『NEX6 か XE-1か 迷ってます。』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『NEX6 か XE-1か 迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NEX6 か XE-1か 迷ってます。

2012/12/12 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

D7000を 旅行メインに
NEX5Nを機動性を生かして散歩や子供取りとして
加えてコンデジ手軽さは現在Lumix LX7を普段持ちにして使ってました。
先月NEX6のアナウンスを聞きEVFに魅力を感じて選考してNEX5を売却し、すぐにでも購入予定だったのですが、、
この機会にいままで意識していなかったXE-1をさわり(SDカード持参で室内ですが試写もしましたが)サンプルなどの写真をみて
俄然 色乗りのしっとりとした印象がすばらしい印象、おおむね書き込み情報や作例を参考に大いに NEXかXE-1かを迷っています。

NEXにしても XE-1にしても 標準ズームと 35mm単焦点
マウントアダプターでのニコンレンズの使い回しを考えてますが、
可動式液晶、コンパクトさを考えるとNEXと思いながらも JPEG出しでNEXの調整で画質の違いは埋められるのか
やはりレンズの優秀さとローパスレスなど解像度などで FUJI独自の世界に満足があるのかここでの意見を聞きたくて書き込みしました。

APS-CはいずれにしてもXE-1かNEXでしっくりくれば、 D7000はD600に入れ替えフルサイズの世界も見てみたいとは思ってます。

書込番号:15469658

ナイスクチコミ!6


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2012/12/12 21:00(1年以上前)

手持ちを目的別に複数台運用している点や、競合させていた新規購入品が同じ点で共通していましたので、参考までに意見を。

私も最後までNEX6と悩みに悩みましたが、最後はXE-1になりました。

デジタル製品としてはマイナス点とも言えますが、決め手は「無駄も遊びもない」でした。
あって当たり前となってるフィルター系は非搭載、カメラ任せの動画は画質以外はいまいち。
多点AF設定出来ない等、不満は結構ありますが、一枚の写真撮影を実行するツールとしては好みに仕上げるデジタル部分、設定を決めるアナログ部分が遊びがなくしっかりしてる。
懐古デザインが実は撮影の楽しみはあるが、無駄が無い点など、趣味人を擽る美点が勝った訳です。

動画、連写は結構使うのでNEX6は魅力的でしたがHX200Vともまた違う、NEXやα独特の操作、メニュー関係の設計がネックになり、手持ちの選手交代が発生するまで値下がり待ちとなりました。

つまり、写真ツールとしてアナログ操作をスイスイこなして楽しみたいならXE-1、デジタルならではのアドバンテージや先進機能を楽しみたいならNEX6でしょうか。

書込番号:15470011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/12 21:00(1年以上前)

単純に速力でソニー、画質で富士と考えてもいいような気もしますが、ナイトシーンにおいては速力でも富士が上回るかもしれません。

特に標準ズームを使った時の撮影可能領域は、レンズだけで富士が二倍近く有利。
カメラ本体の性能はNEXが分からないので保留。

手ぶれ補正とか動画は、ソニーの方が優秀な可能性が高いですね。

書込番号:15470016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 photohito 「raven0」 

2012/12/12 21:08(1年以上前)

あ、画質ですが、私はアマチュアなりに目が越えてるのを自負しますが、初めてXE-1で娘を撮影して確認したら「おー!」と驚嘆。

解像に話題が集中しやすいですが、艶っぽい立体感が良いです。
作例レビューもいずれ。買ったばかりで今度の休みまで本格運用御預けです。

書込番号:15470068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/12 22:08(1年以上前)

ひとつ↓のスレ主です。

NEX-5N、手放されたのですか?私も当初はNEX-6を購入しようと思っていました。

何かの縁でこちらの板に来られたのですからX-E1をお薦めします。一緒にX-E1オーナーさんの
お仲間に入れて貰いましょう。

あとニコンのレンズを使い回しされるのでしたら中国製のアダプターは、お薦めしません。価格
は高価ですが宮本製作所(RAYQUAL)のアダプターをお薦めします。私はKIPONからRAYQUALに買い換えました。 http://homepage2.nifty.com/rayqual/

書込番号:15470418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

2012/12/12 23:48(1年以上前)

スレ主です。
FUJIの情緒ある色目のサンプル写真を見て(もちろんテクニックあってのことでしょうが)、デジモノとして機能満載のNEXよりXE-1に背中を押して欲しい状態だと自覚してます。
>raven 0さん
シンプルに写真をとり絵づくりが好みとあうならFUJIで間違いなさそうですね。
艶っぽい、、、いいですね。小生も1歳の女の子がいますのできれいな艶っぽい肌色がとりたいので

>@ぶるーと さん
本当にそのとおりです、 NEX5Nの画質と操作性は気に入ってましたので性能、機能アップだけを考えればNEXなのですが、複数機材を楽しんでますので 画質に特化したカメラのほうがいいですよね。
ただ 可動式液晶のカメラが一台は欲しいという悩みもあるので悩んでます。

>Narzissさん
スレ参考になりました。
ここは感性重視ですかね。XE-1仲間入りが楽しそうですしね。
すでに5Nは売却し NEX6を触ったときに5Nより触感がややチープで、安くなってるNEX7かと思いながら XE-1を見てしまいました。KIPONのアダプターは残してます。XE-1にいった際は 宮本製作所にします。

結構悩ましい。
みなさまありがとうございます。

書込番号:15470988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/13 12:56(1年以上前)

私もMFニッコールのアダプタ使用目的でX-E1買ったのですが結局NEX-5Nを追加しました。
フジの絵作りは個性的すぎてレンズが負けてしまうからです。RAWも扱いづらいし。
なので、純正レンズ中心ならレンズ性能で勝るX-E1がお勧め。
アダプター使用中心ならレンズの個性をそのまま出してくれるNEXがお勧め
という感じです。

書込番号:15472691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/13 19:05(1年以上前)

こんばんは。

NEX−6ユーザーとして一言。

僕も正直迷いました。

貴君が写真を紙に印字するならXE−1をお勧めします。

もしパソコンやTVで楽しむならNEX−6を
お勧めします。 

どちらも非常に優秀なカメラです。

画質はたぶんXE−1が勝ります。

AFはNEX−6が勝ると推察します。

書込番号:15473907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/14 00:56(1年以上前)

当機種

比較的古いライカやツァイスのレンズは、中古で人気のない機種ならかなり安く入手できます。
絞りとピント合わせのコッさ覚えれば、かなり良い感じの画質を得る事が出来るのが、X-E1です。
確かに私も以前から持っていたニコンをマウントして使ってみましたが、大した画質は得られませんでした。
でも、ツァイスのレンズの中にはかなり相性の良いものがあります。

書込番号:15475576

ナイスクチコミ!1


スレ主 iZZZさん
クチコミ投稿数:389件

2012/12/14 23:36(1年以上前)

さならるコメント 実際に使用されている方からのコメント大変参考になります。
やはり富士フイルムとしての独自の色世界がありそうなので、ここがポイントですね。
オールドレンズ資産はありませんが、アダプタ経由で新しい遊び方も楽しそうですし
ほぼ頭ではXE-1とわかっていても 操作性とさまざまな撮影スタイルがあるNEXがどうもちらちらと。
両方買って使ってみるのもいいのですが、デジタル家電やカメラでよく似たカテゴリーを両方持つと結局片一方しか使わなくなってしまいますので 迷ってるところです。

NEX6を購入すればいずれはちょっと安くなったところでXE-1を買ってしまいそうですし、
XE-1を先に導入してもやはり可動式モニターのミラーレスを買ってるような気もします。

書込番号:15479302

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング