『始めてのミラーレス一眼です』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

『始めてのミラーレス一眼です』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 始めてのミラーレス一眼です

2013/09/08 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

スレ主 ぷり1001さん
クチコミ投稿数:6件

ペット(犬)の撮影用にとあまり大きくなくコンデジ以上の性能のカメラの購入を検討しています。
量販店の方のアドバイスではこちらを進められました。
室内外での撮影と外で走っている写真も撮りたいなと思っています。こちらの機種は本当にペットの撮影に向いているのでしょうか?

それから購入の際はダブルズームキットの購入で良いのでしょうか?
たくさん質問してしまい申し訳ないのですが、もう1点お願いします。
ブログへの投稿の為にFlash Airの利用を考えています。調べたところ初期設定が必要とあったような気がしたんですが、我が家にはパソコンがありません。
スマートフォンからの設定で問題なく利用できるのでしょうか?

全くの初心者なので詳しく教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16558951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/08 13:09(1年以上前)

外で走る犬の写真も撮れますが、そういう撮影に向いているわけではありません。
そういうのは一眼レフのほうが得意です。光学ファインダとAF方式が違うからですね。
E-PM2でも撮れないわけではありません。
ミラーレスならニコン1V1やニコン1V2のほうがAFは早いようです。
購入はダブルズームキットでいいと思います。

書込番号:16558975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/08 13:16(1年以上前)

うーん、この機種はじめミラーレスのAF性能は一部を除いて良くないように思います。

やはりここは多少重たくて大きくても、CanonのEOSKiss7の出番でしょうか。走り回る犬にはこのくらいの犬の方が撮りやすいと思いますし。とはいってもKiss7は今までのコンデジように片手でもって、後ろの液晶を見ながらの撮影は向いていません、覗き窓(ファインダー)を覗きながらなので。
それがどうしても割に合わないならば、次は小型軽量でAFが強いNikon1シリーズをオススメします。ただしこちらは室内には弱めです。

私のオススメをまとめますと、大きさ重さに耐えられるならEOSkiss7で、軽くてコンデジと同じように撮りたいなら画質は前者と比べて少し落ちるけどNikon1シリーズです。

書込番号:16558993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2013/09/08 13:23(1年以上前)

ワンちゃんの動きにもよりますのでなんどもですが
動いているものに対して、撮れなくはないですが満足するかですね。
この機種は、コンデジと同じAFが
コントラストAFというピント合わせをしているものを搭載しています。
このコントラストAFは動きものが苦手です。

ミラーレスであればニコン1V2とかではないでしょうか
この機種は一眼レフと同じ位相差AFと言う機構のものを搭載していますので
コントラストAFより動きものは強いです。

お勧めは一眼レフですけどね。

あと、背面液晶のみのだと日中の明るい場所では見にくいかと。
ファインダー付のものが良いのですが…

室内に関しては、カメラにとっては暗い場所、
たとえ一眼レフでも難易度が高くそれなりの機材が必要です。
但し、最初に言ったワンちゃんの動きの速さ次第です。


書込番号:16559015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/08 14:00(1年以上前)

ミラーレスにはAF速い群と遅い群があります。フジやキヤノンは遅い群ですが、本機は速い群のほうに属しており、ほぼ瞬時にピントが合います。販売店がいろいろ勘案して本機を奨めたのは間違いではないと思います。しかし、ミラーレスはまだ歴史が浅いこともあって、その性能をよく知らないままに「コンデジに毛の生えたもの」といった否定的な意見をいうひとが少なくありません。

ただ、その以前の問題として、動いているものを撮影するのはどんなカメラでも簡単ではありません。カメラを向けてシャッタを切れば誰でも撮れるものではなく、かなりの練習が必要です。

書込番号:16559110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/08 14:30(1年以上前)

価格コム常連の方で野良猫撮影のエキスパートがいらっしゃいます。
この方、最高の愛猫家なのが伝わってくる素晴らしい一瞬を切りとっておられます。
愛機は今はOM-DとE-P5を多用されていますよ。

ミラーレスが動体に弱い…はある種の迷信でしょうね。

書込番号:16559178

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぷり1001さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/08 14:31(1年以上前)

みなさん早速詳しく教えていただいてありがとうございます。
量販店の方にはどの撮影にも問題なく対応できるように教えていただいていたので、こちらで質問して良かったです。
みなさんの回答も見て機種の変更等も検討してみます。

牛肉100グラム118円さん
回答ありがとうございます。
教えていただいたNikonシリーズ調べて見ました。Nikon1V1であれば何とか頑張れば購入できるかな…というところでした。

鉄バカ日誌さん
回答ありがとうございます。
やはり動く物は一眼レフが良いのですね。一眼レフは使いこなせる自身が無いのと、何より価格の問題で手が出せそうにありません。
E-PM2で動く物を実際に撮影できたら良いのですが、店頭に実機が無く購入を踏みとどまりました。
教えていただいたNikon1V1であれば何とか頑張れそうなので検討してみます。

okiomaさん
回答ありがとうございます。
実機で撮影して見て自分が納得しているのであれば購入できるのですが、、すごく不安です。
やはり一眼レフがオススメなのですね。NikonシリーズもNikon1V1であれば頑張れば購入できそうですが、Nikon1V2の方が良いのでしょうか?
室内でも撮影は難しいのですね。室内では基本、止まっている犬を撮影するつもりですが、それでも難しいでしょうか?

てんでんこさん
回答ありがとうございます。新しい意見が聞けて嬉しいです。
こちらの機種はAFの速度は速い群に入るのですね。
皆さんがオススメされているNikon1シリーズと比べるとやはりNikon1シリーズの方が速度は速いのでしょうか?
動く物の撮影ですが、練習によって何とかなるのであれば安心して購入できるかなと思いました。

みなさん詳しく教えていただいてありがとうございます。またよろしければご意見お聞かせください。

書込番号:16559183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷり1001さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/08 14:44(1年以上前)

松永弾正さん
回答ありがとうございます。
ミラーレス一眼でも動く物の撮影ができるんですね。(表現がおかしいですねσ^_^;)
それを聞いて安心しました。野良猫の写真ぜひ見て見たいです。
実際の写真を見られての意見をいただけて嬉しいです。購入前向きに考えてみようかなと思えました。

書込番号:16559235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/08 15:02(1年以上前)

こちらのfotopus 犬コミュで見ると良いかもしれません。
http://comm.fotopus.com/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=26

カメラはわかりませんが、走ってる写真もありますね。
http://comm.fotopus.com/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=112&order=asc&sort=asc#commentList
コンデジでの話が中心ですが、参考になると思います。
ちなみに、E-PM2はコンデジよりピントは早いのでコンデジで撮れる写真ならE-PM2なら十分撮れると思います。

あと、
fotopusの詳細フォト検索( http://fotopus.com/search/
)で、被写体が犬で、E-PM2とかで撮った写真を検索してみました。

http://fotopus.com/search/exec/index/?srchKind=searchMethod&model=158&istr1=30000000000&istr2_3=30000100000&istr3_3_1=30000100200#resultList

ダブルズームキットが良いかと思います。
あと、犬の目線にあわせて撮るなら、液晶が動かせる、E-PL5やE-PL6がより良いと思います。

書込番号:16559272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/08 15:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002793/SortID=16337878/

バスケットを撮影した投稿もありました。

書込番号:16559303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/08 15:17(1年以上前)

このカメラのユーザーです。

全力疾走するワンちゃんだと厳しいかもですが、普通に歩いているのなら大丈夫でしょう。
なお、カメラ任せのiAUTOだと難しいかもしれません。

コンティニュアスAFとか追尾AFを使ってみるなども工夫してみてください。
それから、連写も良いかもしれません。ただし、〔連写H〕約8.0コマ/秒(手ぶれ補正OFF時)だとピントが最初の1枚目に固定されるので、ピンボケ写真の量産になります。約3.0コマ/秒(手ぶれ補正On時)(連写L3fps設定)あたりが無難でしょう。

また、ボケを狙って望遠でアップで撮るとなかなかAFが追いつきません。このあたりもご注意を。

Flash Airについては、このスレが参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001540/SortID=16459310/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001539/SortID=16509104/#tab

書込番号:16559308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/08 15:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16399442/#tab

ご参考まで…って…うまくいったかな?

書込番号:16559310

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷり1001さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/08 17:16(1年以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。

テレマークファンさん
回答ありがとうございます。
初心者には画像付きで教えていただけてすごく参考になりました。
PM2で撮影された写真の中に走っている犬の写真もあって練習すれば撮れるんだ。
と安心しました。購入前向きに考えたいと思います。
リンクのページを見ていたらコンデジでも練習したくなりました。
それから犬目線での写真も気になりますので、E-PL5やE-PL6も教えていただきありがとうございます。

じじかめさん
回答ありがとうございます。
初心者には実際の写真を見られるとすごく参考になります。(細かい所はわからなくて、申し訳ないですが…)
教えていただいたのに申し訳ないのですが、こちらの写真はPM2と違うレンズを使用されていると理解して間違いないでしょうか?
技術はもとよりレンズを変えるのも良いのですね。本当に勉強になります。

みなとまちのおじさんさん
回答ありがとうございます。
実際に使用されている方からの回答もすごく参考になります。
やはり全力疾走中の撮影は難しいのですね。撮影方法や設定等詳しく教えていただけ嬉しいです。
実際に購入した際は教えていただいた方法で走っている犬の撮影の練習したいです。
Flash Airについてもよくわかるスレを紹介していただけて、こちらもカメラ購入の際は安心して利用できそうです。

松永弾正さん
度々の回答ありがとうございます。
みなさんすごく綺麗に猫ちゃんを撮影されていて羨ましいです。
私の場合動く物以前の問題でカメラそのもので撮影の練習をしなければいけないですね。
いつかは、みなさんのような雰囲気のある写真撮ってみたいです。

みなさん初心者にご丁寧に回答いただきありがとうございます。
今は主にスマートフォンのカメラとコンデジで撮影をしていますが、PM2の購入を前向きに考えながら
カメラの勉強をしていきたいと思います。

書込番号:16559697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/08 17:24(1年以上前)

>室内外での撮影と外で走っている写真も撮りたいなと思っています。こちらの機種は本当にペットの撮影に向いているのでしょうか?<

屋外でリード離してのフリードッグランを撮るとかだと向きによって歩留まりが違うでしょうね。前を走り去る場合は流し撮りで十分撮れますが、向うからこちらに飛ぶように走ってくる犬はデジタル一眼でも結構歩留まりが悪いですから、低速連写で撮れば何枚かに一枚はドンピシャなのが撮れてるかもですね。
・横切りは流し撮りをマスター、こちらに向って来るのは低速連写のAF-Cでそこそこの歩留まりで満足するが吉かと^o^/。

書込番号:16559725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/08 17:56(1年以上前)

楽しみにお待ちしてます!

書込番号:16559828

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぷり1001さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/08 21:37(1年以上前)

みなさん初心者に丁寧に回答していただきありがとうございます。
まだまだわからない事だらけですができるだけ勉強していきたいです。

salomon2007さん
回答ありがとうございます。
やはり初心者が、向こうから走ってくる犬の状態を写真に収めようとするのは難しいのですね。
動いている物に対しての撮影方法を教えていただきありがとうございます。
何だかカメラを持つ前から楽しみになって来ました。
E-PM2の機能に低速連写AF-Cという機能があるのでしょうか?
設定の方法まで教えていただきありがとうございます。

松永弾正
応援ありがとうございます。
こちらのみなさんの様に綺麗な写真が撮れるようになるまで練習あるのみですね。

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。みなさんのご意見のお陰で購入を前向きに考えられるようになりました。
もし購入した際には、使い方や設定等でお世話になるかもしれませんがその際も詳しく教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16560642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/09 00:54(1年以上前)

当機種
当機種

絶賛左手かじられ中

絶賛かじられ中 もふっ

ぷり1001さん 大体はPM2でも大丈夫だと思いますよ。
左手がリードなどで塞がってても片手で撮れるメリットの方が大きい気がします。

ニコン1も検討したけど、コストパフォーマンスはマイクロフォーサーズの方が良いかな?って気がしました。

書込番号:16561540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/09/09 02:23(1年以上前)

>E-PM2の機能に低速連写AF-Cという機能があるのでしょうか?
設定の方法まで教えていただきありがとうございます。<

通常カメラは一枚一枚シャッターを押して撮りますがそういう単写モードと、一気にカシャカシャカシャカシャと1秒間に数枚も撮ってしまう連写モードが選べるようになっています。連写モードでもとにかく枚数を取る事を優先した「高速連写(Hi)」と確実に取る事を優先した「低速連写(Lo)」とがあり、後者は大体3〜4枚/秒で前者だと9枚/秒とかになりますね。
これは一秒あたり何枚撮るかというモード選択の話で、AF-CとかいうのはAF(オートフォーカス、カメラが自分でピントを合わせにいく)のモードの一つで、AF-S(シングル)は通常の一枚一枚撮る時などに向いている撮り方で、AF-Cはシャッターボタンを「半押し」してピントを合わせる時にシャッターを全押しするまで常にピントを合わせ続けてくれるモードで、動いている被写体を撮るのに向いているモードですね。

ということで、連写モードでは低速連写を選択し、AFモードでは動き物ということでAF-Cを選択するといった按配になるわけですね。

後パソコンが無いとの事ですが、写真を残しておきたいとかプリントアウトしたい時はやはりパソコンに保存してあると検索してすぐ探せたりしますのでノートパソコンで良いですから一台は持っておいたほうが良いですね。
カメラの場合ボディやレンズの機能をアップする事があって、それはネット経由でプログラムを書き換えるのでどうしてもカメラと接続できる(勿論ネット環境が無いと意味ないですが、無線LANだけでも問題は無いです)パソコンが必要となりますのでこの際合わせて買っちゃいましょう^o^/。

書込番号:16561696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/09 11:49(1年以上前)

>こちらの写真はPM2と違うレンズを使用されていると理解して間違いないでしょうか?


室内撮影ですから、明るい単焦点レンズを使っているようです。

書込番号:16562467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/10 00:02(1年以上前)

初心者でもオートで連写すれば撮れるかもしれないですね。
でもその場合枚数もかさむのでPCなしで写真を確認するのは骨が折れるかと思います。

書込番号:16565141

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷり1001さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/10 01:26(1年以上前)

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。

Tide Breeze.さん
回答ありがとうございます。
やはり犬を連れての撮影となると荷物やリードで片手が塞がれることが多々ありますので、
片手で撮影できるというメリットはかなり大きい気がします。
携帯カメラの質と比べるのは大変失礼ですが、すごくはっきりとした画質なので、ますます欲しくなってきました。

salomon2007さん
度々の回答ありがとうございます。
わかりやすい説明をしていただき頭では何となく理解できましたので後は実践あるのみですね。
やはりPCもあった方が何かと便利ですよね。PCは来年には購入の予定がありますのでそれまでの間は
何とかカメラのみで乗り切ってみようかと思います。
撮影の方法や連写の種類等たくさんのわからない事を教えていただけたのがとても嬉しかったです。
また疑問が生じた際はぜひよろしくお願いします。

じじかめさん
度々の回答ありがとうございます。
やはり室内外でレンズを使い分けると写りも変わってくるのですね。
私も自分なりに良い写真が撮れるように勉強頑張ります。

Feちゃんさん
回答ありがとうございます。
オートの連写でも何とかなるでしょうか?初めは簡単な所から慣れていければ良いのですが、
挫折しないように頑張りたいと思います。
やはり連写となるとかなりの枚数になるかと思いますのでそちらで先に挫折しそうですね。

みなさんに詳しく教えていただいているのに簡単なお礼のみになってしまい申し訳ないです。
初めは簡単な所からチャレンジしてこつこつ頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16565379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング