MDR-1R



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R
…まだ、ヘタってきている方いるかどうかですが、気になったものでソニー社問い合せ。
----------------------------------
この度お問い合わせいただいた件につきまして、以下のとおり
ご返信申しあげます。
通常、MDR-1Rのイヤーパッド交換が必要な場合は修理として
承っておりますが、ご自身での交換をご希望の場合は、
部品としてお求めになれます。
ただし、交換作業につきましては、ご自身での責任の下、
お願い申しあげます。
以下に、ご購入方法をご案内します。
※ご使用の本体カラー(ブラック/シルバー)にあわせて
部品コードでご注文ください。
※価格につきましては、ご注文の際にご確認くださいますよう、
お願い申しあげます。
◇ブラック右側用
部品名:イヤーパッド(R)ASSY
部品コード:A-1902-702-A
価格:未定
◇ブラック左側用
部品名:イヤーパッド (L) ASSY
部品コード:A-1902-701-A
価格:未定
◇シルバー右側用
部品名:イヤーパッド(R)ASSY
部品コード:A-1902-711-A
価格:未定
◇シルバー左側用
部品名:イヤーパッド (L) ASSY
部品コード:A-1902-710-A
価格:未定
----------------------------------
分かった事は左右別々だと言う事。
価格は再度問い合せ中です。
イヤホン専門店にも問い合せ中。
既に交換実績のある方いらっしゃいます?
また、他のヘッドホン・イヤーパッド互換性とかもご存知の方いれば。
書込番号:15396536
10点

いつも利用している音響店の人に聞いてみたところ、
MDR-1Rの純正イヤーパッドはどれも片方ずつで3180円(税込)とのことでした。
パッドの交換は難しくないとのことでしたが、不安ならメーカー修理にした方がいいと言われました。
イヤーパッドを両方交換するなら費用は6360円ってことになりますね。
書込番号:15404452
5点

たつひとさん、情報ありがとうございました。
私の方も、その後調べていまして、
再度ソニーサービスへ問い合せ。
----------------------------
【ご質問】
修理の場合は、どの位の価格なのでしょうか?
おおよそでも結構です。
【回答】
弊社のサービス窓口で、MDR-1Rのイヤーパッド(左右)交換のみ
承った場合、修理料金は、
技術料金2,000円+部品代(イヤーパッド左右2枚)6,400円+消費税です。
【ご質問】
自身で交換の場合は、交換用の手順等pdfなどで、ご用意ございますか?
私の実績としまして、MDR-900STは所有し、イヤーパッドの実績は
ございます。要領は同一でしょうか?
【回答】
大変恐れ入りますが、本機のイヤーパッド交換の手順等に
つきまして、ご提供できる資料はご用意がありません。
何とぞ、ご了承くださいますようお願い申しあげます。
交換手順は、MDR-CD900STと同様と思われますが、ご自身での
交換が難しい場合には、お手数ですが、お近くのサービス窓口まで
修理のご依頼をいただければと存じます。
【ご質問】
本ヘッドホンの場合、イヤーパッドは、左右同一ではなく、
右用、左用とあるとの事ですが、こちらもおおよそ、おいくら位
なのでしょうか?
【回答】
前回、イヤーパッドの部品代については未定でしたが、
価格が設定されましたので、ご案内します。
MDR-1Rのイヤーパッドの部品価格は、片側1枚 3,200円(税別)です。
----------------------------
とのことでした…
直よりも販売店通しの方が安い…?
片耳@180の差ですが…。
卸価格のマージン差分ですかね。
また別口でイヤホン専門店からのアドバイス
----------------------------
交換方法に関しましては、
CD900STよりも少し難しく、外れにくい返し爪が付いております。
少々慣れが必要かと思います。
----------------------------
という回答も頂いております。
自分はまだまだ取り替える状態まで使い込んでおりませんが、
少々きになったもので、確認致しました。
当機種使用で参考になる方あれば幸いです。
書込番号:15410524
4点

イヤーパッドの取り外し方法を書いておきます。
『用意する物』
先端が細いマイナスドライバー
100均で売っている精密ドライバーでも問題なく作業できますけど、ハウジングやイヤーパッドを傷付ける可能性があるので、似たようなヘラ状の道具があればそちらを使った方が無難でしょうね。
『実際の作業』
@…イヤーパッドの内側を捲って爪の位置を確認する
固定用の爪は『右上』『左上』『右下』『左下』の4ヶ所、X型に配置されています。
A…ハウジングの外側からマイナスドライバーを差し込んで爪を外す
ハウジングとイヤーパッドとの隙間にマイナスドライバーを差し込むような感じ、爪のある位置に外側から押し込んでこじ開けるようなイメージです。
上側または下側どちらか2ヶ所の爪を外してしまえば、後はイヤーパッドを手で持って引き剥がす事で簡単に取り外せますよ。
『注意点』
取り付け時に左右を間違えない事
イヤーパッドの縁取りの色(L…青/R…赤)を確認する必要あり。
イヤーパッドから固定パーツを外してしまった場合は、固定パーツの表明にあるL・Rの刻印(かなり小さくて薄い)を確認して元のイヤーパッドに嵌め込んで下さい。
イヤーパッド自体は同じ形ですけど、固定パーツの形状が左右で異なっています。
書込番号:15804061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-1R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/18 11:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/17 9:31:15 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/01 21:55:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/27 16:51:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/11 19:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/06 20:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/24 22:19:07 |
![]() ![]() |
12 | 2013/11/11 20:08:59 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/07 17:43:18 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/17 21:07:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





