AE2 audio headphones



イヤホン・ヘッドホン > Bose > AE2 audio headphones
俺はBOSE好きです。なのでひいき目があることは差っぴいて読んで下さい。
「装着感はいいけど音質は良くない」というようなレビューを何件か見ました。俺は「装着感も良いけど音も良い」と思います。
書込番号:16167679
7点

同感です。
従来の“BOSE SOUND”は、低音に重心が掛かり過ぎていて、爽快感に欠ける音づくりだと感じています。
新製品の試聴に立ち寄った“BOSE SHOP”で、ついでにと聞いてみた“AE2”の音にびっくりしました。
これまでの分厚く暑苦しい低音に埋もれる高音ではなく、フラットな低音にクリアでよく透る高音ではありませんか。
なぜ、BOSEがBOSEらしくない音のヘッドホンが出せたのか疑問に思ったほどです。
低音がスカスカだという人もおられるようですが、そんなことはないと思いました。
50Hz〜100Hzの低音はボリュームがそれほどではないものの、〜50Hzでは深く沈み込むような低音を聞かせます。
試聴に感激したため、帰宅するなり、ボーズ・オンラインショップで注文を入れました。
手元に届くのを楽しみにしています。
書込番号:16284374
2点

ですよね!
手軽に使え(アンプ無しでも十分な音量が取れ)てしかもこれだけの高音質,おれはすごいと思います。
ところで自分はBOSEデビューしたのが3年位にLifestyleV30を購入したのがキッカケなのですが,それ以前のBOSESOUNDを知りません。低音が有名なのは聴いたことありましたが,そんなに低音寄りだったのですか。興味深いです。
書込番号:16285322
0点

素晴らしいシステムをお持ちですね。
私がBOSEに興味を持つようになったのは、偶然立ち寄った秋葉原のBOSEショップで“M3”の音に驚かされたのがきっかけでした。
それ以来、“M3”、“C3II”、“C5”、“C20”とBOSEにハマり続けてきています。
“IE”も最初は気に入っていたのですが、次第に低音と高音のバランスに不満を抱くようになり、最近ではめったに引き出しから取り出すことがなくなってしまいました。
“BOSE SOUNDE”に言えることは、とにかく人間の聴覚特性を徹底的に研究し、それに基づいた音づくりをしていることです。
ソース音源をストレートに再生しているわけではなく、DSP技術を駆使して音を加工して聴覚上リアルな音場を再現しようとしているところが特徴と思います。
今では主流となっている「倍音重畳」をはじめ「擬似サラウンドサウンド」などもBOSEの常用技術です。
ただ、高音と低音のバランスづくりを含め、これが気に入らないと感じる方も多くおられるのも事実だと思います。
今回発表された“QC20”のノイズキャンセリング性能にもとても驚かされました。
詳細は発表されていないようですが、イヤホンの外部と内部にそれぞれマイクを設置し、外部のマイクで拾ったノイズをキャンセルし、さらに内部のマイクで拾った音から外部ノイズ成分がなくなるように多重にフィードバックを掛けているように推測されます。
音質はいわゆる“BOSE SOUND”で、イヤホンの音としてはあまり好みではありませんが。
新製品“Mini”もさすがBOSEと感心させられました。
よくもこんな子供の弁当箱のような小さな筐体からこれほどの低音がでてくるな〜という感じです。
ただ、高音部の抜けが今一つで、購入しようという気は起きませんでした。
いずれにせよ、BOSEの製品からは目が離せないと思っています。
書込番号:16286907
2点

ありがとうございます,V30最高です。サラウンドはもちろんのことステレオ再生で音楽を聴いたりしても最高です。それまではONKYOのサラウンドシステム(BASE-V10とかV20)とかSHARPのものを使っていたことがあったのですが,3万〜7万くらいの価格帯のものってサラウンドっていうよりは単にスピーカーの奥から篭ったような音を出すものが多く,色んな音が混ざり合ってつぶれいているなぁと思うものばかりでした。
色々な電気店の店員に言っても僕のいうことがなかなか通じないなか,NOJIMAで,ある1人だけ,「あぁ,だったら絶対BOSE」と言われました。スピーカーとか結構量産のイメージが強いけどパーツ単体は結構町工場なんかで作っていてそれを組み合わせて初めて1つのものを作ること(なので普段からは在庫を抱えていないとのこと),BOSEのスピーカーの作り,等々色々教えられました。NOJIMAではV20までしか売っていなかったのでヨドバシでV30を買うことになりました。本当良い店員さんだ。
M3も評判高いですね。俺はM2の音しか知りませんが,デスクトップ使用であればV30に慣れた耳でも十分我慢できると言ったら変ですが,良い音出してくれていました。
STAXとBOSEは俺の中では神メーカーです。本当,新製品に目が離せませんね^^。
書込番号:16308024
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AE2 audio headphones」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/03/13 8:00:56 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/24 12:26:19 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/29 12:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/17 7:55:52 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/02 11:45:12 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/20 21:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/26 22:17:18 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/24 7:25:03 |
![]() ![]() |
18 | 2012/03/30 22:30:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





