『ときどき、電源が落ちる、制御がきかないなどありますか?』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『ときどき、電源が落ちる、制御がきかないなどありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 sandersanさん
クチコミ投稿数:32件

購入して3週間ほど、週に1,2度しかまだ使用
出来ていません。
ほぼ新品状態なのですが、ときどき、フォーカスが
合わない→全てのボタン操作ができない→電源も切れない
という状態が出現します。
もう一つは、18−55のレンズで急激なズームイン、
バックをすると液晶画面が真っ暗になり、そのまま復旧
するときと、復旧せずにレンズの羽が勝手にパカパカ
動く状態となることがあります。
上記症状を解消するためには、全て電池を一旦抜いて
再度挿入し、電源ONすると通常運用できるようになります。
これって初期不良だったんでしょうが、すでに購入から
日も過ぎているので、メーカーに持ち込むしかなさそうです。
こんな症状を経験されたことある方はいらっしゃいますか?
無償保証の範囲内でしょうか?
かなり迷って購入し、とても気に入っているだけに
かなりショックです。。。
今回、価格.comの掲載店で初めて購入しましたが、やはり
有名店?で購入したほうがよかったかなあとちょっと後悔中です。。。

書込番号:16097697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/05 15:51(1年以上前)

もちろん無償保証の範囲でしょ。  (* ̄ー ̄)v
その動作不良の状態が記録できるといいかもね。

修理に出しても、再現できませんでしたってなる事が結構あるからね。  (・_・)v

交換してもらえるかわかんないけど、ダメ元で販売店さんに連絡してみたら?  (・ー・)ノ

書込番号:16097832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/05 16:14(1年以上前)

sandersanさん、お気の毒さまです。

絞り羽までが誤動作するということはないですね。

本体側の制御系の問題で、全体的な誤作動になっているのかもしれませんね。

背面液晶だけでしたら、EVFと背面液晶の切り替えのセンサーでしょうけど。

X-E1に電動ズーム機能のあるレンズはないので、急激なズームイン現象は勝手にピント拡大画像になるということでしょうか?

前面のモード切替スイッチでマニュアル撮影の設定時にコントロールダイヤルを押し込んだ場合にピント拡大を利用できます。

各設定スイッチ、モードダイヤルが中途半端な位置になっていないかどうか、適正な位置(カチっとなるところ)で設定されているかどうかなどもご確認ください。

レンズと本体の電子接点の接続不良からくるトラブルの可能性もありそうなので、レンズを装着した状態に大きなアソビがないかどうかなども確認したほうがよさそうですね。

お住まいの地域のサービスステーションに持ち込まれてみてはいかがでしょうか。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/index.html

書込番号:16097898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/05 17:24(1年以上前)

ネット購入だと3週間すぎていれば、初期不良交換は難しいかもしれませんね。
メーカーのサービスセンターで修理してもらえばいいと思います。

書込番号:16098097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/05 17:58(1年以上前)

レンズマウント部分を、布などで一度綺麗に拭いてみてはどうでしょう?
取り付けるときには、カチッとシッカリ止まるところまで廻して取り付け。
その上で同じ症状が出るようでしたら不具合かもしれませんね。

書込番号:16098228

ナイスクチコミ!1


スレ主 sandersanさん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/05 23:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
症状を記録するというのは「なるほど!」と
思いましたので、さっそく携帯動画をとって
おきました。これをみせる方が、言葉で説明
するよりわかってもらえそうですね!

症状は液晶だけでなくファイダーでも同様です。。。
マニュアル撮影時ではないので、拡大画像では
ないです。スイッチなども適正だと思われますが、
接点に関しては、まだ新しいので汚れなどは
見当たらず、かといって無理に触るのも怖いので、
サービスセンターで聞いてみます。

購入店の注意書きでは、購入後1週間が初期不良
対応期間なので、やはりメーカー対応に頼るしか
ないですね。。。

マウントの遊びは、多少あるように感じます。
左右に動かせば、ほんの数ミリ動きます。
これは、適正な遊びなんでしょうか?それとも
普通は遊びなどなく、カチッと動かないもの
なのでしょうか?

みなさん、短時間にいろいろなアドバイス、
本当にありがとうございます!!!

書込番号:16099527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/06 01:17(1年以上前)

僕の所有している筐体には数ミリ単位のアソビはないですね。

きつくならない程度で適正にレンズを装着できます。

Xマウントはピントも絞りも電子制御になっていますから、接点不良がある場合にはこれに起因するバグが発生することもあるのでしょうかね。

レンズか本体かどちらに起因して発生した不具合なのか、お手数でなければSSでのサポート結果の続報をいただければ、今後の取り扱いにおいて参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:16100030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/05/07 09:07(1年以上前)

レンズとボディのファームは最新でしょうか??
E1ではなくpro1でになりますが
同様の症状が出て(ある特定条件でフリーズして
バッテリーを抜かないと復帰できない)
メーカーに送りましたがファーム不良との判断で
ファームアップで対処となり
それ以降なくなりました

マウントの遊びはE1pro1ともに若干ですがあります
レンズと本体をしっかり握って動かすと若干動く程度です

書込番号:16104881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandersanさん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/09 18:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
本日、サービスセンターへ持ち込み点検してもらっています。

マウントの遊びは、通常とのことでした。
ファームも最新バージョンになっています。

現場では、不具合の再現はできませんでしたが、
電源系統を主にみてみるとのことでした。
1週間ほどで結果が出ると思いますので、
またご報告致します。

いろいろとアドバイスありがとうございます!

書込番号:16113868

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandersanさん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/16 17:57(1年以上前)

本日、カメラが修理から戻ってきました。
結果は現象再発せずということで、
レンズは交換、ボディの可能性がある箇所の
パーツ交換ということでした。

しばらくこれで様子をみてみようと思います。
初期不良だったのか、ヘタなものを掴まされた
のか。。。不明ですが、メゲズにいい写真を
撮ろうと思います。

この度はアドバイスを下さった皆様、本当に
お世話になりありがとうございました!!

書込番号:16139925

ナイスクチコミ!2


スレ主 sandersanさん
クチコミ投稿数:32件

2013/05/29 17:38(1年以上前)

先週末、1泊旅行で心機一転の撮影をしてきました。
結果、修理後は現象が一度も現れず安堵しております。。。
みなさま、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:16191551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/05/29 21:18(1年以上前)

sandersanさん、こんばんは。

レンズに起因したトラブルだったのですね。

ピントも絞りも電子制御ですから、レンズに起因して本体の誤作動を発生させるリスクは結構あるのかもしれませんね。

ともあれ、ご無事に問題解決なされて何よりです。

書込番号:16192326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 11 2025/09/12 10:07:25
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9384件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング