全く気にならない(GPUfan40%)範囲です。HDDは少し温度が高くなり、CPUは少し温度が低くなった気がします。
1点残念なのは塗装が剥げ易く側面パネルの取付ビス穴の所は既に剥げ始めました。側面パネルの取付ビスはあまり締め込まない方が良いと思います。PCケースはsoloしか経験がありませんので比較するのはあれだったかも知れませんが、何かのご参考になれば幸いです。
いやーでも本当に購入して良かったです。
書込番号:11645512
2点
購入おめでとうございます。
さてさて、CPUクーラーをサイドフロー式にすればもう少し全体的に冷えるにではないでしょうか。HDDの冷却はちょっと弱いですよね。私はHDDの上に14センチファンを乗っけています。配線巻き込まないようにして、ただ乗っけています。これで、十分ひえていますよ。
書込番号:11646659
0点
親父んさん
CPUクーラーに関しては去年soloで使う予定で購入してあったHyper L3へ今回ケースと同時に交換しました。確かにサイドフローの方が排熱効果は有利と思いますが、とりあえず現状でPrime95等の負荷を加えて色々探ってみたいと思います。
HDDの排熱促進は120mmファンがあるので早速やってみます。ありがとうございます。
書込番号:11647629
0点
30分間程Prime95で負荷を加えてみましたがCPU(定格)の温度が60℃(室温30℃)を超える事は無く良い感じで冷やしてくれてます。HDDの方は120mmファンをFST-MAGで固定し温度は4〜5℃低くなりました。思っていた以上の排熱効果に驚きです。
ゲーム中の熱暴走も今のところ再現していませんので、このまま様子見です。
書込番号:11699075
0点
こんばんは。
便乗質問で申し訳ありません。このケースの購入を検討しておりますが、
皆さまのレビューを見ると、5インチベイの奥行きが制限されるとありますが、ATXマザーを取りつけた際、2段目以下の5インチベイの奥行きサイズのMAXは何mmでしょうか?
最近のBDドライブは奥行きが180mmですが、このサイズのBDドライブは2段目以下の5インチベイでもマザーボードと干渉してしまいますでしょうか?
書込番号:12409707
0点
自作歴浅いさん。おはようございます。
実測はしていないのですが、仮に7番目の拡張スロットを使用した場合でもBDドライブの電源ケーブルとSATAケーブルをL型にすれば特に問題は無いと思われますが…
取扱説明書のP24を貼り付けておきますので参考にして下さい。
--------------------------------------------
7番目の拡張スロットが使われる場合、光学ドライブの最大奥行きは193mmです。7番目のスロットが未使用ならば、上部2つの5.25インチド
ライブベイには、やはり奥行き180mmの光学ドライブのみ装着可能ですが、他方3番目、4番目、および5番目の5.25インチドライブベイには
奥行き185mmの光学ドライブを装着できます。
書込番号:12411645
0点
スレ主様
早速の返信ありがとうございます。
詳しい説明ありがとうございます。購入がんばります。
書込番号:12411712
0点
BDドライブですか羨ましいです…
でもBDドライブは1番上のベイに装着したほうが操作性が良いし、カッコいいと思いますよ〜
1番上のベイに装着した場合問題となるのは電源ケーブルのL型コネクターのお尻?なので、
お尻の所を粗めのサンドペーパーで軽く削ってあげたり、ケースのドライブ固定用ビス穴を
軽く長穴にしてやれば逃げれちゃうかもしれませんよ〜
色々と解消案がありそうなので楽しそうですねぇ〜
書込番号:12412878
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SILVERSTONE > SST-FT02」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2011/01/07 18:18:25 | |
| 8 | 2010/12/24 23:31:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









