


このケースには、元々ファンコントローラーがついてますが、同じメーカーに、NZXT-Sentry LXと言う見た目めちゃカッコイイファンコントローラーがありますがこのコントローラーを取り付けたいのですが、その場合、このケースついている元々のファンを、流用できますか?また、同時に、サイズのCPUクーラー峰2を取り付けたいのですが、かなり大きいので、サイドの200mmのファンは、つけられないとあきらめてますが、200mmをつけなければ、峰2のCPUクーラーを取り付けられるでしょうか?
書込番号:12845829
0点

NZXT > Phantomの標準FANコンはケーブル付きでケース内に延長されていて端はFANコネクターメスです。=付属FANのコネクターは通常のFANコネクターです(オス・メス共に3ピン)
市販FANコン使えます。
PCケースの幅222mm でscythe峰2 130×143×高さ160mm(クーラー全体)ですからサイド200mmFAN付けなければ余裕と思います。
書込番号:12845937
2点

早々に教えていただきありがとうございます。勘違いだったら、すみません。ようするに、「付属FANのコネクターは通常のFANコネクターです(オス・メス共に3ピン)市販FANコン使えます」
と書かれてましたが、私のつけたいNEXTのファンコントローラーをつけたい場合でも、元々のケースファンを使えて、ファンコントローラーの表示も正しくされると、理解してよろしいのでしょうか?
すいませんくどい質問で!
書込番号:12846545
0点

NEXT NZXT-Sentry LXメーカーサイトの全体俯瞰写真見れば判ると思うがFANコンコネクターメス(3ピン)=[写真上部]はPCケース標準のFANコンコネクターメス(3ピン)と同じ。
使えないならFANコン不良。
正しく温度表示するかは5chの温度センサーを監視対象に設置出来るかにもよります。
正しくFANコネクター接続すればFAN回転制御は行え回転数表示します。
書込番号:12846639
1点

ありがとうございます。いま、PCが壊れていて、携帯からしか見れないので、画像分かりっらいですが、使えると言う事安心しました。別にファンを買うとなると出費は大変ですからね!勉強になりました。
書込番号:12846708
0点

このPCケースのフロント扉通常閉め使うと想うけど(5インチベイ見えない)それ理解した上でFANコン追加購入するの?
念の為…。
書込番号:12848807
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NZXT > Phantom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/04/03 21:19:24 |
![]() ![]() |
18 | 2021/08/15 23:28:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/25 21:36:45 |
![]() ![]() |
12 | 2016/04/10 21:28:51 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/05 19:42:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/04 19:34:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/08 11:40:24 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/12 0:46:08 |
![]() ![]() |
13 | 2015/05/10 21:31:26 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/09 1:23:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





