α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- パワーズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット
ミラーレス購入予定の初心者です。
GF6と迷っており、決められなくて困っています。
撮りたい対象をタッチするだけでAF、シャッターがきれることに魅力を感じているのですが、きちんとAFしてくれますか?
感圧式なぶん、NEX5Rだとやりづらいでしょうか?
店頭で触った感じでは、GF6だとスマホみたいで楽だったんです。
動く子どもがたくさんいる中で、我が子だけにタッチでAF・追従、というのは難しいですか?
NEX-5Rを使ってる人に聞いたら、ブレるからタッチでシャッターなんてきらないとのこと…。
でも明るいところでなら、と思うのですが、甘いですかねぇ。
撮る対象は、いま幼稚園の子どもが主です。
宜しくお願いします。
書込番号:16542498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動く子供相手なら、タッチAFはないけど
α57の方が向いてると思います(=゚ω゚)ノ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000353884_K0000353885
この子の顔認識機能は
「スマイルシャッター(笑顔時に自動的シャッターが切れる機能)」や
「個人顔登録(登録した人物の顔に反応する)」機能もあるので、
自分のお子さんだけを追いかけるなら、有利かもしれません^^v
書込番号:16542557
2点

タッチシャッター
沢山の子供がいる中で自分の子供の顔だけにピントを合わせるのは便利だと思いますが、子供が動き回っているのならタッチシャッターは難しいと思う
書込番号:16542653
2点

明るい所で液晶は良く見えない…かも?(´▽`*;)
書込番号:16542675
2点

基本的に片手でカメラを持ち、液晶を押す訳ですからブレると思います。ただ、感度が良いのでそれ程気にすることは無いと思います。望遠レンズ等のレンズの全長が長く、重い物はブレる確率は多くなると思います。
出来るだけシャッタースピードを早くするとブレを軽減する事が出来ると思います。
店頭で触った程度ですがAFが液晶全体なので、使いかっては良いと思います。
動画も被写体を追いかけてくれるので、ここは良い点だと思います。
書込番号:16542676
1点

店頭で触って感触が良かったGF6でいいのではないでしょうか?
書込番号:16542770
2点

おはようございます。
最近買ったばかりなので、あんまり使ってなかったのですが、試しにタッチONにして使ってみました。
DSとかみたいに押しこむという感覚ではなく、指先でココを撮るんだって意識して触れば、特に違和感なくシャッターがきれます。
また、NEX-5Rを被写体に向けたらシャッターボタンに触れずとも、こっそりピント合わせをしてますので、そこから大きく構図を変えてなければタッチシャッターで特定のポイントに合わせたとしても、そんなにピント合わせで待たされはしないですね。
あと、動きまわる具合がどの程度なのかが分からないですが、かけっことかだとタッチシャッターよりも1点のフォーカスフレームにして、そこにカメラの向きを合わせる方が撮りやすいと思いますし、お遊戯とかで集団の中にいて前後左右に大きく場所が変わらなければタッチシャッターの方が楽に撮れると思います。
タッチシャッターの時は片手で撮る形になりますので、カメラは不安定になりますから手ブレや前後方向へのズレには気をつけて撮影しましょ(^^)
書込番号:16542912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえばNEX-5Rの個人顔認証とスマイルシャッターも使ったことなかったな〜
今度試してみときますf^_^;
個人顔認証は、パナソニックのG3の時は便利に使ってたのであると便利ですよね。
ある程度顔が大きめに撮れるくらいの距離なら、複数人いても目的の人の顔だけ追いかけてくれましたので。
それこそタッチシャッターとかより重宝する機能です。
問題は距離が離れたら認識しにくくなるところですけど、NEXだとそのあたりどうだろう(^^)
書込番号:16542934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きちんとAFしてくれますか?
ちゃんとAFしてからシャッターが切れますよ。
ただ画像確認をOFFにしておかないと、連続撮影が面倒です。
感圧式なので感度はやや鈍いですが、爪の先で押すようにすると撮りやすいです。
カメラを片手でホールドするので、両手でしっかり持って撮影する時よりはブレやすいです。
あと明るいところだと液晶自体が見難いので、使いにくいかもしれません。(液晶を屋外晴天モードにすれば見やすくなりますが)
なので私はタッチシャッターはほとんど使ってません。
三脚で撮影する時には便利ですが。
書込番号:16542967
2点

葵葛様
そんな機能があるのですね!
でも、ファインダーはいらないと思っているのです(>_<)極端なガチャ目で、右目で覗いてもあまり見えないので(笑)
だから、より軽い方を、と思っています!
書込番号:16544144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Frank.Flanker様
やはり、押そうとした瞬間にすでに動いてるものですかね(^_^;
書込番号:16544149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵様
ファインダーは無理なので(視力的に)、液晶が見にくいのは仕方ないと思っています!
書込番号:16544154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201様
重い分ブレに気をつけなければならないのですね。
動画も追いかけてくれるのは嬉しいです!でもGF6もそこは同じなので、決め手にならないんですよね〜〜
書込番号:16544173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり第一印象で決めちゃっていいですかねぇ。
周りから、センサーのサイズの違いはでかいよ!ソニーにしなきゃ後悔するよ!、と言われ、揺れています、、、
書込番号:16544183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、一つ前のはじじかめ様への返信です!
fio様
こっそりピント合わせをしてくれるんですか!人がいたらってことですかね?それとも近くのものにとか?
個人顔認証やスマイルシャッターというのはこの機種にもあるんですね!GF6はどうなのかな…みてみます!
アナスチグマート様
タッチでもちゃんとしてくれるとのこと、安心しました!…と同時に、やはりどちらにするか決められない(>_<)近所のキタムラにGF6がないので(カタログさえなかった!人気ないのでしょうか…?)、明日ヤマダに見に行って決めなくては、と思っております(;_;)
書込番号:16544431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチシャッター便利ですよ。
ブレるとか言われますが、使い方でどうにでもなります。
僕は、両手で持って親指でタッチします。
普通に撮ってブレないシャッタースピードならブレ無く撮れます。
フォーカスポイントをチョコチョコ変えて撮るには
とても便利。
使い慣れるととても面白いです。
僕はG5ですけど。
書込番号:16544650
0点

dell220 s ちゃん様
両手で持って親指で、というやり方もあるのですね!店頭で試してみます〜
書込番号:16546088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α57はファインダー覗かなくても、問題なく撮れますよ〜☆
私はこの子では、ファインダー撮影はほとんどしてません(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー
NEXの背面モニターは180度程度のチルト稼動、
α57の背面モニターは360度グリグリ動くバリアングル稼動で、子供撮りならこの差は結構大きいと思います。。。
私も、NEXとα、両方持ってますが
両者はレンズの多きさや重さはほとんど変わらないので
それなら、ボディが少し大きくて重くても、
しっかりホールド出来るαボディの方がいろいろと安心して使えると思ってます。。。
私の用途では、今現在、NEXの出番は全く無いです(笑)
書込番号:16546543
1点

再度
多少はブレルと書きましたが少し考えが異なりました。
タッチセンサー搭載で簡単に被写体に合わせれる。その様な使い方はメーカーも想定してのタッチセンサーだと思います。長年採用されてきた新たなシャッターという事で数値では表せないが、採用から現在までで、性能の向上がはかられていると思います。
勿論しっかりとホールドしてが前提ですが!
望遠に関しては多少の不安はありますが、それらも考量しているのではと考え直しました。
書込番号:16546650
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





