『お店で試し撮りしたのですが…』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『お店で試し撮りしたのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 お店で試し撮りしたのですが…

2013/04/30 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 keiko1987さん
クチコミ投稿数:25件

富士フィルムは肌色が綺麗に撮れるとよく聞きますのでこのカメラ購入検討しています。

早速、自分のSDカードをお店へ持参してオートで試し撮りしたのですが、画像が暗いような感じがしました。
このカメラ、室内には強くないのでしょうか?
私のような初心者にこのカメラは敷居が高いのでしょうか?

ちなみに赤ちゃんを撮ることをメインに考えています。

どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16077753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 Snaps 

2013/04/30 19:44(1年以上前)

PモードやAUTOモードがある機種を選んだ方がいいと思いますよ。
X-E1は絞りやシャッタースピードを自分で設定できる人向けです。

書込番号:16077838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/30 19:48(1年以上前)

ISO感度はあげても暗いですか???
画像を確認したのはカメラの液晶でのことなのでしょうか。。。

コンデジはお考えでは無いでしょうか?例えば、DSC-RX100とか。
http://review.kakaku.com/review/K0000386303/#tab

書込番号:16077855

ナイスクチコミ!0


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/30 20:02(1年以上前)

keiko1987さん こんばんは。

お店での試し撮りと言う事ですので、取説はしっかり読んでいないと推測します。

暗い画像が撮れたと言う事で推測すると次の2点でしょうか。

1点目、このカメラには露出補正ダイアルが有ります。
露出補正ダイアルがマイナス側になっていると、単純に暗い写真が撮れます。
露出補正ダイアルは、普通に右手で持った時に一番操作しやすいダイアルです。
( カメラ上面の右手側手前に有ります )
このダイアルを「0」にして撮影すると、普通の明るさに撮れます。

2点目は、真っ白い被写体や、光源を撮影した場合でしょうか。
カメラは白い物を白く、黒い物を黒く撮ろうとしません。
白い物は暗く、黒い物は明るく撮ろうとします。
ここで活躍するのが上記の露出補正ですね。

この2点を押さえて、再度試し撮りしてみては如何でしょうか?。

敷居が高いかどうかは、keiko1987さん次第かと思いますのでノーコメントです。

一応X−E1ユーザーですが、室内に強いカメラだとは思っておりません。
明るい( F値の小さい )単焦点レンズが有りますので強いという方もいらっしゃると思います。
なのでこちらも私見です。

参考になれば幸いです。

書込番号:16077901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/30 20:08(1年以上前)

keiko1987さん、こんばんは。

>画像が暗いような感じがしました。

「画像の明るさ」はカメラ自体に依存するものではないので、
撮影条件での問題だと思いますよ。

作例がないので分かりませんが、
内蔵露出計の測光の塩梅によるものだと思います。
レンズの明るさなどの条件にもよりますが、
絞り、シャッター速度、撮影感度の
3要素の調節によって十分対応できると思います。

>このカメラ、室内には強くないのでしょうか?

APS-Cサイズのセンサーで1600万画素クラスですから、
高感度耐性には余裕があると思いますんで、
一般的なコンデジなどとは段違いの高感度撮影能力があると思いますよ。

>私のような初心者にこのカメラは敷居が高いのでしょうか?

このカメラには、プログラムモードも、各オートモードも付いてますんで
そんなことはありません。(きっぱり)(~_~;)

逆説的ですが、高機能機の方が初心者には親切とも言えます。
もちろん、経験者にも対応できるようなハードルの高い機能も付いてますが、
要は、使わなければ良いのです。(~_~;)

エントリー機は、基本性能がスペックダウンしているうえに、
機能を省いていることが多いので、
少し撮影条件が厳しくなると対応するのに工夫が必要になります。
そんなときは高機能機の方が簡単かもしれません。
(もちろん、それなりのお勉強は必要ですが)
(エントリー機では、お勉強しても対応できないこともあるのです。。。)(~_~;)

各社のカメラを使用していますが、
フジのセンサーの色味は、拙も大好きです。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ただし、重量や大きさ、システムとしての価格など、
克服できればの話ですが。
これらが、克服できる限りは、
高機能機の方が初心者にも良いというのが拙の乱暴な持論です。(笑)

このスレだけの情報で、あれが良い、これが良いというのも無責任かもしれませんが、
気に入ったカメラで楽しく撮影すれば良い写真が撮れます。
もう少し、情報があれば、その他の選択肢も提供できるかもしれませんが。(~_~;)

良いカメラで、お子さんの想い出写真を撮ってさしあげてくださいな。

書込番号:16077920

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiko1987さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/30 20:19(1年以上前)

当機種
当機種

返信を下さった皆さん、ありがとうございます。

短時間でこんなにもたくさん返信を頂けるとは思いませんでした。

参考として試し撮りした写真を貼ります。
皆さんのアドバイス内容を読んでみる限り、このカメラは私にとっては難しそうでね。。

富士フイルムで初心者でも綺麗に撮れるデジカメって何でしょうか?
初めて産んだ赤ちゃんなので、やはり肌の色を綺麗に撮って思い出に残したいです。
初心者である私にアドバイスを頂けたら大変嬉しいです。

書込番号:16077976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/30 20:45(1年以上前)

露出補正は、ご自身で設定されましたか???
そりゃー、明らかに違いは出ますよん。。。

書込番号:16078126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 Snaps 

2013/04/30 20:55(1年以上前)

フジの色が好みならX20なんかどうでしょう?
ダイヤルにPモードもあるし、使い方も早く覚えられそうですよ。

スレ主さんは初心者マーク付いてるのに、みんな難しい事言いすぎ。

書込番号:16078178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/30 21:33(1年以上前)

ママに言いつけるのだけはやめて。。。産まれてきてごめんなさい。。。

女性ならカラーバリエーションがある「FUJIFILM XF1」なんてどうでしょう。
お値段も、X-E1よりかなりリーズナブル。。。

予算が分からないから、FinePix F900EXRもどう???

書込番号:16078406

ナイスクチコミ!2


ERC352Wさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/30 21:43(1年以上前)

炒飯大好きさん

>みんな難しい事言いすぎ。
反省します...、が、また解り難いかも知れません。


keiko1987さん 再びこんばんは。

まず、ご自身の目標を整理しましょうか。

>このカメラは私にとっては難しそう
 → コンデジで撮れるならコンデジでも良い!

>やはり肌の色を綺麗に撮って思い出に残したい
 → 難しいカメラを使いこなすぞ!

どちらに重きを置くか、これは keiko1987さん の判断です、誰も文句は言いませんよ。

デジカメで撮影して出て来る画というのは各社の性格みたいなものが有ります。
フジの画が好きと思われるなら、このX−E1か、X20、X100S辺りがいいと思います。
( 価格的にX100SよりはX−E1の方が良いと思いますが... )

撮影された2枚の写真ですが、たぶんシャッター速度はオート、絞りはF3.6固定、ISOも200固定で露出補正を+1と0で撮られていますよね。
( 細かい事は判らないと思いますが、露出補正以外は変更していませんよね? )
露出補正だけでこれだけイメージが変わると言う事です。
このカメラは使いこなせば、これだけイメージが違う写真が撮れます。

逆に、我々の様な「カメラ好き」「写真好き」には、コンデジでイメージ通りの写真を撮る方が難しい物です。

お子様の瞬間をおさめたい気持ちは判ります。
でも、ご自分のお子様ですから、撮影時間に期限は無いですよね?。
デジカメですから、何枚撮影しても良いと私は考え、X−E1を使いこなす方が良いと思います。
カメラ好きの非常に身勝手な意見ですが、カメラって覚えると楽しいですよ。

書込番号:16078480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/30 21:43(1年以上前)

炒飯大好きさんに
賛成X20がいいと思います私はX−Pro1のオーナーですけど

書込番号:16078482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/30 22:20(1年以上前)

添付の画像、画面の面積に対して天井(=蛍光灯)の面積がかなり大きいですよね雑感で1/3以上?

それに自動露出制御が引っ張られて結果ややアンダー目に出てる気がしますが。

書込番号:16078713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/30 23:26(1年以上前)

僕も生後2ヶ月の赤ちゃんが主な被写体です。
いろいろなカメラを使い比べてわが子の最高の写真を残そうと奮闘しておりますが、
暗い室内で撮る事が多いので、とにかく暗所に強いことが一番重要に感じます。

このカメラは、暗所にとても強いですのでそういう意味でも赤ちゃんに最適、かと思いますが
どちらかというとマニア向けなので、オートでカメラ任せでというわけにはいきません。

マニュアルを読んで使っていればそのうち誰でも使えるようになるものですが、
赤ちゃんの成長は待ってくれません。
オートがあって暗所に強いCanonのEOS MやSonyのNEX-5R、大きくてもかまわないなら各社の一眼レフなども検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:16079088

ナイスクチコミ!0


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/01 01:29(1年以上前)

スレ主さんへ

富士フィルムのカメラで撮った写真をお気に入りとのことですので、私のおススメは、@ X-20  A XF1 B X-E1です。
あと、写真を撮る上でどんなカメラを使うにしても、最低限 露出(シャッタースピード、絞り値、ISO感度で決まります。)とピントに付いては知っておかれたほうが良いと思います。
こんなサイトが有りましたので覗いて見てください。http://ttk3.com/

書込番号:16079565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/01 02:04(1年以上前)

少し触ったぐらいじゃ参考になりませんねぇ…

高感度(室内とか暗所)なら未だaps-cクラス最強です。
肌色綺麗でシャッター静か、赤ちゃん撮りには最高です^ ^

次点でオススメだとD600とか6D。更に高いです^^;

X-E1と35f1.4を猛プッシュしておきます!
カメラなんて撮ってればすぐ慣れますよ。

ああ、写真をアップしたい(笑)

書込番号:16079628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/05/01 03:56(1年以上前)

keiko1987さん、再びおじゃましますね。

基本的には、
プログラムモードで撮る限りどんなカメラでも同じと思いますが、
(操作性の違いや基本機能、能力、正確の違いはあるのですが)
ERC352Wさんのご意見もよろしいのではないですか。

>>スレ主さんは初心者マーク付いてるのに、みんな難しい事言いすぎ。

ただ、初心者マークは付いていますが
keiko1987さんの作例の構図を見る限り、
そこそこ写真に慣れている、あるいはセンスのある方に見えますね。

しかも、ご自分のSDカード持参で量販店で試写するのも、
白っぽい被写体なのでオーバー気味なのを+補正していらっしゃるのも、
適切な指導を受けていらっしゃるにせよ撮影に慣れている方だと存じます。

コンデジ、あるいは一眼でそこそこの経験がおありなのではないでしょうか。
もしくは、写真にセンスのある方とお見受けいたしました。
それを前提として考えるとX-E1という選択も面白いですね。

>>PモードやAUTOモードがある機種を選んだ方がいいと思いますよ。
>>X-E1は絞りやシャッタースピードを自分で設定できる人向けです。

>>どちらかというとマニア向けなので、オートでカメラ任せでというわけにはいきません。

このカメラのプログラムオートは、
皆さんが思っているほど「おバカ」ではないと感じますし、
これのオートで思うように撮れない状況であれば、
大方のコンデジ、特に似たようなアルゴリズムのフジのコンデジでも同様でしょうか。

拙の同居人様は、機械オンチですがXマウント機使っています。
絞り環が有ったりアナログなインターフェースで心配したのですが、
機械に同化していないタイプの人間なので却ってすんなり入りこめたようです。

keiko1987さんも

>オートで試し撮りしたのですが

と仰っているように、当機を「コンデジ機能」でお使いになっています。
拙も、さすがにプログラムは使いづらいですが、
大方は絞り優先オートでパシャパシャやってますし。(~_~;)
(露出計を介在させる限りMEも同じことですし)

現代の「高機能機」は「コンデジ初心者向け機能」は当然ある訳で、
そのうえに付加的な(ある意味原始的な)(笑)機能が付いている訳です。
ですんで、X-E1をレンズ付けっ放しでオート撮影でも全く問題はないです。(~_~;)

そのうえで、コンデジ(コンデジ初心者機能)では撮れない状況のときに、
当機の機能が役に立つのだと思います。
つまり、どのみちコンデジでは撮れない状況でも、
撮れる可能性がある、ということでしょうか。

価格や、重さ大きさが問題ないとすれば、当然XF1やX20よりも、
「X-E1初心者機能」の方が写真の歩留りは良いと感じます。(~_~;)

また、keiko1987さんはX-E1を使用されれば、
それだけの写真が撮れるセンスをお持ちの方だと思いますよ。

書込番号:16079749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/01 10:26(1年以上前)

赤ちゃんの肌とかの表現ではフジフィルムに敵うメーカーはありませんね!

私もロケット小僧さんと同じくX-E1+レンズキットおすすめです。
細かい操作をする事「も」できますが、操作を簡単にすること「も」できます。
オートで撮影した場合でもコンデジよりも満足いく写真が撮れますよ。

特に室内撮影が多くなると思いますがこのカメラほど室内に強いカメラは無いと言うくらい
良く写りますから選択としては間違っていないと思います。
(ちょっと大きく、重いとは思います)

お店にまだあるかわかりませんが、カタログとは別にカメラ女子向けの小冊子がありました。
もしこれがあったら手にするといいと思います。ちょっとしたTIPSが載っているのでとても参考になりますよ。

書込番号:16080509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/01 11:05(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_e1/pdf/index/x_e1_booklet_01.pdf
HPにPDFがありました


http://fujifilm-x.com/app/x-e1/ja/
こちらはもっとすごい内容のガイドブックです
こちらは慣れてきたらでいいかも

書込番号:16080612

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiko1987さん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/01 12:54(1年以上前)

またまたこんなに沢山のアドバイスを頂いて本当に驚きです!
皆さんのアドバイスを読ませて頂いた結果、私にこのカメラは扱えないのかなぁと思い始めました。
元々メカ音痴なので(^_^;)

今のところ、何人かお勧めのX20に傾きつつあります。

明日にでもこのカメラを見てこようと思っています。

取り急ぎ御礼まで。

書込番号:16080873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5157件Goodアンサー獲得:336件

2013/05/01 13:43(1年以上前)

是非X20も触ってみて下さい!
X20とX-E1ではダイヤルやボタン、操作方法に大差ないことがわかりますよ。

予算と大きさ・重さがポイントになるようなら、本来の目的である
「初めて産んだ赤ちゃんなので、やはり肌の色を綺麗に撮って思い出に残したい」
を思い出してみてはどうでしょう?

書込番号:16080992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/05/01 18:20(1年以上前)

最初から極力失敗したくないなら
このカメラはオススメしかねますが
失敗も含めていろいろ勉強されるなら
このカメラよいと思いますよ
カメラおまかせオートはないですが
最低限の知識さえあればなんとかなると思うので
失敗も含めて沢山撮ってわからないことは調べてやっていけば
数ヶ月あればかなり使えるようになると思います
ただお子様を撮るとなるとその数ヶ月で大分成長されてしまうので
その辺が悩み所かもしれませんが

書込番号:16081819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/02 11:05(1年以上前)

スレ主さんへ

もし、カメラを購入されるなら是非、予備の電池は買ってくださいね。

富士フィルムのXシリーズのカメラ(XPro1,XE1,XF1,X100,X20)は
どれも色の出方は、殆ど変わりません。

書込番号:16084669

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/02 11:47(1年以上前)

>私にこのカメラは扱えないのかなぁと思い始めました。

そんなことはないと思いますよ!
X-E1はフォーカス、絞り、露出などカメラにとって重要な部分がダイヤルで分かりやすく配置してあるので、
カメラの勉強にとっては最適なカメラです。

書込番号:16084780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/02 16:21(1年以上前)

別機種

薄暗い和室にて

ではX20で撮れない写真を。

書込番号:16085535

ナイスクチコミ!5


スレ主 keiko1987さん
クチコミ投稿数:25件

2013/05/05 00:22(1年以上前)

カメラのキタムラに行ってX20を試し撮りしたんですが、
私が求めていた画質だったのでその場ですぐに購入しました。
昨日、今日と赤ちゃんを撮ってみて、もう幸せになれました^^

アドバイスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:16095611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 Snaps 

2013/05/05 03:37(1年以上前)

良かったですね!
今しか撮れない写真、たくさん撮って下さい。

書込番号:16095970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/05 21:21(1年以上前)

keiko 1987さん今晩は。 

X20 ご購入おめでとうございます。

カメラに慣れるには、取扱説明書やネットの情報を見ながら、とにかくいじり倒してください。
どうしても分からないことが出来たら X20 の板で質問されるのも一法です。 

御自身のイメージされる写真が撮れるよう、頑張ってくださいね。
お子様に良い写真を残してあげてください。

書込番号:16098992

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 7 2025/09/11 8:38:35
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9380件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング