edition8

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > ULTRASONE > edition8
購入して1年チョイ、プラグ付近で断線気味だったので、ヘッドホンムレムレシーズン到来を機に、修理に出しました。
正規購入なので保障7年ということもあり、工賃無料のヘッドパッドとケーブル交換実費で11880円でしたかね。
驚いたのは…この7か月ほど前に、左ドライバーの初期不良で、無償交換してもらっています。
そのせいかわかりませんが、「なんとなく」左右で低域を中心として、音質が違うような気がしていたので、ついでに「点検してください。」と見積もり前のメールで依頼をしていたんですが…その返答が
「音質の違いがあるというご指摘のドライバーは、交換させていただきます。」 (こちらは不良扱いの無償です。)
って、点検うんぬん以前に、気に入るようにさせて頂きます姿勢でした。
確かに、本体価格とドライバー単体のコストを比較すれば、大してリスクにはならないんでしょうけども、その姿勢に驚嘆しました。
洋服のブランドの話になってしまいますが、たまたま通りがかりに見かけて気に入った、或るブランドの高級ラインのパンツを購入し、気づかないうちに生地が傷んでいたので、「私の不注意の可能性が高いが、全く摩擦を受けるような場所には行っていない。生地の性質として弱いことは理解しているが、こんなに弱いものだろうか?」と、たまたまブティックの店員さんと話をしていたところ、「…お手数ですが、一度、その商品をお持ちいただけますか?」と言われたので、後日持ち込みしました。
その後、返答があり
「検査したところ、特に製品としては問題がありませんでしたが、日常程度の摩擦で傷んでしまったこと、並びにこの状態でのご着用は、お客様に対しても当ブランドのスタンスとしても不本意であると判断いたしました。つきましては、ご都合のよろしい日取りに、ご返金に伺いたいのですが。」
と、自宅までお詫びの品を持ってスタッフが返金に来ました。
たぶん、私の不注意なのに。(笑)
商品は問題ないけど、ブランドとしてこれを販売するのは不本意だというプライド、ユーザーに対しての気遣いなど、非常に信頼感を覚えましたが、ULTRASONE(というか、タイムロード)の姿勢も、これと同じものを感じましたね。
製品の情報ではありませんが、高額商品を購入することに対する不安を払拭するには、十分な出来事でしたのでご報告です。
書込番号:18927689
7点

こんばんは
アフターに定評のあるのは
マッキントッシュの輸入代理店のエレクトリが有名ですし
日本のアキュフェーズも信頼性が高いですね
私がよく買うJBLスピーカーの輸入代理店のハーマンインターナショナルは良心的ですね
20年前に購入した、JBL 4312Aが初期不良で、アッテネーターとスコーカーを交換してもらったんですが
2〜3日で作業完了でしたし
この4312Aは、ショップに注文してから、二か月後に納品されたんですが、
その間に、円高が進み、円高差益還元で、注文時の販売価格から、大幅に値下げしてくれましたよ
あと、パソコンですが
ヒューレットパッカードのノートPCが、購入後1ヶ月で故障したんですが
サポートセンターに電話して、オペレーターから、色々指示してもらったんですが、復旧しないので
故障判断ということで、修理引き取りに来ることになり、箱なしの旨を告げると、梱包用の箱を用意してくれるとのことで
運送会社が、引き取りに来て、ドライバーが玄関先で梱包してくれました
梱包の際、外見の傷等のチェックもして、伝票に記入してました
その後、修理部品の入荷が遅れる旨の電話がありましたし、
修理が終わって、送り返してきたんですが、修理明細が、A4用紙で5枚がクリアファイルに入って添付されてましたね
ここまで、丁寧にしてくれるのかと
購入価格、たった5万円のノートPCですよ
さすが、PC売上世界No.1だけはあるんですかね
気に入ったノートPCだったので、修理中の予備として、同じ機種を、もう1台買いましたけど(笑
関係ありませんが、パンツといえば、私は、「グンゼ」、のパンツ穿いてます(笑
書込番号:18927869
4点

ブランド品の場合、ルイヴィトンとかは原価率20%くらいのものが多いみたいで、後はステータスにお金を払っている様なものですから、 ネットとかで悪評を流される風評被害を考慮すると、丁重に謝罪、返金処理した方が、 現代社会に於ける企業経営に於いては、得策で有ると判断する会社も多いのではないでしょうか。
基本的には、利益率の高い高級品、高級ブランドは、そう言う傾向は多い様に思いますが、自己責任の範疇まで、企業、会社のせいにする人もいるので、あまりそう言うのは共感出来ませんね。(パンツの件)
高級品だからと言っても、ゴネれば自己責任の範疇でも返金、交換して貰えるなんて風潮、私は道徳的、倫理的観点から共感しかねます。
書込番号:18927998
4点

>>「漢は黙って38cmW」 JBL大好きさん
ほう。
オーディオはまだ浅いもので詳しくないのですが、利鞘の大きい商材が多いでしょうから、一定のラインを超えたあたりからは対応が良いのが当たり前なんですかね。
国内メーカーのネットワークオーディオ機器のトラブルシューティングでメーカーのサポートに問い合わせたら、そのメーカー→OSのメーカー→NASのメーカーと責任転嫁に責任転嫁でたらいまわしにされて電話代がかさんだ挙句、結局解決しなくって自力で3日かけて解決したという事はありましたが…まあ、20万位の製品だとこんなもんなんですかね。
HPって、対応良いですねー。
私、I○Mとか日立の対応に切れそうになった事ならありますよ。(笑)
基本自作PCを歴代組み続けているので、メーカー製のアフターはあまりわからない上、そんな対応されたので絶対メーカー製なんか買わないと決めちゃいました。
なお、私もボディワイルドとか穿いてますんで、仲間だったりもします。(笑)
書込番号:18930471
2点

>>マイティ.ウイングさん
んー。
その辺りは、なんとも言えないですよ。
カテ違いな話になりますが、ある有名なフランスブランドに通っていたことがありますが、80万100万の鞄を気軽に購入しちゃうお客さんを、ブランドのポリシーに会わないという理由でお引き取り願っているところに居合わせたりもしてますし、修理もブランド側が必要と判断しないと基本受け付けなかったりしてます。
あの、一応断っておきますけど、全くごねてませんよ私。
「私の耳が原因の可能性もあるので、点検してもらえますか?」
と、点検を依頼。
「この手の生地は弱いもんだけど、いつの間にか起毛部分が抜け落ちちゃうものなんですかね?」
という、雑談の中で店員側から切り出した事ですよ。
書込番号:18930502
3点

>>mobi0163さん
>さすがにBIGなゴネっぷり。。。
とは、どこを差しているのでしょう?
読解力に乏しく、申し訳ありません。
書込番号:18930514
4点

別にすべてのメーカー、すべての高級ブランドと断定した覚えはないですが。
多い様に思うと述べただけですけど。。。
それに(パンツの件)と言っていますよね。ヘッドフォンの方にはあえて触れてませんよ。
>たぶん、私の不注意なのに。(笑)
この文章と前後の書き込みからすると、恐らく自分の不注意なのに、店員に言ったら、向こうが勝手に気を利かせて、お詫びの品の菓子折か何かを買ってを持って返金処理に来ると言ってきた。
>検査したところ、特に製品として問題有りませんでした…
>生地の性質として弱いことは理解しているが…
私も衣服でブランド物を良くデパートで購入していた時期が有りましたが、起毛が生地の性質としても弱いことは多少たりとも理解して購入していると言う事ですよね?
私なら、起毛の特性も多少たりとも分かって購入し、たぶん、私の不注意なのに。(笑)と自分に非が有ると少しでも思っているので有れば、奥がましいくて、店側が気を利かせて、そう言う事を言ってきても、こちらの方から返金とかはお断りしますけどね。。。
書込番号:18930719
1点

おはようございます。
パンツの件です。
>>商品は問題ないけど、ブランドとしてこれを販売するのは不本意だというプライド、ユーザーに対しての気遣いなど、非常に信頼感を覚えましたが、
お店側が返金したのは、あなたと二度と関係を持ちたくなかったからでしょう。
私なら、「そこまで、していただかなくても結構です。お気持ちだけ受け取ります。わざわざお越しいただいてありがとうございます。」と言って、お金は受け取りませんね。
そうするのが、良識ある大人の対応です。
>>たぶん、私の不注意なのに。(笑)
(笑)まで入れて、得した感が伝わってきます。
ゴネ得の話しですよ、これは。
おわかりいただけましたでしょうか。
書込番号:18930938
2点

パンツについては、前置きの部分はおっしゃるとおりかと思います。雑談の中で私の不注意だと思うんだけどと前置きした上で、調べさせて欲しいと言うから渡しただけですよ。
で、大した傷じゃなかったんで、商品を使いたいからと断ったんですが、その上で返金させて欲しいとの事だったからですよ。
その時の言葉が、ブランドとしてお使い頂くわけに行かない、です。
受け取るのが優しさ、礼儀になることもありますから。
それでチャラにしてやり直しましょうとかね。
書込番号:18932296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パンツについては、大した傷じゃないし商品を使いたいからと断ったんですが、その上で返金させて欲しいとの事だったからですよ。
受け取るのが優しさ、礼儀になることもありますから。
それでチャラにしてやり直しましょうとかね。
大人というならば、真意を汲み取る力も必要だと思いますよ。
なぜ、気に入っていたからこそ出た話であり、それが返金になってしまった事が得なのでしょう?
理解に苦しみます。
そんなこと書いてないじゃんとおっしゃるなら、初めからネガティブに断定して、他の可能性を考えかなった結果ですと、先に書いておきますね。
書込番号:18932310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ULTRASONE > edition8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/04/11 23:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/07 5:21:11 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 23:30:37 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/25 19:12:10 |
![]() ![]() |
11 | 2015/07/05 10:11:04 |
![]() ![]() |
42 | 2015/02/09 22:56:29 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/05 15:10:59 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/02 20:29:38 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/11 11:50:44 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/24 23:37:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





