α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
NEX-5RL購入検討中です
A-Eマウント持っていません
最初はパナソニックGF5を考えていましたが、
店舗で触り比べたらライブヴューが不動の様で、稼働えする5RLに傾いています。
主な使用目的は家族撮影で現在はa33と
お高くないが明るめの中望遠レンズで
ディズニーや旅行に使用中です
プリントはL伴までですがテレビでよく鑑賞します
動機は旅行の為のモア小型化です
メインテーマ
まだ機種決定にはいたりませんが
構えた感覚とデザイン、高感度に定評がある事から
自分の選択肢ならこの機種かなと思います
迷いがあるのは、欲しいと思う本体色はグレーですが
レンズラインナップを見ると必ずしもシルバー色も併売されていない様子です
私見ですが本体の衣替えは念入りですが
レンズも頑張りますって風には見えないので
APSC18-75位でF2.8-4ほどのシルバーがあれば
即決です
無い物ねだりは仕方ないので50mm単焦点で妥協しょうかと
今後のレンズ群ロードマップなどの詳しい事までワカらないので、雰囲気を教えてくださる
方お願い致します
ソースや信憑性は問いません横路大歓迎です
どこに反応レスでもOKです
迷いつつ書き込みしている子羊です
書込番号:15413991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来年になれば、本家のZeissからEマウント用に単焦点が3本出ます(発表済み):
12mm F2.8、32mm F1.8、50mm F2.8マクロ
http://digicame-info.com/2012/09/nexxaf.html
http://blogs.zeiss.com/photo/en/?p=2864
これとソニーのZeiss24mmで単焦点Zeissは完成です。
F2.8ズームもあれば良いですね。但し、明るさが不足する部分は、高感度性能で補完できますので、問題にはなりません。
私は前のモデルのNEX-5Nを使用していますが、室内ではフラッシュはほとんど使いません。それで綺麗な写真が撮れます。
NEX-5RはNEX-5Nに比較してAF性能が改善されて、AF連写もできるようになっていますので、ずっと良くなっていますね。
M4/3よりも色んなところで1ランク上の性能になっていると思います。
AF性能もNEX-5Rが上のように見えます。連写を見ればGF5は秒4枚連写ですが、これは1枚目だけでAFして2枚目以降はAFせずにそのまま撮る方式です。この方法ならNEX-5Rは秒10枚連写できますので、性能が上です。
1枚ずつAFしながら連写する「通常連写」はNEX-5Rは秒3枚ですが、GF5は仕様書には書いてありません(恥ずかしいのかしら?)
さらにセンサーの高感度性能はNEX-5Rが2ランク上です。センサーの技術レベルが1ランク上、センサー面積が1ランク上で、合計2ランク上の高性能です。
DxOMarkでセンサーの性能や高ISO性能を見ると、このことが分かります:
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings
Overall Score Color Depth(bit) Dynamic Range(Ev) Low-Light ISO
NEX-7 81 24.1 13.4 1016 2400万画素
NEX-5R 78 23.7 13.1 910 1600万画素
Pana GF5 50 20.5 10.0 573 1200万画素 2012年
RX-100 66 22.6 12.4 390 2000万画素
Overall Scoreがセンサーの性能を表しており、NEX-5Rは78点、GF5はたったの50点です。小さい1インチセンサーのRX100の66点にも負けている。
室内でノーフラッシュ撮影での性能は Low-Light ISO であらわせれます。
NEX-5RがISO910まで大丈夫であり、GF5はISO573に低下します。(1インチセンサーはさすがに低くなる)
結局、センサーが大きくて進歩しているRX-5の方が性能が良くなりますので、お勧めです。
レンズはタムロンやシグマもEマウントレンズを出し始めていますので、普通の使い方では不自由しません。
ビデオ性能も1ランク上です。GF5のセンサーは性能が低いので秒30回しか読み出しできません。ソニーのNEX-5Rは秒60回も読み出しできます。だから動き回るお子さんもスムーズに撮れます。なお、ファミリービデオでは秒60回読み出しが標準です。
全ての面で高性能なNEX-5Rがお買い得だと思います。
書込番号:15430328
3点

orangeさんリンクありがとうございます
引用
>さらにセンサーの高感度性能はNEX-5Rが2ランク上です。センサーの技術レベルが1ランク上、センサー面積が1ランク上で、合計2ランク上の高性能です。
AF性能もNEX-5Rが上のように見えます。連写を見ればGF5は秒4枚連写ですが、これは1枚目だけでAFして2枚目以降はAFせずにそのまま撮る方式です。この方法ならNEX-5Rは秒10枚連写できますので、性能が上です。
1枚ずつAFしながら連写する「通常連写」はNEX-5Rは秒3枚ですが、GF5は仕様書には書いてありません(恥ずかしいのかしら?)
確かに正論だと思います
ですが私の用途(環境)ではm4/3でも十分だとの推考もあります
以前撮ったソニーのHX1(センサー小さいですよね)の画像を見るときも
遜色ないと感じる目しかもちません
等倍鑑賞やRAW現像まではしませんし
家族で見返してはワイワイ話すのが楽しいのでカメラが趣味といえるかどうかも?です
あとは構図の良いもののみアルバム(L判)にしています
私がカメラを選ぶ上で重要なもののひとつにデザインと塗装がはげにくいプラボディがあります
前者は持ち歩きたくなるスタイルであること
後者は傷がつくのがとにかく嫌だからです(でもあまり気を使いたくはないw)
プラボディーは高級感がないかもしれませんが私には重要ではありません
今回はデザインでNEXに傾いていますがGF5も好きな機種であります
フラッシュの開き方が凄くかわいいですよw
カメラが詳しい方には私の見識は笑われるのかもしれませんね
遅レスごめんなさい
返信感謝ですorangeさん
書込番号:15434884
0点

ポケモン石油さん、
>>今後のレンズ群ロードマップなどの詳しい事までワカらない
SONYの公式ではここ↓
http://www.sony.jp/ichigan/evolution/e_roadmap/
来年以降に「高性能標準ズーム」が出るようです。
「噂」でしたらここ↓
http://www.sonyalpharumors.com/
まだここでもSONYの言う「高性能標準ズーム」がどんなものか
わからないみたいです。「APSC18-75位でF2.8-4」だといいですね。
でも色は黒のような気がします(SEL1018がそうだから)。
書込番号:15435641
0点

>>以前撮ったソニーのHX1(センサー小さいですよね)の画像を見るときも
遜色ないと感じる目しかもちません
小型化が目的でしたら、1インチセンサーのHX100はいかがでしょうか?
私も使っていますが、意外と便利です。
ともかくポケットにすっと入る。
レンズが意外と明るいので、室内でも結構良く撮れます。
ビデオもそれなりに綺麗に撮れる。
写真の画質もそこそこ良いです。
小型万能カメラです。
書込番号:15438853
0点

なのきちさん
リンクありがとうございます
少し先ですが純正は期待を込めて5Rに傾きたいと思います
サードパーティーもありますよね
orangeさん
RX100はまだ値段が高め(私にしては)です
レンズ交換も出来ませんし、あくまでサブとしてならアリだとは思います
なので私なら3万円近くなら買うかもしれません
とりあえず購入して次期NEXを見て待つかなとかは考えちゃいますよね
年末までに手動ズーム18-55と55-210と本体で6万で揃えば即買います
電動の5RLはやめておく事にしました
もう少しまって見て本体のみ購入してレンズは他で調達でもいいかと今は考えています
書込番号:15441121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





