『夜景撮影してみました (KissX4と比較)』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5200 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5200 18-55 VR レンズキットとD5300 18-140 VR レンズキットを比較する

D5300 18-140 VR レンズキット
D5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキットD5300 18-140 VR レンズキット

D5300 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月中旬

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

D5200 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5200 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5200 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5200 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5200 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5200 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5200 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5200 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5200 18-55 VR レンズキットのオークション

『夜景撮影してみました (KissX4と比較)』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5200 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5200 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5200 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

夜景撮影してみました (KissX4と比較)

2013/01/10 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:24件
当機種
別機種
当機種
別機種

D5200 (ISO3200)

KissX4 (ISO3200)

D5200 (ISO6400)

KissX4 (ISO6400)

先のスレッドにて、☆Rio☆さん、きれんさんから
薄暗いところを高感度で撮影して欲しい、というリクエストがありましたので、
高感度で薄暗いところをD5200とKissX4で、撮影してみました。

レンズはニコン・キヤノンともに、純正のキットレンズ(18-55mm F3.5-F5.6)を使用しました。

絞りは#4001さんから、開放ではなく絞ったものをという
リクエストが過去にありましたのでF5.6にして撮影しています。

  Nikon D5200 + 18-55mmVR を 24mm F5.6 にてISO3200とISO6400

  Canon KissX4 + 18-55mmIS を 24mm F5.6 にてISO3200とISO6400

ノイズリダクションはどちらもすべてOFFとして撮影し
その撮影したjpg画像を、編集など何もせずにそのままアップさせていただきました。

(丸の内のライトアップが時間で終了していたようで、消灯後の駅の建物はかなり暗かったです)

書込番号:15596700

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/01/10 01:48(1年以上前)

撮影お疲れさまでした♪^^

なかなか未編集のデータが見れないご時世、貴重な
撮影サンプルありがとうございます!

書込番号:15596822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/10 09:40(1年以上前)

うーん。X4での東京駅舎の色が。異常な赤さですが、漫画みたいで面白いですね。
同じセンサーのX6持ってますので試したくなります。

書込番号:15597427

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/01/10 11:06(1年以上前)

サンプル撮影お疲れ様です。いい作例ですね。
確かにWBが大きく違いますが、実際はどちらの色味が近かったんでしょうか。

書込番号:15597650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/10 12:51(1年以上前)

こんにちは♪

リクエストにお応えいただきありがとうございますm(_ _)m

前回、前々回に引き続き・・・大変参考になりました。

ISO感度については、やはりAPS-Cトップクラスと言ってよいと思います。
高画素になりましたが・・・評判の良かったD7000やK5等の1.6Mセンサーに匹敵すると思います。

気になっていた、ディテールの解像感ですけど(^^;;;
コレは・・・意外とX4が検討しているな!。。。って印象です。
※前回の日中撮影の画像も含めて。
どちらも、細かいところまで良く解像しています♪
※コレ手持ちでしょ??・・・スレ主さんの腕にも拍手♪
※キットレンズも馬鹿に出来ませんな(^^;;;

若干・・・X4の方がシャープネスが利いてる様な気がします。
それと・・・若干X4の方がオーバー気味な露出傾向なのかな??

ホワイトバランスは、ニコキャノの特徴がよく出てると思います(笑
多分・・・レンズだと思うんですけどね??

中々・・・この様なフェアな比較画像にはお目にかかれないので。。。
大変参考になりました!

私・・・D5200を馬鹿にしてたんですけど(とあるスレッドで(^^;;;)
偏見を改めなければなりませんねorz

書込番号:15597988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/10 12:54(1年以上前)

すいませんm(__)m

とんだ「検討」違いです(笑

誤字の訂正です。
>コレは・・・意外とX4が検討しているな!。。。(誤
>コレは・・・意外とX4が健闘しているな!。。。(正

書込番号:15598012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/10 14:04(1年以上前)

ISOノイズについてはスレ主さんの感想が聞いてみたいですね。
解像に関しては、駅の窓枠などの描写がD5200の方が線が細く気持ちシャキッと
している印象で、差が有るのがこの大きさでもなんとなく分かるような感じ。

書込番号:15598206

ナイスクチコミ!2


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/10 14:31(1年以上前)

ペンギン兄さんさん
本当に貴重な比較サンプル写真ありがとうございます!
検討中の私にとってタイムリーでとても参考になります!

#4001さん
>中々・・・この様なフェアな比較画像にはお目にかかれないので。。。
大変参考になりました!
全くその通りです。

書込番号:15598269

ナイスクチコミ!0


きれんさん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/10 19:56(1年以上前)

ありがとうございます!
とても参考になりました!

両機の違いがよくわかりましたm(_ _)m


書込番号:15599338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/01/11 01:46(1年以上前)

>安達功太さん

参考となったようでよかったです


>メイメイトロフィさん

どちらもホワイトバランスはオートで撮影しましたが、
X4のほうがより赤っぽくなるようです


>AE84さん
>実際はどちらの色味が近かったんでしょうか。

見た目ではD5200のほうが近いです。X4のような赤みはありませんでした。
またD5200も、わずかですが緑がかってしまっているように思います。

ですが、どちらもホワイトバランスをオートではなくその場で設定、またはRawで撮影・調整すれば
見た目どおりに撮れるのではないかと思います。今回は比較のためにオートで撮りました。


>#4001さん

参考になりましたようで良かったです。
手持ちで撮影しています。ぶれないように気をつけました

画像は、たしかにX4のほうがシャープが強いように感じます。
シャープ設定ふくめ、基本的にどちらも今回は初期設定としましたが、好みで調整も出来ると思います。

ご指摘の通り、AEで撮影するとX4のほうがオーバー側になるようですね。


>Clausewitzさん
>ISOノイズについてはスレ主さんの感想が聞いてみたいですね。

アップした画像ですが「オリジナル画像(等倍)を表示」にして
画面の右下のアスファルト部分を拡大してみると、わずかですが差があるように私は思いました。


>☆Rio☆さん >きれんさん

検討の参考になったようで、よかったです。

書込番号:15601010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/11 08:56(1年以上前)

ペンギン兄さんさん、こんにちは。貴重な絵をありがとうございました。
WBではなく、長波長側だけ残って短波長側はないので、X4では光が足りなかった又はキャノン得意のハッピーISOのせいだと思います。
が赤い東京駅舎も燃えているようで、すごいです。

書込番号:15601532

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/01/11 14:41(1年以上前)

ペンギン兄さんさん

ご回答ありがとうございます。
夜景は特殊な部類といえるかもしえませんけど、AWBはキヤノンのほうが優秀というイメージがあったのですが
改めないといけませんね。
ありがとうございました。

書込番号:15602601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/11 18:16(1年以上前)

ペンギン兄さんさん
回答有難うございました。参考になります。

書込番号:15603256

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D5200 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5200 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月15日

D5200 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <407

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング