『レビューに雑味がないとありましたが』のクチコミ掲示板

2012年 8月27日 登録

XBA-10

BAドライバーユニットを1基搭載したカナル型イヤホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,100

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-10の価格比較
  • XBA-10のスペック・仕様
  • XBA-10のレビュー
  • XBA-10のクチコミ
  • XBA-10の画像・動画
  • XBA-10のピックアップリスト
  • XBA-10のオークション

XBA-10SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2012年 8月27日

  • XBA-10の価格比較
  • XBA-10のスペック・仕様
  • XBA-10のレビュー
  • XBA-10のクチコミ
  • XBA-10の画像・動画
  • XBA-10のピックアップリスト
  • XBA-10のオークション

『レビューに雑味がないとありましたが』 のクチコミ掲示板

RSS


「XBA-10」のクチコミ掲示板に
XBA-10を新規書き込みXBA-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

レビューに雑味がないとありましたが

2014/12/29 14:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-10

スレ主 yezoshimaさん
クチコミ投稿数:733件

MDR-EX1000には雑味はありませんがER−4sにはすこし雑味が感じられます。こいつはどうですか?

書込番号:18316464

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0770さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/29 21:28(1年以上前)

試聴しかしていませんが、私はレンジの狭い変な音だと感じました。
ただ音の聞こえ方感じ方は人それぞれなので、試聴してみた方がいいです。

書込番号:18317779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-10のオーナーXBA-10の満足度5

2014/12/29 22:25(1年以上前)

私がそのレビューを書いた本人です。

EX1000よりも明るめな音色で、雑味そのものもEX1000に匹敵します。
しかしながら当然、EX1000やER-4Sよりも音質的に劣りますね。

雑味に関しては、聴きたい音の情報を遮るものがなく、クリアそのものです。

一聴してクリアそのものだと思いますし、クリアさに関しては、IM01やCK70PROやSE315などよりも良いと思っているほどです。

解像度などは、流石に6000円の物に求めるのは酷だとも思いますが、4000〜6000円だったことを考えると、上出来です。


EX1000などのD型と比べれば、当然レンジの狭さ、低域の薄さ、高域の伸びがイマイチ などの課題があるとは思いますが、その中でもうまく音楽の核 とも言える、中音域は素晴らしいと思います。

書込番号:18318021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-10のオーナーXBA-10の満足度5

2014/12/29 22:28(1年以上前)

わかりにくい言い方だったと思いますが、要は、

価格差がありすぎるEX1000やER-4Sと貼り合わせるのはやや厳しいというか、酷ですが、
実売10000円以下なら、トップクラスの明瞭さです。
雑味の少なさを実感していただけると思います。

書込番号:18318038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yezoshimaさん
クチコミ投稿数:733件

2014/12/30 17:56(1年以上前)

私、古い音楽のファンで

ああいう音楽はシンプルなうえに石造りのホールで残響を響かせて録音しますので、雑味が厳しく耳につきます。高音のレンジや立ち上がりにもうるさいです。しかしどんどん響く低音、部厚い低音は必要ありません。多層に絡み合った声が聞き取れることこそが肝心てなわけで。

そいでもオルガンなんかきいたらわかりますが、シングルBA(つまりER-4sですが)の超低音再生能力は驚異的ですよ。フーっていう風のような音まで再生できます。大型スピーカではここまで出ません。理論的には0HZまで再生できるそうですし。後継機のXBA-C10のf得は見つけました。実に立派な特性です。
http://en.goldenears.net/22319

ER-4sはやや雑味ありますし、EX1000は遮音性無し(加えてケースがでかく、取り出しにくいから、落として壊したら困るし。だって5万円)激安にそそのかされてCreativeのを買ったら、雑実たっぷり。それで「雑味なし」探しています。

雑味はわずかにあるけど、頑丈で10年でも使え、音質は折り紙つきの耳栓ER-4sでも充分なんですけどね。

書込番号:18320498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-10のオーナーXBA-10の満足度5

2014/12/30 19:01(1年以上前)

f特は素晴らしいですし、XBA-C10とXBA-10のf特は酷似しています。

実際聞くと、XBA-10の方がクリアで、スレ主様がおっしゃる雑味はあまり感じないと思いますよ!(一応試聴はして欲しいですが)

XBA-C10は、BAらしい繊細な再生音が特徴で、XBA-10はやや低域に安定感を与え、ボーカルにフォーカスを当てた感じです。

書込番号:18320679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 XBA-10のオーナーXBA-10の満足度5

2014/12/30 19:09(1年以上前)

なお、遮音性は高いです。(ER-4Sよりはやや劣ります)。
耐久性ですが、自分は2年ほど使っていますが、今でも動作します。丁寧に扱えば、問題ないと思われます。

書込番号:18320695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yezoshimaさん
クチコミ投稿数:733件

2014/12/31 01:14(1年以上前)

上の過渡特性とか、位相特性とか、F特とかちょっとものすごいでしょ?
(右上の穴に入れればいろいろ検索できます。GoldenEARS社はiPhone用のヘッドホンF特補正ソフト作ってるんで山のように実測特性持ってます。)
ヘッドホン類の2way化には疑問を持っています。だってどれも干渉が出て2コブラクダみたいなF特だし、位相も乱れてるし。といって帯域が広くなっているわけでもないし。

ヨドバシに行ったらXBA-10はありませんでした。2760円。で、ダメ元とおもってC-10を買ってきました。聴きながら帰ってきました。事前に仕入れたネット情報では、ドライバはいっしょだけど穴の形が変わってとか。

ヨドバシではHD-800にHD-VD800をつないで試聴してきました。頭の中で比較をかきます。(ヘッドホンとアンプたして40万の機械でね、ほんとはくらべちゃいけなんだけど……おれ結構無差別級なんで)

盤はフレスコバルディのミサ曲(ブリリアントのフレスコバルディ全集の2枚目)時々オルガン伴奏が入った各パート2人くらいの混声合唱、当然に残響たっぷり。

音、似てます。XBA-C10も柔らかく雑味がありません。ただ、音楽の姿は同じでも、一人ひとりがどう歌っているとか音の動きとか空間の広がりとか奏者の像とか、HD-800のほうがかなりよく出ます。まあ、HD-800が2000円に負けるわけにはいきませんけどね。ER-4sも取り出して聞いたんだけど、こっちはくっきりした「ハリが強い」音。録音のあらを出しただけなのかもしれませんが、高域にざらつきが聞こえます。

STAXに行ったときにSR-009とER-4s比べたんですよ。えっと思うほど違ってがっくり来ちゃいましてね。雑味が出るんです。009はアキュフェイズのSACDで、ウオークマンのERではというのもあったんでしょうが。あれからER-4sの信頼はガタ落ちです。

書込番号:18321701

ナイスクチコミ!2


snamaさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 10:37(1年以上前)

いろいろききましてC-10の方にレビューを乗せておきます

フレスコバルディ盤のざらつきはSR−009でもでてまして、たぶん録音由来ですね。あの時代のアカペラ合唱は編成が小さい上に、濁りがない音を選ぶので、ざらつきはすごく気になります。最新録音だってざらついている盤はすごく多いです。

書込番号:18381884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > XBA-10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XBA-10
SONY

XBA-10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

XBA-10をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング