『ES-FC300 vs. MDR-1R』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,500

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-1Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Rの価格比較
  • MDR-1Rのスペック・仕様
  • MDR-1Rのレビュー
  • MDR-1Rのクチコミ
  • MDR-1Rの画像・動画
  • MDR-1Rのピックアップリスト
  • MDR-1Rのオークション

MDR-1RSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月27日

  • MDR-1Rの価格比較
  • MDR-1Rのスペック・仕様
  • MDR-1Rのレビュー
  • MDR-1Rのクチコミ
  • MDR-1Rの画像・動画
  • MDR-1Rのピックアップリスト
  • MDR-1Rのオークション


「MDR-1R」のクチコミ掲示板に
MDR-1Rを新規書き込みMDR-1Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ES-FC300 vs. MDR-1R

2013/08/16 03:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1R

このくらいのクラスのヘッドホン購入を考えています。

・ES-FC300(ONKYO)
・MDR-1R(SONY)

デザインは断然ES-FC300を気に入りました。
装着感はどちらも悪くなさそうです。
肝心の音質ですが、家電量販店での試聴で集中しきれませんでした。

そこで実際に使用されている方の感想を教えていただきたいです。

試聴はできませんでしたがULTRASONEのHFI-580とHFI-680も気になっています。
ですが、ULTRASONEは癖があるとよく聞くので最初は避けた方がいいでしょうか?

自分が聴く音楽ジャンルは、JAZZ、クラシックです。

書込番号:16474263

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2013/08/16 08:39(1年以上前)

開発コンセプト的にMDR-1Rが良いでしょう。
ES-FC300は、開発コンセプト的にクラシックには合いにくいです。リズム感を強く意識させる作りなので、J-popやダンスミュージック等に向いています。

書込番号:16474609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1RのオーナーMDR-1Rの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/08/16 11:50(1年以上前)

装着感をまず気にされているならゾネのその2機種は即候補外です。ついでにジャズクラにもあまり向かない音です。

それと、装着感は候補のどちらも悪くなさそうと思われているようですが大間違いです。
MDR-1Rは全価格帯のヘッドホンと比較してもトップ5以内には入れるほど装着感の良いヘッドホンです。
対してES-FC300はせいぜい普通程度の耳乗せ型、私なら星3つを付けると思います。MDR-1Rと比べるのもおこがましい程度の装着感です。

試着はされたようなので本当にどちらも悪くないとお思いであれば問題ないのですが、長時間使用した際に完全な耳覆い型と耳乗せ型では痛み等に雲泥の差が出るのでご注意下さい。

ということで候補2機種なら私は文句なしにMDR-1Rのほうを推薦します。

書込番号:16475181

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/08/16 12:58(1年以上前)

2択でしたら1Rかな?
FC300の方が輪郭は整って芯のあるイメージですが拡がりや演出では1Rの方がジャンル的には向いているような。

私はまだ聞けていませんがmomentum oeなんかも良さげではありますけど。

書込番号:16475394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/08/16 13:26(1年以上前)

Momentum On-Earの名前が出たので両方持ってる身として一言。

ジャズ・クラシックがメインならOn-Earより元祖Momentumの方が向いています。
On-Earは“よりポータブル向け”になったチューニングなので低音の押し出しが強く、精細感や音場感(広さ)は元祖より控え目です。

個人的にはロック・メタル・テクノ・ポップスなどをメインに聴くので、このチューニングは元祖より好みですが。

加えて、湿気が篭りにくいアルカンターラのイヤーパッドは肌触りも良くとても気に入りました。
ただ、遮音性は落ちてます。
遮音性重視の方は要確認。



本題の方ですが、スレ主さんが候補に挙げたオンキョーのヘッドホンはヨドバシAkibaの試聴機は出した次の日にはMMCX端子が壊れていました。
その後も何度か試聴したのですが、そのたびに4台ある試聴機の1〜2台が壊れていたので購入を止めました。
個人的には好きなチューニングだったのですが。。。

また、購入された方の報告で、他社製の交換ケーブルは同じMMCX端子でも形状が微妙に違ってキッチリはまらない物が多いとの事です。

書込番号:16475465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/08/17 02:41(1年以上前)

Yasu-oさんは開発コンセプト的にMDR-1Rですか。
有難うございます。

書込番号:16477766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/17 02:43(1年以上前)

シシノイさん、長時間使用した際をイメージするようにします。
MDR-1Rは耳の一部が当たっていたので、長時間使うと痛くなるかと心配になりました。

書込番号:16477771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/17 02:45(1年以上前)

丸椅子さん、MOMENTUM On-Earのご紹介有難うございます。
ノーマークでした。
早速明日見に行ってみます。

書込番号:16477775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/17 02:48(1年以上前)

EXILIMひろまさん、MOMENTUM On-Earの感想有難うございます。
とてもお洒落なデザインですね。
早速明日チェックしてきます。

書込番号:16477777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/08/17 23:56(1年以上前)

MOMENTUM On-Earを購入しました。

質問しなければMOMENTUM On-Earを知ることはなかったと思うので、こちらで質問してよかったです。
有難うございました。

書込番号:16480876

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リケーブル効果大です。 0 2018/05/18 11:24:48
900ST用YAXYパッド 0 2018/05/17 9:31:15
しびれるほど美しいデザイン・値段 0 2017/01/01 21:55:57
購入しようか迷っている 12 2016/01/27 16:51:22
イコライザーについて 0 2015/12/11 19:44:47
販売終了。ネット販売は3万円台に。 0 2014/07/06 20:50:35
アマゾンの中古(マーケット・プレイス) 0 2014/06/24 22:19:07
ハイレゾ 12 2013/11/11 20:08:59
落としてもうた・・・ 8 2013/11/07 17:43:18
mdr1r mk2の音質について 4 2013/10/17 21:07:08

「SONY > MDR-1R」のクチコミを見る(全 982件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1R
SONY

MDR-1R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月27日

MDR-1Rをお気に入り製品に追加する <583

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング