『異音?モーター駆動音?XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『異音?モーター駆動音?XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

異音?モーター駆動音?XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS

2012/11/17 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

予約していたズームレンズキットが届きまして、早速バッテリーを充電し電源をオンにすると何やら微かに音がします。なかなか文章では表現しずらいのですが「シュワシュワシュルシュル」と常に微かな音がなっています。ボディ単体の通電時は無音なのでXF18-55mmF2.8-4 R LM OISのほうが鳴っているようで、リニアモーターの駆動音とかなのかな?と想像しておりますが、XF18-55mmF2.8-4 R LM OISをおもちの皆様の個体はいかがでしょうか?ちなみに動作には問題がありません。

書込番号:15351549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
minervaaaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 10:45(1年以上前)

シグマのOS(超音波モーター)と一緒、モーターの音です

書込番号:15351586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 11:07(1年以上前)

minervaaaさん
書き込みありがとうございます。さらに素人質問で恐縮なのですが、OISをOFFにしても(ボリュームは下がるものの)やっぱりまだ鳴っています。minervaaaさんのもOISがOFF状態でも音が鳴っていますでしょうか?

書込番号:15351673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/17 11:25(1年以上前)

ひょっとして、カメラ側のAF設定がコンティニュアスAFになっていませんか?
シングルAFに切り換えてみては?

書込番号:15351744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/17 11:26(1年以上前)

フォーカスモードが「C」になっていませんか? カメラ前面、レンズ右下のレバーです。
この場合、カメラがずーっとAFし続けるので、カメラの向きを帰る都度、ゴロゴロ鳴っています。
当方35mmレンズですが。
だとしたら、「S」にすれば、止まります。

書込番号:15351750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 11:45(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
>ぼーたんさん

書き込みありがとうございます。

AF設定は「S」の状態なのですが鳴っております。
「C」「M」でも確認してみたところ、
どちらの状態でも同程度の音のままでした。

何か音に違いが出るとすれば、
前述の通りOISのON・OFFで音の大きさが変化します。

OISの作動は「常時」にしているので、
常時モーター音が鳴っているのは納得的なのですが
OFFにしても他に音が鳴っているのが謎です。

となると原因はOISではなく、別の何か(例えばAFを駆動するリニアモーター?)が
常時可動しいて音が鳴っているのかなぁ・・・と想像しています。

ちなみに、音の正体が知りたいということもさることながら、
「皆さんの個体も鳴っているのだろうか?」というのが気になっているところです。

書込番号:15351834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/17 11:54(1年以上前)

当方35mmレンズは、手振れ補正機能無しなので、AFをSにしている限り「無音」です。
18-55oレンズをお持ちの方からのレス待ちですね。

それとも、

>AF設定は「S」の状態なのですが鳴っております。
>「C」「M」でも確認してみたところ、
>どちらの状態でも同程度の音のままでした。

ひょっとしてAFセレクトレバーの不具合かも知れません。

書込番号:15351886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 12:30(1年以上前)

>ぼーたんさん
再度書き込みありがとうございます。
私のくだらない悩みに付き合わせてしまい恐縮です(^^

ちなみに今FUJIFILMのWEBをみたら土曜日SCが営業してるようなので電話してみました。
(最初からそうしろよ!っていうツッコミはご勘弁くださいm(_ _)m)。

SCでチェックしてそれが仕様かどうか確認してもらい
折り返し電話もらうことになっております。

書込番号:15352037

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2012/11/17 12:52(1年以上前)

参考になるかは別にして、
以前持っていたシグマのレンズも
OS(手ぶれ補正)を切っても音がしていました。
耳を近づけると「シャー」っている感じの音。
もしかしたらシグマに委託製造させている?

ニコンVRとキヤノンは音がしないようです。

書込番号:15352125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 13:44(1年以上前)

>momopapaさん
書き込みありがとうございます。
その「シャー」という感じ、かなりニュアンス近いです。
情報ありがとうございます。

ちなみに今フジのSCから折り返し電話がありました。
回答は、

「手ぶれ補正のモーターと、フォーカシングのためのモーターが組みこまれており、それの音だと思います。」

とのことで、SCの方の個体も音が微かになっているそうで、異常ではないようです。

お騒がせいたいましたm(_ _)m

書込番号:15352329

ナイスクチコミ!1


minervaaaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 13:46(1年以上前)

すみません、僕ズーム購入しなかったので、、てっきりシグマと同じかと。
確かXF18-55には二つ、モーターが内蔵されていたはずです。(AFと手ぶれ)
OIS切ってMFにしても鳴りますか?解決出来ず申し訳ないです。

書込番号:15352340

ナイスクチコミ!0


minervaaaさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 13:47(1年以上前)

って書いてる間に解決したんですね、、良かったです。

書込番号:15352349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 14:35(1年以上前)

>minervaaaさん
再度書き込みありがとうございます。

SCには私が確認したOISやAFモードの組み合わせを伝えて検証してもらったのですが、
かすかに音はなっている鳴ってとのことなので、「そういうものなのだ」ということで
納得いたいました、お手数おかけいたしました(^^;

ちなみに、AFのモーターが常時なっているというよりも、momopapaさんの仰っていたシグマのケース(OSオフでも「シャー」と鳴る)が一番事象として近い感じなので、やっぱしOIS関連の駆動音なのだろうなと憶測しています。

書込番号:15352526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 14:54(1年以上前)

変な文書になってしまいました。

かすかに音はなっている鳴ってとのことなので

かすかに音は鳴っているとのことなので

です。駄文失礼いたしました。

書込番号:15352595

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2012/11/17 14:59(1年以上前)

Wakayama-10さん

すでに解決済みですが、手持ちの手ぶれ補正搭載のレンズで音を確認してみました。
いずれもレンズに耳を接触させて。

ニコンVR(18-55mm)→シャッターボタン半押で2秒ほど音がする
タムロンVC(18-270mm)→ニコンとほぼ同じ
キヤノンIS(18-55mm)→全く音が聞こえない 

この音ですが、明らかに手ぶれ補正装置の音です。
AFを切っても音がしていました。
ジャイロの音かも知れませんね。

シグマのレンズは上記のように特定時間だけ鳴るのではなく、常時のようです。

なおニコンのコンデジの古いモデル(P5000)も常時VRの音が鳴り、ビデオ撮影には不向きです。

以上、ご参考になれば。

書込番号:15352608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 15:55(1年以上前)

>momopapaさん

検証ありがとうございます。
何だかお手数おかけしてしまい恐縮です。

私、キヤノンの一眼レフとレンズしか持っておらず(IS付き含めて)、
常時音が鳴るという機材が初めてだったもので、ちょっと取り乱してしまいました(^^;

大変参考になりました。
誠にありがとうございました。

書込番号:15352806

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/17 16:19(1年以上前)

X-E1に18-55ズームをつけて電源をONするとシュワシュワささやいてます。
OISをOFFにすると確かに低減しますね。

云われるまで気になりませんでしたけど。


書込番号:15352913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2012/11/17 16:34(1年以上前)

そう言えば、オリンパスのE-M5が、「シャー」音が喧しいと話題になっていました。
確かに、顔を近づけると聞こえていました。 手振れ補正機構のジャイロ音(?)です。
これは、その後のファームウェア更改で、改良されました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14372461/

本件も、「喧しい」「気になる」レベルで、多くのユーザーから声が上がれば、何らかの
対策があるかもしれませんね。

書込番号:15352974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 19:44(1年以上前)

>藍月さん
書き込みありがとうございます。
私も最初は気づかなかったんですが、家がすごく静かになる
タイミングがあり「あれ?」と思った感じです(^^;

書込番号:15353809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/17 19:46(1年以上前)

>ぼーたんさん
E-M5でも似たような話があったんですね。なるほどです。

今回の私の問合わせがどういう風に受け止められたかわかりませんが、
今後の品質向上の一助になれば幸いです(^^

書込番号:15353818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 5 2025/09/10 14:47:55
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9378件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング