OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
こんばんは^ - ^子供を撮るためにデジカメから一眼に買い替えたいのですが、このPM2ダブルレンズカメラは向いていますか?
おもに運動会、発表会、室内屋外での撮影です。手ぶれなども気になりませんか?後夜に撮影も大丈夫でしょうか?初心者で質問ばかりすいませんがよろしくお願いします。
書込番号:16963724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐ右脇のクチコミ掲示板検索のキーワードに運動会や発表会といれると
いっぱい出てきますよ。
書込番号:16963766
0点

こんばんは。
E-PM2ユーザーです。他に一眼レフなど多数のカメラを使っています。
まず運動会ですが、ダブルズームキットの望遠ズームレンズを使えば撮れることは撮れると思います。が、置きピンなどある程度の勉強が必要なのと、液晶画面での撮影はかなり困難だと思います。できれば外付けのファインダー(EVF)も検討されたほうがよろしいかと。
次に発表会ですが、一眼レフほどではないにせよ、シャッターを押すと音がします。この音をOFFにすることはできません。演劇などは問題ないと思いますが、ピアノなどの音楽系の発表会だと気になるかもしれません。
夜の撮影については、基本的に高感度性能が良いので手持ちでもある程度の撮影は可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002792/SortID=16818276/#tab
ただ、室内で動き回るお子さんを撮る場合は手ブレよりも被写体ブレ(被写体が動き回ることによるブレ)のほうが問題になります。シャッタースピードを上げれば何とか対応できますが、必然的にISO感度を上げることになりますのでノイズが増えたりカラーバランスが崩れたりします。どこまで許容できるかは‥
書込番号:16963769
1点

そのカメラ
重くても良いのか?
軽いのが必要か?
で
回答が変わりますよ。
書込番号:16963770
1点

カメラの性能としてはじゅうぶんです。ただし、キットレンズは使いにくいと思っています。具体的に言うと、標準ズームを使う際には繰り出してやらねばず、撮影時は思いの外長くなります。そして、収納しようとするとロックピンがあって、それを指で押さないと回転(繰り出しの反対)ができません。望遠ズームも繰り出しが必要なのは同様で、また、繰り出すと「ほんまかいな?」といいたくなるほどの長さになります。
さらに、望遠は最高150mm(換算300mm……かなりの望遠です)になりますが、長いためホールドしにくいです。また、ブレ補正機構の関係でモニター像が安定しません。(撮れた画像自体はブレ補正が効いています)
同じマイクロフォーサーズのカメラで、パナからGF5(Wズームキット33000円台)が出ています。画像を比べるとPM2のほうが上ですが、それは相当大きく伸ばしたとき(少なくともA3以上)のことで、通常、差はわかりません。
で、このカメラならキットレンズの使い勝手に何の問題もありませんし、モニター像も安定しています。
というわけで、こちらも比較検討されることをお勧めします。
書込番号:16963775
0点

こんにちは(^-^ゞ
3才5才8才13才の娘を日々撮ってるものです(笑)
ぶっちゃけ、撮れない事は、無い!
って感じですかね・・・(((^_^;)
運動会や発表会や夜景など簡単で綺麗にっとなると
CANON EOS Kiss X7 ダブルズーム キット
http://s.kakaku.com/item/K0000484121/
をお勧めしまっす^^
何とぞご検討を!(^-^ゞ
簡単に撮れてその上ミラーレスイチガンのように
小型軽量です(^-^ゞ
書込番号:16963812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>運動会、発表会、室内屋外での撮影です。手ぶれなども気になりませんか?
小さいタイプのミラーレスカメラに長い望遠レンズは基本持ちにくいですし、運動会など
晴天下では液晶画面は反射して見にくく、なかなか辛いものがあります。ゆえに向いてるとは
言えませんが、弱点理解して配慮できるなら、十分使えると思います。
>後夜に撮影も大丈夫でしょうか?
E-PL1あたりと比べれば雲泥の差ですし、超キレイ!とはいかないまでもノイズまみれの
エンジェルだぜベイベー、にはならないでしょう。
ただできうるならば標準付属のレンズではなく、明るいレンズ一本持っておくとかなり
楽になると思います
向いているかどうかで言えばホントは一眼レフタイプの方が向いていると言えますが
でかくて持ち出さなかったらなんの意味もないです。気軽に持ち歩けるミラーレス機は
それだけで撮る機会増えますし、それだけ名作(迷作?)撮るチャンスも増えるので
いい選択だと思いますよ
書込番号:16963826
2点

充分な性能と『拡張性』を持っていると思います
…ダブルズームキットだけで全てを済ますのは難しいかもしれませんが(;^_^A
吾輩は一眼レフにせよミラーレスにせよ
多少の勉強、多少の練習、多少の慣れが必要だと思います
…もし、動画も重視!ならパナソニックが良いかもしれません
書込番号:16964097
1点

こんばんは。
四歳の娘撮り専科のサンディーピーチと申します。
まず、子供撮りで困ったときはCanon EOS KISSが一番無難な一眼レフカメラになります。
高感度やオートフォーカスも早く操作も比較的簡単です。
ただ、大きい・重い・高い(価格)など、比較検討材料が色々と出てくると思います。
E-PM2は持ってませんが兄弟機のE-PL5を最近購入しました。
機能面は類似してるので雑感として申し上げますが、あらゆるシーンで活躍してくれてます。
一番辛いのは夕方以降の室内写真ですか〜σ^_^;
レンズやフラッシュライトなど揃えれば何とかなるかなぁ、、まぁEOS KISS X5(私の持ち物)でもノーマル状態では同様に厳しいので癇癪を起こすほどではありません。^ ^
運動会は娘は足が早くなかったので問題ありませんでしたが、外付けのファインダーは必須ですね。(VF-2.3.4)
この点はEOS KISSの方が優秀です。
いずれにしても程度の問題もあると考えますが、気軽に子供を撮影できるメリットがミラーレス一眼には感じる部分です。
良いお買い物を〜^ ^
書込番号:16964125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昼間の室外はてブレもなく撮れると思いますが、
遠での室内撮影や夜の撮影は慣れが必要でしょうね。。
書込番号:16964387
0点

E-PM2とほぼ同機能のE-PL5を持っています。
お子さんの撮影をお考えということですが、屋外での撮影では液晶モニターの画像を確認しづらいので、外付けのファインダーを追加なさった方が格段に撮りやすくなります。
そして、運動会等では望遠レンズも必要となりますが、E-PM2ではグリップが浅くてE-PL5のような大型グリップへの付け替えが出来ない為、望遠レンズ使用時は三脚は必需品となります。
発表会や室内の撮影で、ステージや被写体が遠い可能性もあるので、キットとして付いてくる望遠レンズだけではなく、パナの35-100mmF2.8のような絞りが明るい望遠レンズも追加なさった方が照明のみでの撮影も行いやすくなりますよ。
ちなみに、明るいレンズはシャッター速度も速めやすいので、運動会のような動きのある場面でもキットレンズよりもシャッター速度を速めて被写体ぶれしづらくなるでしょう。
いろんな用途の撮影に使いこなそうと考えると、キットとして付いてくる標準ズームや望遠ズームだけでは物足りなさを感じやすいと思います。(用途に合わせたレンズやファインダーの追加も)
ちなみに、この写真は明るいレンズ使用で手持ち撮影にてぶれずに撮れてます。
(これはE-M1使用なので、グリップの安定感あります)
書込番号:16967065
1点

皆さんありがとうございます^ - ^
初心者でまだまだ分からず迷い中ですが、悔いがないよう買いたいと思います^ - ^kiss x7も考えています。
書込番号:16967088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOS Kiss X7「チャンスにKiss」編(30秒)http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/cm/index.html
これはひきょーだ(笑)見るとX7欲しくなりますねー。
でも本体とキットレンズは軽くても他のレンズは重たいですよ〜。
オリンパスは、AUTOを使ってる時はイマイチと思いますが、A(絞り優先)モードを使えるようになると使い勝手が格段に良くなります。
家族で撮ったり、自撮りの機会も多そうなので、PL5/PL6もお勧めかもしれませんね。
機種選定で悩むのも楽しみのうちなので、悩んでください。
書込番号:16969182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





