OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
今までコンデジを使用してきて買い換えようと思っているのですが、
どうせならミラーレスデジタル一眼を購入しようと考えていて、
デザインが気に入ったE-PL5を候補にしています。
一眼にしようと思った理由は小物や花を撮る際に背景をぼかした写真を撮ってみたいからなんですが、
主には旅行に行った際に建物や風景を撮るのに使用するので、携帯性を重視して、
E-PL5&LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmを標準装備にしようかと思っています。
E-PL5に使用可能なズームができるレンズで一番小型なのは、
上記のレンズだと思っていいでしょうか?
また、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6URとLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm
では性能に大きな差はありませんよね?
ちなみに、旅行の場合はそこまで凝った写真が撮れなくても、
添付した写真(6年前に購入したコンデジ使用)より
ワンランク上の写真が撮れればいいなと思っています。
書込番号:16314156
2点

E-PM2(E-PL5の姉妹機)とM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6URを使っています。
>E-PL5に使用可能なズームができるレンズで一番小型なのは、上記のレンズだと思っていいでしょうか?
私が知る限りではおっしゃるとおりです。
>性能に大きな差はありませんよね?
そのとおりだと思います。ただ、PZ14−42mmの手ブレ補正能力はE-PL5のボディ内手ブレ補正能力を上回ると思いますが、電動ズームという特性上、狙ったズーム位置に止めるのはなかなか難しいかと。
>小物や花を撮る際に背景をぼかした写真を撮ってみたい
最短撮影距離でこんな感じのボケです。これ以上を望まれるなら、オリ17mmF1.8・パナ20mmF1.7・パナ25mmF1.4・オリ45mmF1.8などの単焦点レンズかマクロレンズを検討されると良いでしょう。
書込番号:16314232
2点

コチドリさん、こんばんは
>E-PL5&LUMIX G X VARIO PZ 14-42mmを標準装備にしようかと思っています。
>E-PL5に使用可能なズームができるレンズで一番小型なのは、
>上記のレンズだと思っていいでしょうか?
はい、そうです。
>また、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6URとLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm
>では性能に大きな差はありませんよね?
ありません。(あるような、ないようなといったレベルです)
なので、携帯性を重視するならPZを別途購入となりますが、わたしは、PZより、パナのもうひとつの標準ズーム(14-42mm F3.5-5.6U型……新しいもの)をお勧めします。両者比べると、たしかに収納時はPZが小さいのですが、撮影時は繰り出される結果、U型と3mmほど(5mmはなかったはず)しか変わりません。
また、電動はカメラのメインスイッチのonoffで出たり引っ込んだりしますが、そのぶん時間がかかります。続けざまに撮った後は全部書き終わるまでレンズが引っ込みません。PZはズームやピント合わせが電動で、そのためのレバーがついていますが、ズームはなかなか思ったところで止まらないし、レバー操作での厳密なピント合わせはほぼ不可能です。それらレバーの位置に文句をいうひとも多いです。さらに、PZはU型よりホールディングが悪いです。その理由は、ちょっと太いしレバーのでっぱりもあること、また、繰り出される部分はAFすると動くので触れらず、結果、手を添えられる部分の長さが短いこと、のためです。
スタイル的にもU型のほうがPL5にマッチします。PZは下品なアメリカ人みたいな感じです。写りは、これも、かわりません。値段もU型のほうが安いです。以上、要約すると、PZのメリットは収納時に短いことくらいになります。(あと、わたしには無関係ですが、動画を撮るにはパワーズームがいいのでPZが適します)。
以上、参考にしてください。
書込番号:16314304
1点

>M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6URとLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmでは性能に大きな差はありませんよね?
逆光性能ではパナソニックのほうがわずかに上ですがシャープネスではオリンパスのほうがわずかに上です
特に望遠側でそれを感じます、ピントの食いつきはオリンパスのほうが上です
ただしデザイン性と操作性はオリンパスのほうが良いと思います
書込番号:16314451
2点

価格の面から考慮してもM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 IIが付属のレンズキット購入が良いかと。
よっぽどLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmに思い入れがあれば別ですが…。
書込番号:16314697
3点

コンパクトさで選ぶのならLUMIX G X VARIO PZ 14-42mmですね
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6URとの性能さはそれほど大きくないと思います
>添付した写真(6年前に購入したコンデジ使用)より
>ワンランク上の写真が撮れればいいなと思っています。
撮像素子の大きさが違いますし、ワンランク上の写真が撮れると思いますよ
ところで1枚目は開聞岳かな?
書込番号:16314804
1点

コチドリさん
大きさは、カタログで見るか
お店で見たらええんちゃうんかな。
買う値段は、どうなんかな?
書込番号:16314908
1点

コチドリさん そりゃお金をドブに捨てるようなもので、賛同しかねます。
キットレンズはただ同然なのに、パナのレンズPZ 14-42mmを単品で買って\3万かけますか?
(ちなみにオリのキットレンズも単品で買うと\23000くらいです)
レンズの単品買いは非常〜〜に高くつくので、どうしてもパナのレンズが欲しければパナ機レンズキットを検討した方が良いでしょう。
同じ予算があるなら PL5レンズキット+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020(旧型)にしたら、いかがでしょう?
普段は薄い20mmをつけっぱなしで、必要な時はズームに付け替えるって使い方が出来ますよ。
書込番号:16314935
3点

E-PL3で両方のレンズを使いましたが、画質に差は感じません。
オリの14-42はロックスイッチが面倒ですし、パナの小型パワーズームは
ズームレバーが使いにくく感じました。
書込番号:16315297
1点

パナ14-42mm電動ズーム、評判通りのテレ側の甘さで、アヘ〜ですが、一応使えます。
ワイド側は良好です。オリの方が良いと思いますけどね。
Lumixファン・ユーザです。でもオリの45mmとBCL-1580も使います。
書込番号:16315832
1点

TideBreeze. さんに全面的に賛同させていただきます♪
20mmF1.8や45mmF1.8を付けると別次元の表現が楽しめますよ。
書込番号:16315940
1点

まずは、レンズキット買ってしばらく使ってみてから
(1)ほとんど同じ性能でコンパクトなパナの電動ズームに買い換える。
(2)20mmF1.7 か 17mmF1.8,25mmF1.4,45mmF1.8 あたりの明るい単焦点レンズを買い足す。
どちらにするか考えてみては?
個人的には 20mmF1.7パンケーキをお薦めします。
昼間は、キャップレンズかオリンパスのキットズーム使うことが多いけど、暗い場所や夜景はもっぱら20mmの出番です。 しっかり狙えばそれなりにボケてくれるし、小さいので使いやすいですよ。
このレンズの場合 ボディ側に手ぶれ補正があるE-PL5はパナボディより手振れに悩まされずに撮れます。
書込番号:16317705
1点

皆さま、早速のご返信ありがとうございますm(_ _)m
みなとまちのおじさんさま、餃子定食さま、じじかめさま、BOWSさま、写真まで添付して頂き、すごく参考になりました。
あと、Frank.Flankerさまが仰る通り、1枚目の写真は開聞岳と西大山駅です!
考えていたのは、ダブルズームキットを購入して(望遠レンズも欲しいので)、
標準ズームを売ってPZをオークションか何かで買う、という事で、
それならトータル7万円以下になるかな?と思っている次第です。
PZのメリットが収納時に短いことくらいの様ですが、その唯一のメリットが自分的にかなり重要になっていまして、
実際に店頭で見たり触れたりした結果、オリのレンズが思ったよりも大きく感じてしまったんです。
観光目的で旅行に行った際に、レンズを付け替えるという行為に抵抗を感じてしまうのも、
PZのレンズを考えている理由だったりします。
それならコンデジにしとけって話なんですけど(^ ^;
皆さまのアドバイスを拝見して、BOWSさまのご指摘通り、
まずキットを購入してしばらく使ってみてからもう一度考えてみようかと思います。
皆さまがあげて下さった他のレンズも検討させて頂こうと思います。
早速こんなに書き込みをして頂けるとは思っておらず、感謝するばかりです。
皆さま本当にありがとうございました!
書込番号:16318415
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





