MDR-1R



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R
最近ポタアンを初めて購入したばかりの初心者です。
今まではiPhone5にCD900STで直挿しだったのですが、
PHA-1購入をきっかけにこちらのヘッドホンを購入しました。
デザインも音もかなり満足なのですが、
曲のジャンルによって低音がしたまで下がり切らず、高音が刺さる時があります。
具体的には歌ものやクラシック、ジャズなどはとてもいいんですが、
ハードロックやメタルの歪んだギターやシンバルが刺さり?割れぎみ?、
ベースやバスドラが薄く伸びない気がします。
基本音量は大きめで聴くことが多く、小さい音量で聴けばいいんですが、
迫力がなくなってしまって…
個人的にはこういったジャンルはCD900STの様な高音が滑らかで、
低音も解像感がありつつ潜ってくる音が好きなのですが、
1Rがこの一点以外全てにおいて気に入っているので
何か改善策はないかと模索している次第です。
アドバイスがありましたらご助言いただけると嬉しいです。
音量はPHA-1ゲインlowで12時位で聴いてます。
音源はiPod classic ロスレス音源。
ケーブルはオヤイデ電気 HPC-35/1.3
DOCKケーブルはVentureCraft V73J2A(dock to USB 7Nクラス)を使用しています。
よろしくお願いします。
書込番号:15402805
0点

そもそもこの機種の音は自分の感覚からいくとハードロックにあうヘッドホンとして、最も似合わない正反対の音だと思います。(人によっては意見が違う?)どちらかといえばロック系は硬い音が合うのでは。MDR-1Rは柔らかく滑らかな音ではないでしょうか?CD900STはロックを聴くには低音が少なめで、高音がキツすぎ、音場も狭いです。CD900STは好きなヘッドホンですが、ロックは聴かず女性ボーカルやモニターホンとして使用しています。
個人的にbeyerdynamic好きなので、770Proや990Proでロック系を聴いています。2つ買わなくとも新しいCUSTOM ONE PROは低音域がよく出て密閉、開放型にも変換できますので面白い機種だと思います。
あと一般的にはゼンハイザーのHD25-1U、GRADOがロック向きらしいのですが、やはり自分はbeyerdynamicに落ち着いています。その他のおすすめはDENONのAH-D2000は万能でロックも行けます!(このあたりは好みの問題ですので、お気に入りが見つかるまでホント試聴してください)
ポータブルではPortaProもロック向きですよ!
以上のことからアンプ環境を整えてもロック向きのヘッドホンでなければお金と時間がかかるだけで満足出来ないのではないでしょうか。
書込番号:15403187
2点

詳しい回答ありがとうございます。
自分でも買って使ってるうちにあぁ少し得意分野が違うのかな?…とは感じていたのですが愛着が湧いてしまって。😅
やはりヘッドホンですか!
もう割り切って1Rはジャンル分けて聴いた方がよいのですね!
無理させて申し訳ない私の1R…
オススメたくさんご紹介いただきありがとうございます。
試聴しに量販店へ足を運ぼうと思います。
もっとPHA-1と合うイヤホンヘッドホンのアドバイスを伺いたいですがここは1Rの口コミで失礼になる可能性があるのでPHA-1のクチコミに立てたいと思います。
もし宜しければそちらにもご回答いただけると嬉しいです。
書込番号:15403463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もロックが一番好き&よく聴くのでヘッドホンにはこだわらざる負えませんでした。
基本的に硬質で真空管の音(バンド経験があるからかも)を表現してくれて、なおかつ低音も豊かで音場も広いのが好みです。
一般的にロック向きのヘッドホンは低音が豊かなのは大体一致している意見のようですが、ロックは密閉で集中して聴きたい方もいれば私のように豊かなグルーブを感じたいので音場が広い開放型も好きだという好みが別れるようです。
ともあれヘッドホン次第でロックを遠慮なく聴ける環境は素晴らしいものです!
PHA-1は所有していませんのでそちらでの回答は遠慮させて頂きますが、PHA-1は基本的に音源に忠実?なようですのでやはりヘッドホン次第ではないかと思います。
みなさんの意見を参考にして店舗で試聴されお気に入りのヘッドホンを見つけられて、ロックを聴きまくってください☆(くれぐれも耳は大切に!)
書込番号:15403567
1点

ご回答ありがとうございます!
私もバンドの経験からぼんやりあれもほしいこれもほしいと
わがままがあるのですが、
ぼんやりすぎて…なかなか完璧に出会えません。
ライブのような迫力や広い空気感が大好きですが、
しっとり楽器ごとの音や細かいブレス、真空管特有の温かみが…など。
ともあれ外向きなのでヘッドホンなら密閉型で探して行きたいと思います。
稚拙な質問でしたがお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:15403632
0点

MDR-1Rも使い分けで可愛がってあげてください。
ちなみにbeyerdynamicのCUSTOM ONE PROは発売したばかりなので待つと値段が下がってくると思いますし、DENONのAH-D2000は廃版されているので段々と値段が高くなっていきますから、質のいい中古があるといいですね。
書込番号:15403634
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-1R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/18 11:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/17 9:31:15 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/01 21:55:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/27 16:51:22 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/11 19:44:47 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/06 20:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/24 22:19:07 |
![]() ![]() |
12 | 2013/11/11 20:08:59 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/07 17:43:18 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/17 21:07:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





