『X-E1(Pro1,M1)同好会 PART16 (12月号)』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 ボディ

1630万画素APS-Cサイズ「X-Trans CMOS センサー」や、236万ドットの有機EL電子ビューファインダーなどを備えたミラーレス一眼カメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 ボディとFUJIFILM X-E2 ボディを比較する

FUJIFILM X-E2 ボディ
FUJIFILM X-E2 ボディFUJIFILM X-E2 ボディ

FUJIFILM X-E2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション

FUJIFILM X-E1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 ボディのオークション


「FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-E1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ372

返信44

お気に入りに追加

標準

X-E1(Pro1,M1)同好会 PART16 (12月号)

2017/12/01 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

クチコミ投稿数:565件
当機種
当機種
当機種
当機種

お気に入りのX-E1情報&画像をアップするスレッドです。

 このスレもおかげさまで14期目を迎えることができました,皆様の写真に対する、X-E1に対する愛情のおかげです。ありがとうございます。m(_._)m 



 X-E1,Pro1,M1はAPS-Cサイズ「X-Trans CMOS」センサー(1630万画素、ローパスフィルターレス)を採用したモデルでそのフィルムライクな画質はナチュラルで繊細、深くて味のある画像です。ファインダーや操作感、価格、よく撮る被写体の違いなどでE1,Pro1,M1どれを使うか人それぞれでしょうがこの画質のトリコになっている点はみなさん同じでしょう (^_^)

それでスレのタイトルもX-E1(Pro1,M1)同好会として

Pro1やM1で撮った画像も

      *** 初期型Xトランス機の画像 ***

ということで投稿をお待ちしております。


通勤帰りやお散歩のスナップ、ご馳走や愛犬、愛猫、何でもかまいません。貼り逃げ、お気楽スナップ、など大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。


画素数、AF速度、EVF……新しいデジカメにはそれらの機能で見劣りしますが、新デジカメでは失われた、特有の質感描写,階調表現は追随を許さぬものがあるようで、いまでは大変貴重な機種となりました。趣味の世界の中でもまた特に趣味性の強いE1,Pro1,M1のフォトライフ、時間のある時に持ちだして、時間のある時にこのスレにアッブして下さい。



あなたもスローフードならぬスローフォトでご一緒にX-E1,Pro1,M1フォトライフを楽しみましょう! そしてあなたのフォトライフをどうぞこのスレでご披露ください。

ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。



 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:21397674

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/01 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん 皆さんこんばんは。

北海道の農民さん、お忙しい中、スレたてありがとうございます。

 X-E1(Pro1、M1)もうかなり古い機種ですが北海道の農民さんの紹介にあるように、いまだもって魅力的な
一面がこのカメラにいまだにあるのすごいことです。

 自分が夢中になれることがある、それってとても大切なことだと思うんです。
より使いやすく機能的にも向上したカメラはいくらでもありますが、このカメラ本当に夢中になれます。
機能に振り回されないで、この初期型の機種で楽しみたいですね。

書込番号:21398644

ナイスクチコミ!13


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/01 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

しばらく仕事休めませんが、ピークの時と比べると何のそのです。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893002/
気温や風、その場の音など感じ取れるようなランドスケープフォトですね。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893189/
良い具合に光が当たってとてもきらびやかですね。

書込番号:21399176

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:565件

2017/12/02 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MC MIR20 3.5 / 20

以下同レンズ

断熱耐火ドアです

みなさん、おはようございます。

スレのタイトルに()をつけるかどうか迷ったのですが、現在スレがあると所がE1ボディなので()つけました。今後Pro1、M1のユーザーの方がバシバシ参加されたらまたその時にタイトルも考えたらいいと思いまして。


文章中で「14期目」とあるのは「16期目」ですね ごめんなさい。
最近除雪と会議で時間とられて写真も撮る暇なくご心配かけました。m(_._)m


町の住宅の内覧会に行った時の写真です、お目汚しですが…


>フォトアートさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893186/
苔のついた大木と紅葉いいなー でもアップダウンのきつそうな公園ですね
         /* 北海道は道も公園もよろず平らか (^^;) */


>機能に振り回されないで、この初期型の機種で楽しみたいですね。
オールドカメラの中には初期型の方が後期のモデル(おそらく多機能)より中古価格が高いのもあるようでX-E1などもそうなるかも (^_^)



>legatoさん

ありがとうございます。
今年はあまり低温になっていないので外に出て撮れるので助かります。


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893354/
平和そうでいいなー 知ってる人に似ているような

書込番号:21400078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/02 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>legatoさん

いつもながら、味のあるニャンコちゃん、どうやったらそんな感じに撮れるんだろう・・
ちょっと僕も頑張ってみます。(笑)


>北海道の農民さん

X-E1まだ新品がありますからね。
先では高くなりそうな予感?
この画質が好きな人は結構おられるようですし、ある意味将来貴重になりますね。
持っている三台全部壊れたらどうしよう。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893002/
そちら寒そうですね。 いい意味で絵画的で魅力的。

書込番号:21400119

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2017/12/03 12:26(1年以上前)

当機種
当機種

クリスマスツリーのような…

赤いりんごの代わりに

こんにちは、皆さん。
あたたかく迎えていただいて嬉しいです。

>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893002/
何よりも撮影している時の寒さが伝わってきます。

北海道は雪で大変なようですが、こちら青森も冬の足音が聞こえてきています。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893187/
こんな写真が撮りたいです。
このレンズを使ったフォトアートさんの作例に魅せられて、今XC50−230 欲しい病にかかっています。


>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893354/
癒されますね〜。表情がなんとも言えない。


皆さんの写真は、味があって、綺麗で…本当に素敵です。

X-E1を使って日は浅いのですが、撮れた写真の色味にとても満足しています。
長くて付き合いたいと思うカメラですね。

撮っている写真もまだまだ少なく、なかなか写真貼れないので、こまめに返信できないことをお許しください。
月に一度は貼れればいいなあ・・・。

書込番号:21403153

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/03 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

XF60、構図が気に入らず、お蔵にしていた画像です。

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。


>AKATSUKI23さん

 私はこのX-E1を使って5年が過ぎました。 かつてないほど、同じ機種を使い込んでいます。(笑)
新しい機種が必ずしも画質的に好みとはならないことはオリンパスE‐1を使っている頃から感じましたね。
 そのあとはマイクロフォーサーズをメインにいろんな機種を買いあさりましたが、この機種を手に入れるまで
結構、散財しました。

 僕の知っている人も、新しいのが出るたびに買っている人、知ってますけど、写真を撮って楽しでいるというよりも
新しいおもちゃで楽しんでいるという感じです。(笑) まぁそれはそれでいいんですけど、このX-E1を楽しんでいる
人はカメラが好きということも勿論ですが、写真を本当に楽しむ人だと思います。

 機能的にはもう現行機種とは比べようもなく劣っているのですが、この機種を使いこなす自分自身のレベル
を上げていけば、機能の問題など無いには等しいですよ。新しいカメラは誰もがそこそこの写真を撮れるかもしれま
せんが今一つぴんと来ないものばかりで、ある意味このE1が一番楽しいです。

 XC50‐230も性能的には自分が慣れる必要があって、最初は結構難しいと思いますがすぐに慣れると思います。
値段はオークションでダブルズームのバラ売りなどを狙うとT型は二万円しないと思います。シルバーのほうが安価ですが
X-E1のBodyが黒なら、レンズもブラックのほうがいいかもしれませんね。黒は人気なので高くて、新品に近いものは
2万円では難しいと思います。それでもXC50-230は手振れ補正がついてますから、暗いレンズですがなかなか活躍
してくれるレンズです。 でも、最近のフォーカスの早いレンズと比べるなら、イライラするでしょうね。T型とU型の性能差は
ほとんどないそうです。

 もっとイライラするのは、XF60oです。でもこのレンズの描写は圧巻ですね。実に質感や解像力において
卓越しています。 写真を始めたばかりの人には暈け表現が好きな人は多いのですが、そのうちレンズの表現力
は明るくくてよく暈けるだけではないことに気づかれると思います。 偉そうなことを言ってすいません。^^;
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2894523/
それにしても、美味しそうな柿。 写真をかなりやってこられたのではないですか?
とても着眼点が良いとわたくし素人ながら思います。

書込番号:21404549

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/03 23:12(1年以上前)

別機種
当機種

ありゃりゃ、3枚目はXF35oでしたね。 画像データーを見て気づきました。
XF35mmも非常に良いレンズですが、これもAFがかなり遅いです。

それではXF60oとXF35mmを追加します。

書込番号:21404618

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/04 01:27(1年以上前)

当機種

始発待ちの駅

北海道の農民さん

皆さん、こんばんは。


>AKATSUKI23さん
はじめまして、ですね。今後とも宜しく御願い致します。

>legatoさん
猫カフェ通い、精を出されてる様ですね(笑)。

>フォトアートさん
現状に辿り着く迄に苦労されたんですね(笑)
私も Nikon 時代には自分にとっての理想のカメラに辿り着きたくて、あれこれ換えてきましたよ。
そのカタチが好きで GX1 を使ってみた事も(笑)。

でも E-X1 を入手してからは他が一切気にならなくなりましたよ。

書込番号:21404851

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/04 08:28(1年以上前)

誤記: E-X1
訂正: X-E1 です。

失礼致しました(汗)。

書込番号:21405199

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/04 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

昨日のスーパームーン、チャンスだったのに撮り逃しました。(;_;)


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893632/
屋根に付いている塀みたいのはなんですか?雪ずり落ち防止ですか?


>フォトアートさん
私なりの猫撮影法ですが、
・大体寝ているのでそのときは一番可愛く写るアングルをいろんな方向から探します。
・おおよそ猫目線以下の低い位置でカメラを構えます。
・こちらが自ら動いて猫の視線に入り込みます。(あまり深く追わない)
・猫の機嫌を損ねないように細心の注意を払います。
・自分が納得(ときに妥協)するまで撮りまくる。猫はいつも90分〜2時間くらい撮影しています。

アップされている紅葉のお写真はほぼプロビア設定ですか?私はなにかとベルビア系の彩度高めにしちゃいますね。


>AKATSUKI23さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2894525/
これは面白いですね。


>ココリラさん
行くところがなかったら猫カフェに行くか!といった感じですが最近行っていません。写真は9月に撮ったものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2895243/
始発でもわりと人がいるんですね。始発だからいるのかな。

書込番号:21406184

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/05 00:13(1年以上前)

当機種

>legatoさん
この駅、普段はこんなに人が多くないのですが、この時期は私も含めて フジの年賀状製作の
バイトさんが大勢乗り降りします。
この日は定時であがった方が多かったのでしょうね。

書込番号:21407395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/05 07:24(1年以上前)

当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

寒い日が続きます。風邪をひかれる方多いようですが、ぜひお気を付けください。

>ココリラさん
いえいえ、苦労というよりも、自分にとって、以前はカメラがおもちゃだったのでしょう。
X-E1以後はある意味本当の意味で写真を追求して楽しでいるように思います。
次から次へと、機材を模索することはなくなりました。

ココリラさんの夜景や電車シリーズいいですね。引き続き楽しみにしています。



>legatoさん
>猫目線以下の低い位置でカメラを構えます。
>こちらが自ら動いて猫の視線に入り込みます。(あまり深く追わない)

この二点はあまり意識してはやってなかったですね。実に参考になります。

>アップされている紅葉のお写真はほぼプロビア設定ですか?


プロビアです。Jpegで失敗してRawで救済するときにはライトルームで露出関係を調整し
鮮やかに仕上げることもあります。失敗したときはほとんど、外付けHDDにお蔵入りになりますね。
ネタなしの時にアップしたりします。(笑)

書込番号:21407723

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:565件

2017/12/05 16:46(1年以上前)

当機種

Minolta 50 / 2.8 macro

みなさん、こんにちは。

北海道は今日も一日よく降っています。今週は寒気到来でみなさんの所も降雪などあるかもしれません。転んだりしないよう気をつけてくださいね。



>フォトアートさん
ありがとうございます、霧や朝焼け、夕焼けは魅力的です。

何回か目にするこの石の壺 ?おけ ? 手水鉢 ?も魅力的です。いや腕がいいのですね (^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2893641/



>AKATSUKI23さん
青森でしたか、海を渡るだけでそちらはいろいろな美味しいものが採れますよね、うらやましいー

>何よりも撮影している時の寒さが
私もX-E1撮影3年目ですから外で撮るときはモタモタしないように予め室内で
isoやレンズのマウントアダプター設定など済ませておいてサッと撮るようにしています (^_^)

晩秋の雰囲気、いいなー 北国の潔さとかすかな実りの感覚が伝わってきます。
/* 住んでいるものでないとわからないかも */
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2894523/



>フォトアートさん
プロの人も高級デジタルカメラは耳かきやノコギリがついているアーミーナイフのようだと言っていました。写真を楽しむにはE1、Pro1、M1などの画質は好きです。 (^_^)



>ココリラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2895243/
いいなー ゾグゾクします、何でだろう ? 自分がそこにいるようです。



>legatoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2895545/
昼前とは思えない !!

雪庇(セッピ)といって降雪量が多い北国では雪の「よだれ」といいますか「ベロ」のようなものが風下にできます。その防止装置といいますか、軽減そうちですね。北海道でも無落雪住宅が増えてきて始めからこのような設備をもった家も増えてきています。

「雪ずり落ち防止」とはかなり当たっていますね (^_^)



書込番号:21408602

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/07 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

誰もいないベンチ

帰り道の教会

無人の駐輪場

>北海道の農民さん

おろ? もしかして褒められちゃいました?
そんな大層なモノじゃないんですよぉ。 何となくアタマの中でコンテを描いて、こんな感じかなぁと
シャッター切ってみただけなんですよ。

北海道の農民さんこそ凄く好い色を出されてますね。
下世話な喩えで恐縮ですが、「脂ののった熟女」みたいな艶かしく深い色がステキです。

>フォトアートさん
珍しくカメラを持って出勤してみました。
日中は撮れませんでしたが、帰宅途中で何カットか撮ってみましたよ。

何となく微妙にブレてる気もしますが(笑)・・・・・

書込番号:21413972

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/08 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スーパームーンから数日後

みなさま、こんばんは。


>ココリラさん
>この駅、普段はこんなに人が多くないのですが、この時期は私も含めて フジの年賀状製作の
そんなバイトがあったんですねー。
私は年賀状は全然書かなくなりました。昔はプリントゴッコで凝ったのを作ってたんですけどね。


>フォトアートさん
いつも野鳥を上手く撮ってらっしゃいますね。モードやAF設定はどうされていますか?


>北海道の農民さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2896132/
赤色は飽和しやすくて、露出補正すると他が暗くなるので周りが黒くなって良いのか悪いのか赤が引き締まるんですよね。
私の紅葉写真もそんなパターンばかりです。

書込番号:21416280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2017/12/09 14:45(1年以上前)

当機種

Jupiter8 50 / 2

みなさん、
こんにちは。今日は小康状態の北海道ですが朝晩は冷えこんでいます。
月曜からまた吹雪いて冷えるそうです (;_;)



>ココリラさん
書込番号:21413972の画像はみんないいですねー 本州の生暖かい
( 失礼 (^^;))空気が伝わってくるようです。



>legatoさん
ポインセチアに挑戦してもう3年、ようやくソフトで調整してかなり実物に近い色になりました \(^o^)/

XF100-400買っちゃいましたか すごい写りですね!!

書込番号:21417952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/09 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Neewer28mm

Neewer28o

Neewer28o 肖像権は得ています。

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

風邪をひいていまして、かなりつらいです。 予防接種うっているのでインフルではないと思うのですが・・
やっちまった感あります。

この週末は出かけるのは無理ですのでお蔵入りから何枚か。

ところで、Neewer28oは安価で良いレンズですね。 もちろんAFができるXFレンズの代わりにはなりません。
しかし楽しいレンズですよ。 暈けを楽しむレンズではありませんが実によく写ります。

書込番号:21418346

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/09 18:30(1年以上前)

別機種
別機種

PS
>北海道の農民さん
いつもいい色を出してきますね。
赤の花もそうですが、真っ白な雪を表現できるのはこの初期型Xだけだと思います。
勿論、機能的には新型も良いですが、E1は深みと諧調を感じます。

>legatoさん
質問の件ですが

AFモードは中央一点ですね。 
構図なんて後回しです。 とにかく撮る。(笑)
その中から良いのをチョイスする方法です。私の撮り鳥の極意は下手な鉄砲も何とやら。

書込番号:21418415

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/11 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、ほんとにホントに本当に・・・ご無沙汰しておりまーす!
前回春本番前にお邪魔してから随分経ちましたが、今回覗かせて頂いて皆様のお写真もすっかり冬景色ですねー
相変わらず素敵なお写真ばかりで見入ってしまいました^^
古い機種にも拘らず、このスレが長続きするのはとても嬉しいし励みにもなります。
スレ主様もフォトアート様もX-E1ファンの皆様も、皆さんのお写真を見せて頂いたりお話を伺えたり・・・ありがとうございます〜

私はその間、念願が叶ってやっとの事でXF23mmF1.4 Rを購入する事が出来ました♪ウレシイ(^o^)v
このレンズだけ持ち出してアレコレ撮るのが楽しい今日この頃です。
その中の写真を数枚貼って行きます(*´∀`)ノゞ

お一人ずつご挨拶できなくて済みません(m´・ω・`)m
また来まーす!

書込番号:21423990

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/11 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

3年前から面識が深くなり親しくなった宮島の民芸ショップのかた。(大学講師)

>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは。


>ワイドスターマインさん

 2年と5か月前の夏にさかのぼって、過去の画像を眺めていました。
みんないい写真を撮っておられて、なんとも感慨深い思いです。

 とりわけ、ワイドスターマインさんの投稿はとても勇気づけられたのを覚えています。
乳1さんの写真に共鳴して、立てたもののほとんど投稿者はいないのではないかと思ったからです。
あれから2年と5か月、月日が経過するのはあっという間ですね。

 ワイドマインスターさんも男性とは違っていろいろ状況は変わるでしょうから、もう来るのは難しく
なられたのだろうなと、つい最近も思っていました。(笑)
 ところがXF23oF1.4とX-E1のセットで投稿をしてくださるなんて嬉しいじゃないですか。
ご自身のシックな色合い選びは以前と変わらず、さらに磨きのかかった切り取り・・
無理なくお互い楽しんでまいりましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2899720/
比較的黒つぶれしやすいXトランスの中でも撮り方で黒つぶれしないE1の諧調は唯一稀有な存在です。
立体感も素晴らしいですね。

 正直、今日はまだ風邪(おそらくインフル?)で具合が悪いのですが、このスレッドの皆にはうつらない
でしょうし(笑)、しんどいのを押して、お蔵から、何枚かアップします。


書込番号:21424657

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2017/12/12 09:49(1年以上前)

機種不明

>北海道の農民さん
おはようございます。皆様、おはようございます。仕事の合間に書き込んでいます。

このところ、E1が天体撮影にどの程度使えるか、それを試すために今回はぎょしゃ座の勾玉星雲を狙ってみました。ちょっと無謀なのですが、あわよくばSh2-240もついでにと、妙な色気を出してみましたが、どうやらSh2-240の方はIRフィルタ換装を済ませていないカメラでは無理なようです。

勾玉星雲も画像にキレがないのですが、次に機会があれば露出時間をさらに倍に伸ばしてチャレンジしてみたいと思います。ナローバンド・フィルタを用いて、カメラを冷却してとやっているととんでもない出費を強いられるので、庭先で撮影するTNK天体写真マニアとしては、何とか今の手持ちシステムでできる範囲を広げたいと思っています。

今回は30秒露出を125回、絞りは4(レンズは90o/2.0)です。露出時間を30秒と短く設定したのは、重たい赤道儀を持ち出すのがおっくうでポタ赤を用い、極軸合わせもかなり怪しげだったので、長時間露出では星が棒状になってしまう、それを避けたかったからです。画面左上が勾玉星雲、右のほぼ中央に本当ならSh2-240が写っているはずなのですが、残念ながらそれとわかるものはありません。

画像処理に関してはRAWファイルをPSエレメンツでTIFF(16BIT)に変換(これはバッチ処理で入浴中に済ませました)、125個のTIFFファイルを、今度はステライメージ8.0でコンポジット。これは自動でやってくれますので、就寝中にPCに働いてもらいました。私が行った作業は上述のようにして出来上がった画像データの細部をいじくるというものだけでしたので、かなり楽でした。

露出に1時間以上かけますので、カメラや赤道儀の電池を取り替えたりしながら撮影しても一晩に数個の天体を撮影できれば御の字。翌日仕事のある身としては何としても睡眠時間の短縮を避けたいので、一晩に一つの天体を撮影してそれでおしまい、と決めています。日本海の冬はなかなか好天に恵まれないので、結局今回の撮影が12月最初となってしまいました。

前回まではJPEG撮影でコンポジットしていたのですが16ビットTIFFからのコンポジットだと、画質がかなり向上するようです。ただ、そのためにPSエレメンツによる作業を一つ増やさなければなりませんが。もう一つ気付いたことは、E1のEVFが意外に使い勝手がいいという事でした。真っ暗い天体に向けると、EVF画面のざらつきが気にならず、快適に天体を視野に導入することが出来ました。

書込番号:21425710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:565件

2017/12/12 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。こちら夕方から吹雪、夜はますます風強まってきました。みなさんの所は大丈夫ですか ? 帰宅途中もご用心下さい。


>フォトアートさん
風邪ですかー、1年分の疲れが溜まっているときですものね
無理ないで休養第一にどうぞ。

ありがとうございます、紅白にして1月画像にとっておけばよかったかな ?

深みと会長といえば私なぞはこのX-E1に慣れてしまっているので他のデジカメは使う気にならないかも ?



>ワイドスターマインさん
おぉっ、ご無事でしたか ?!そのレンズだけで撮れるなんて言うのは
XF23mmF1.4とピッタリ息が合うのでしょうね (^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2899721/
イルミネーションのボケがいいですねー


XF23mmF1.4の作例、ボツでもお蔵いりでもお待ちしてーます。



>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2899901/
全員の表情がいいですねー この情景の会話が想像できます (^_^)



>ホレーショさん
すごい、X-E1かなりのものですね、もちろんホレショさんの技術も (^_^)
こんな自分では絶対に撮れないような画像を見ることができてこのスレは
(私にとっては)本当にありがたいです。 \(^o^)/


書込番号:21426557

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/13 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。

前々から望遠レンズ買う買う詐欺状態でしたがようやく大枚はたいてXF100-400mm買いましたよー。
ボディがX-E1なのでAFは遅いですが写りは満足です。手振れ補正もよく効きます。
ズームリングが重くてボディを固定するのに苦労します。
X-E1で使っているのは私だけじゃないだろうか?
重いので三脚座に付けるタイプのショルダーストラップを買いました。ずっと構えてると流石に疲れますね。


>北海道の農民さん
XF100-400mm気付かれてしまいましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2898230/
良い意味で彩度が低くて地味ですが、雪景色良いですね。東京でも撮りたいな。休みの日に積もらないかなー


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2898313/
面白いですね。柱の文字と鹿目線。


>ワイドスターマインさん
おひさしぶりです。23mmf1.4買われたのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2899718/
解像してますね。色味も良いなぁ。


>ホレーショさん
いやぁ〜本格的ですね。すごい綺麗ですね。バッチ処理しなければならないほど時間が掛かるものなんですね。
パソコンのCPUは新しいものですか?
私も赤道儀使って撮りたいと思ってますが、撮影頻度からすると買うのは勿体ないなぁ。

書込番号:21429052

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:5件 Syllogism 

2017/12/14 13:56(1年以上前)

legatoさん、こんにちは。
今手元にあるPCはとても遅いものです。CPUスコアが3000をやっとこさ超えたやつで、パナソニックの10.1インチのノートパソコンです。これは戸外でPCを赤道儀に接続して、写野の導入や撮影行為をPCでコントロールするつもりで機種を選定したからです。残念ながらまだそのプランは実現していません。昔速かったPCも今日では相対的に遅くなっていますし、PCの買い替えよりもレンズの買い増しにお小遣いを回してしまいますので、どうしてもPCは後回しになってしまいます。今度購入するときにはCPUスコアが今の3倍はあろうかという奴を狙っているのですが、まだまだ後のことになります。

バッチ処理は時間がかかることもあるのですが、200カット以上について同じ処理をする面倒を避けたいという気持ちが強いですね。何しろ、RAW現像、16ビットTIFFに変換して保存という操作ですので、これは自動化してしまうに越したことはないと言う訳です。赤道儀に関しては、ポタ赤であればそれこそXF100-400の20%程度の出費で購入可能ですので、ぜひお薦めしたいです。

書込番号:21431209

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/17 20:31(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、こんばんは。

キャッシュバックキャンペーンの郵便為替が早くも届きました。

>ホレーショさん
確かにバッチ処理しなきゃ何十何百といちいちやってられないですね。
赤道儀をAmazonで検索して価格確認しました。そうですね、試しに買ってみても良いかな?それとステライメージですね。
1.4倍テレコンと新しいボディーも欲しいので買うのは今度の夏以降になりそうです。

書込番号:21440000

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/20 07:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、おはようございます。

今日はスクールウォーズ、ではなく、スターウォーズ観に行ってきます!

書込番号:21446193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/21 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>北海道の農民さん
皆さん、こんばんは。


legatoさんに対抗して動物園に・・・ 着いたら閉まっていました。木曜日は定休日・・・ あほやぁ〜

ということで急遽、猫Cafeへ・・

書込番号:21450599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2017/12/23 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、ご無沙汰しております。

>フォトアートさん
写真は、必要に迫られて6年前に始めました。
まだまだ技術と知識がないので、数撃ちゃあたる戦法です。
カメラとレンズ頼みは否めません(笑)


さてさて、XC50-230結局手に入れてしまいました。
レンズデビューとして、ちょうど今飛来している白鳥を撮ったので、何枚か貼っておきます。

暗いレンズではありますが、日中屋外で撮る分には十分満足です。
周辺は甘いのかもしれませんが、ピントがあったところの解像感はゾクゾクします。
また、軽いので気軽に持ち出せるのもいいですね〜。

とっても気に入ってしまい、今やX-E1につけっぱなしになっています。

次は何を撮りに行こうかなあ…。

書込番号:21454862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/23 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

X-A1

今日撮ったX-A1の画像

>AKATSUKI23さん

今晩は!

XC50-230手に入れられたのですね。
私もこのレンズはなくてはならない最も貴重な3本のうちの一つです。

実のところX-A1のダブルズームが撒き餌価格で販売されていたのを入手したものですから
さして貴重な存在とは見ない傾向にありましたが、必ず必要な場面が出てきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2906738/
こういった場面もこのレンズ非常に得意ですよね。

それでは私も過去画像ではありますが数枚ほど・・

書込番号:21455032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:565件

2017/12/24 08:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MC MIR20 3.5 / 20

みなさん、おはようございます。

今日はクリスマス・イブですね、景気悪いせいかあまり浮かれた気分には
なりませんが日本人だから( 私はキリスト教徒ではないから )それでも
Okでしょ (^_^)

北国に住むものとしてはもう終わったのですが冬至のほうがありがたいような
自然に感謝するような素直な気持ちになります…

昨日今日は雪も一休みでしたが今までは毎日除雪に時間をとられてX-E1撮る
時間もありませんでした(;_;)

最近X-E1ボディだいぶ値が下がりましたね。誰か在庫を大放出したのかな…



>legatoさん
ありがとうございます、雪景色しかないもので (^^;)
私は家の周りの「里の雪」専門ですが…

表情がいいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2900847/


うわーうわー ハシビロコウ様ー ステキー
表情どころか全ていいですねー 撮影に活ける範囲にハシビロコウ様がいるなんてウワヤマシー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2904791/



>フォトアートさん
ボケもキレイですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2905679/



>AKATSUKI23さん
>まだまだ技術と知識がないので、数撃ちゃあたる戦法です。
私も同じです (^_^) 北国の親しみある景色です。

白鳥は国道から肉眼でしか見たことないのですがよく見るとマヌケそうな顔してますね (^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2906736/
印象的でいいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2906738/



>フォトアートさん
ディーゼル機関車ですね、メカメカしい外観でレトロな感じいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2906810/
最近鉄道関係の情景の良さが少しわかってきたような自分です。



書込番号:21455772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/24 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん

皆さん、こんばんは。 今年も残すところ一週間となりました。
これから年末に向けて忙しくなる事と思いますが、御身体に気を付けて
新しい年を御迎え下さい。

と、言いつつ私は妻が貰ってきたインフルのせいか、何となく風邪の予兆が
見え隠れし始めました(笑)。

本来なら、さっさと寝るべきなんでしょうが、昨日届いた 23mmF1.4R を試して
みたくて近所を歩いてきました。

未だクセも掴めてませんが、馴らし甲斐のありそうなレンズですね。

書込番号:21457461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2017/12/26 18:04(1年以上前)

当機種
当機種

NFD28-85mm F4(F5.6)

NFD28-85mm F4(F5.6)

>北海道の農民さん
>皆さん

こんばんは
久ぶりに投稿してみました。

今日は雲はありましたが寒いせいか見通しがよく富士山が見えたのでパチリと撮影してきました。

書込番号:21461793

ナイスクチコミ!7


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/27 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写のファイル名にSが付いていたころ

みなさま、こんばんは。

今日は今年の仕事納めでした。なんとかやりきりました。
次は田舎に帰る準備しなきゃ。


>フォトアートさん
せっかく行ったのに休みというのはあるある話ですね。
私もアレ食べたいなーと思って行ったら休みだったことが先月ありました。
大体危ないのは月曜と水曜が多いように思います。

猫カフェのお写真、低いアングルを実践されてますね。


>AKATSUKI23さん
白鳥撮りたいですねー。田舎からちょっと離れたところに白鳥の名所があるのですが、
数年前(まだX-E1の連写時にファイル名の頭にSが付いていた頃)に行ったときにはまだ18-55mmしかもっておらず、
全然上手く撮れませんでした。というかそもそもどんな状況でも撮れるのが上手い人だと思うし、単に未熟なだけですが。

XC50-230を付けっぱなしとのことですが、私が最近買った100-400mmは重く大きくてとても付けっぱなしには出来ません。
早くボディ(X-T2かなぁ)を買ってX-E1と2台で運用したいです。


>北海道の農民さん
ハシビロコウはこのときあまり良い位置にいなくて満足な撮影が出来なかったんですよ。
ほぼ動かないのでとても撮りやすい動物でX-E1にとってはありがたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2907026/
鏡に映っているのはもしかして...


>ココリラさん
私含めて皆さんレンズを買われていますね。キャッシュバックキャンペーンありがとう!
高感度でも良い写り。クリスマスイルミネーション今年は撮れなかったなー。
私も買ったレンズを試しているところですが、ついつい絞って撮るのを忘れてしまいます^^;


>貯めおやじさん
冬は空気が澄んでいるからマジックアワーも良いのが撮れますね。
今度田舎に帰る飛行機は夜出発にしたので上手く夜景が撮れたらいいんですが。

書込番号:21462783

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件

2017/12/27 23:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

季節感ありませんが・・・今年撮ったもので一番のお気に入りです

35mm f1.4 相変わらず良いレンズです

親子水入らず

オッド・アイのニャンコです

北海道の農民さん、フォトアートさん
そして みなさま

こんばんは。ご無沙汰をしていました。
とはいえ、チラチラと覗いていはいましたが(笑)

こちらのスレがPro1も正式にOKとなり
びくびくしながら投稿しなくても良くなったのでお邪魔しました。

実は夏の間のカエル撮りが昂じて
X-T2を購入しメイン機となったためE-1の出番がなくなり、
Pro1の撮影回数も減りました。

しかし、Pro1の画質は私には捨てがたく
X-T2では出せないものがあると感じています。

今回は蔵出し写真を投稿です。

これからも、よろしくお願いします〜!

書込番号:21465023

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/28 08:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

今年もあと少しになりましたね。
来年の抱負は皆さんお決まりでしょうか。

このX-E1(Pro1,M1)同好会は本当にいい感じに続けられていて
ひとえに北海道の農民さんと初期型素子の風合いを好む皆さんのおかげだと思います。

画像を投稿することはいろいろな作用を人と自分に及ぼします。
それは、このフジが最初に提唱した、魅力的な画質を使いこなそうとする
モチベーションと、そして意識の明瞭化です。

人によってはブログなどでそれらを構築し、楽しんでおられる人も多いですし
実は私もそうです。 しかしさらにこの価格で皆さんと楽しんでいる理由は
既述した通りです。 

地味ながらも毎月画像を投稿してきた私たちはいつも何かを発見してきました。
是非、写真展示場と初期型の良さを研究する仲間として楽しんでいきたいと思います。


>北海道の農民さん
どの一枚も、驚く穂とインパクトがあるわけではないのですが、いつも惹かれる魅力的なものがありますよね。
これが新型だと、メリハリ重視となって、北海道の農民さんの持ち味はだいぶ消えてしまうように思います。
ご自身とE1の巡りあわせは実に貴重なものだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2907026/


>ココリラさん

お体の具合どうですか? 風邪が猛威を振るっていますが無理をなさらずに引き続きフォトライフ楽しんでまいりましょう。


>貯めおやじさん
ご無沙汰しております。

しかしなんででしょうね・・ 黒潰れしていないけど、確かにあるアンダー側の魅力的な諧調。
いつも素敵な写真ありがとうございます。

>legatoさん

富士フイルムX-H1の高感度性能はソニーα7Sと互角になる?とありますね。

高感度性能も大事ですが、手ぶれ補正が欲しい今日この頃です。
お値段は20万前後とありますから、手の届く価格ではあります。
問題は画質がどうか・・ 有機素子が出るまでは結局Pro1(E1)が
魅力的だという結論になりそうではあります。(笑)


>おやじーんさん

ご無沙汰しております。

Pro1やT2の比較画像、ぜひ拝見したいと思います。
私も借り物で試してはいるのですが、やはり所有者以上にその機種を理解するのは難しいように
思いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909282/
いやぁ、これ本当に良いですね!!

書込番号:21465491

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/28 08:36(1年以上前)

別機種

最初の2枚は↑ X-A1でしたね。比較画像でよろしく。(笑)

書込番号:21465527

ナイスクチコミ!8


legatoさん
クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/28 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

親子

みなさま、こんにちは。

X-E1でのマクロ撮影はXF60mmMacroよりも、手ぶれ補正機能があるXF100-400mmで望遠マクロとして使用した方が
撮りやすいと思う今日この頃。


>おやじーんさん
マクロ写真と被写界深度浅めの写真、素敵ですね。カエルのシチュエーションはとても良くてうらやましいです。
私も追加でボディが欲しいです。


>フォトアートさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909388/
茶トラの猫好きです。猫撮りにはXF60mmは使いやすいですか?私は35mmf1.4のほうが使いやすいです。

X-H1は動画に力を入れているみたいだし、ボディサイズが大きいようなので全然購入予定対象とはなっていません。
純粋にスチル専用で防滴防塵のボディが欲しい。できれば小さくです。
夏ボー時期にどういう状況になっているかで変わってきますが、現時点ではX-T2が購入候補です。

書込番号:21466208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2017/12/28 16:12(1年以上前)

当機種
当機種

古い画像ですがアジサイつながりで(^^;

北海道の農民さん
みなさま
はじめまして、おじゃまいたします <(_ _)>
もう今はX-E1を持っていないのですが、時々拝見させていただいています。

>おやじーんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909282/
アジサイとアマガエルのお写真に反応してしまいました。
これ、知ってます!
『Xシリーズ写真展』の作品なのですよね?
私は写真展には行っていないのですが、インスタグラムでfujifilmをフォローしていると、
繰り返しこのお写真が出てきましたので覚えています!
色合いがキレイでカエルさんがかわいくて素敵なお写真ですね。

こちら熟練の技が光るオトナのスレのイメージで、
これからも楽しみに拝見させていただきます。
失礼いたしました (*_ _)ペコリ
 

書込番号:21466257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/28 21:01(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

XC50-230は本当に手抜きのない良いレンズです。

金網越しでもこの写りには吃驚。

これも、金網越しですが望遠端なので網が邪魔でもこの通り・・

Neewer28oもE1の素子の質感表現を素直に出してきます。

>北海道の農民さん
皆さん、今晩は。

XC50-230雨曇りで暗い状況でしたが非常に良い写りをします。


>legatoさん

猫撮りで60oを使うのはやはり画質でしょうね。 毛の質感は Ultoron28>XF60>XF35だと思います。
立体感は逆でXF35oになるのですが、やはり猫は毛の質感命だと思います。 背景暈けと解像感はXF60mmを
いつも好んで使いますが、意外と猫撮りには、やわらかい写りのXF18−55も非常にいい感じです。
猫が動いている時にはAFの早いXF18−55が一番ですね。XF18−55は描写力、質感表現、シャッターチャンス
すべての要素のバランスが非常にいいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909537/
良い描写をしていますね・・ 素晴らしい。


>esorairo☆さん

ようこそ、X-E1同好会へ。 引き続き応援よろしくお願いいたします。http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909555/
目に優しいE1の描写いいですね!

X-E1は使えば使うほど、その良さがわかる機種です。 いつかまた手に入れる機会がありましたら
ご一緒に楽しんでまいりましょう。 このスレッドは北海道の農民さんの農作物のように
地味ではありますが、味わい豊かで、確実に成長していくスレッドだと思います。

そうでしたか、おやじーんさんの画像、どおりで・・ 実に魅力的な画像です。

書込番号:21466822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件

2017/12/28 21:35(1年以上前)

当機種

たぶん Jupiter8 50 / 2 露出調整しました

みなさん、こんばんは。毎日除雪で モー たいへん、時間をとられて。 みなさんはお変わりありませんでしょうか。



>ココリラさん
明るいレンズでますますココリラさんの夜景が楽しみです (^_^)



>貯めおやじさん
ごぶさたしてました、お元気でなによりです。
こういうシーンはE1得意ですよね、オールドレンズも活躍できて嬉しいでしょう。



>legatoさん
ボケもきれいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2908684/

里帰り風景楽しみにしてまーす。

はい、もしかしてです (^^;)



>おやじーんさん
ごぶさたしてました、お元気でなによりです。

この画像は私の目ではE1と違いがわかりません。35mm F1.4はやはり
いいですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909290/

Pro1もたまに持ちだしてやってくださいね (^_^)



>フォトアートさん
凛々しい顔つきですね。
bs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909388/

はい、X-E1の前に何台もカメラ、デジカメ使いましたが楽しくなかったので
旅行だとか、友人の結婚式などのイベントでたまに撮るぐらいで今のように趣味と呼べるものではありませんでした、X-E1で撮ることはは楽しいし、このスレでみなさんの画像をみるのが勉強になり、刺激になります。



>legatoさん
いやーステキ、XF100-400mmF4.5-5.6は大活躍ですね (^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909538/



>esorairo☆さん
ようこそいらっしゃいました。写真部ではお世話になりました。いまは撮る枚数も減ってあちらはご無沙汰しておりますが…



よく冷えた水とシルバーの食器がご馳走を予感させますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2909555/

こちらでもたまには昔の画像をアップしてもらえたら嬉しいです (^_^)
時々見てい頂いているとは知りませんでした、ありがとうございます。





書込番号:21466892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/30 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>北海道の農民さん
皆さん、こんばんは。

春先から此方に御邪魔させていただいて、皆さんと有意義なひと時を共有させて
いただき、有難う御座意ました。

来年も宜しく御願い致します。

私の方は幸いにもインフルに至らず、ただの風邪だった様で寝込むこともなく
なんとか年を越せそうです。

で、早速 23mm の試し撮りの続きに行ってきました。
寒いので近所をフラついただけで、ロケハン程度の軽い気持ちで撮ってみました。

書込番号:21472531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2017/12/31 06:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

これも網越しに写しています。しかもこの日は雨曇りでした。

こちらはNeewer50o マウントの設定を28oのままで撮ってしまいました。

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。

12月号は新しいレンズに注目という感じでしょうか。

とりわけlegatoさんのNewレンズ、お値段に比例して写りも抜群です。

ワイドスターマインさんやココリラさんの23mmもとても魅力的。
僕はまたノクトン狙ってますけど買ったら作例上げたいと思います。



>AKATSUKI23さん

>周辺は甘いのかもしれませんが、ピントがあったところの解像感はゾクゾクします。

これ自分も過去に感じることがあったのですが、実際には撮り方のように思いますね。
昨日、いろいろ試しに撮ってみましたのでアップしますね。

1月号アップ予定のはちょっと控えておきます。(笑)


上にアップした一枚目の画像はベイヤー機のX-A1ですが、周辺描写はそこそこいいと思うんですよね。
ていうかこの価格帯では信じ難い写りだと思います。僕の目が甘かったたりするかもしれませんが・・

画像は敢えて網が写るようにしたものですが、実は上にアップしたリスの画像も同じシュチエーションです。
本当によく写る望遠ズームじゃないでしょうか。 昨日も撮ってみたのですが、ちょっと1月号用なものですから(笑)
明日までお待ちを・・・

書込番号:21472836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/31 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

引き続き 23mm のテストショットを。


撮影時には全て別売の専用フードを使用しましたが、条件によってはハレ切が十分でないものも
ありましたね。

今回使用してみて感じたのはツボに嵌ると、かなり良い画を出してくれそうなレンズですね。
本来なら三脚に据えてジックリ撮りたいレンズです。

惜しむらくは私の撮り方には過ぎたレンズにも感じました。
大口径レンズのテスト故に比較的開け気味で撮りましたが、普段はもっと絞り込むことが多く、手前から奥まで
カチッとした画を撮るものですから、23mmF2WR でも十分かもしれません。
ただ、このレンズの特徴である 「繊細さと芯の強さが高い次元で融合しているかの様な」 画とは方向性が違う
でしょうし、逆に F2WR でなければ出せない個性もあるハズです。

両方所持して使い分ければ理想なのでしょうが、なかなかそうはいきませんので(笑)。

むしろ今回のテストで一番感じたのは、手持ち夜景撮影に於ける手ブレ補正の有無でしたね。
手持ちでの夜景撮影なんて、昔から写真を撮っている者からすれば、「有り得ない・無謀・非常識」といった概念があり
昔の感覚では考えられない高感度域での撮影と、手ブレ補正機構の恩恵で可能になったスタイルですからね。

作画表現としての大口径よりも、手振れ補正による歩溜りの良さの方が私には大きなポイントであると実感しました。
このレンズが真価を発揮するのは、ボディ内手振れ補正が実装された時かも。

あと、不思議に感じたのは撮っていて「も少し寄りたい」「もっと大きく切り取りたい」と感じたことでしょうか。
かつては「広角機動隊(笑)」を自称する程、広角系が好きだったのが、今回はやたらと標準域近辺か望遠寄りの構図を
望んでいる自分でした。

時とともに自分の好みの焦点域も変わってくるのでしょうかね。

書込番号:21474303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件

2018/01/01 01:48(1年以上前)

当機種

みなさん、こんばんは。
PART17 1月号をスレ立てしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21475154/#tab

2018年の元旦、今日からこちらへ投稿をお願いします。


また今年もX-E1,Pro1,M1でフォトライフを楽しんでいきましょう !!!


>ココリラさん
夜景の画像どれもいいなー でもこれが好き。
商売柄、というわけではありません (^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2911354/

またXF23mmF1.4 Rの使用感ありがとうございます。「広角機動隊」の話はたいへん興味深く、勉強になりました、ありがとうございます。



>フォトアートさん
もう1月号の画像キープされている、流石!ありがとうございます。

X-A1見直しました、このお値段は魅力的。私はファインダーが好きなので
踏みとどまりした。 (^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=21397674/ImageID=2910987/

書込番号:21475201

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 15 2025/09/14 10:29:21
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」のクチコミを見る(全 9388件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 ボディをお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング