D5200 18-55 VR レンズキット
「D5200」と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット
- 標準ズーム+マイクロレンズキット
【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年12月15日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット
カメラ初心者です。
コンデジからのステップアップに
デジタル一眼を買おうと思っています。
現在D5200はキットで約80000円
D5100は約40000円
将来(サブ機として)の事を考えたら正直欲しいのは5200
コスパを考えて周辺機器を揃えるなら・・・5100
今5200を買うのならD7000のほうがいいのではないだろうか?
と、上記3種で悩んでいます
カメラは消耗品、レンズは資産と言いますが
カメラの消耗度はどのくらいの年月なのでしょうか?
(個人の扱い方によって変わってくるとは思いますが)
11月頃までなら待てるとは思いますが
D5100ならば今買ってしまおうかも悩んでいます
皆さんのアドバイスをお願いします
書込番号:15716516
0点

似たような質問が多いですね。D5100板とD5200板の過去の書き込みを見ると参考になるかも。
新しいものが気になるならD5200にされたほうがいいですが、私的に言わせたら1600万画素も2400万画素も写真なんて変わらんですよ。
1600万画素でも普段の鑑賞サイズではデカ過ぎるのでリサイズして使っています。おまけにピント精度、ブレ対策、回折ボケ、SDカード容量バカ食いなどデメリットは多々あります。
RAW現像などすると時間が掛かってイラッとすることも。
しかし、時代は高画素マンセーのようですから私のような意見はメーカーは無視のようです。
これからは高性能PCと大画面モニターが当たり前になってくるでしょうから、先々のことを考えて2400万画素のD5200にされたら宜しいと思います。
この先、ニコンも2400万画素未満の一眼レフは造る気はないようですし。
書込番号:15716590
6点

ホワイトザッハトルテさん
こんにちは
>カメラは消耗品
消耗品、確かに何らかの部品の消耗は有りますが
個人の扱い方で消耗というより故障といった方がいいかと思います
私が思うに約2年くらいでモデルチェンジして行く傾向にあります
デジタル物はスペック等で進化しています
そこで新型への買い替え頻度が高いことから消耗品の様な表現になってるように思います。
一方レンズはモデルチェンジのスパンが永く一度買うとなかなか買い換えません
ボティーに比べて価格も落ちにくい
そんなことでレンズは資産みたいな表現になるのかと思います
11月頃の購入となればD7000は後継機の噂も出てますので安値での入手困難が見込まれます。
D5100は現在底値かな?と思います、これも後継機が出ましたので
11月となればこの2機種は在庫あるかなー
永く使うならデジ物は新しい方が良いといわれてますね
書込番号:15716642
1点

ホワイトザッハトルテ様
ホワイトザッハトルテ…凄く甘そうなスイーツですね〜^ ^
っと、D5200のキットで80000円なら今ならもう10000円上乗せでD7000が買えますよ^ ^
書込番号:15716667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラは、物欲に負けなければ、シャッター幕が壊れるまで。
交換しても、使い続けますけど、、、、修理価格と買い換えの相談でしょうね。
レンズは、資産と言っても、大口径レンズに限ってだと思います。
N印の付いたレンズは、資産と言っても良いかもしれません。
ま、将来的にレンズ代は、ボディーの3〜5倍以上の金額はかけた方が良いと思います。
書込番号:15716699
2点

D5100より新しい分、D5200のスペックに上ですが、
D7000は古くてもクラスが上なので、全体的なスペックではD5200より上ですね。
D5200を買う予算があるなら、あと少し何とかしてD7000を買うことをオススメします。
価格差以上の満足度感があると思います。
書込番号:15716709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算的には余裕があるのでしょうか
勿論余裕があれば新しい方が良いですが
3年後にはD5100もD5200も過去のカメラとしてあまり違いはないいかもしれません
どんどん撮りたいのであればD5100とレンズ等をすぐ購入して撮影開始が良いかと思います
デジタルカメラの進化は早いので今までは2年前の機種では性能がぜんぜん違う場合がありましたが
もう通常の撮影に必要な性能は満たしているのであまり気にしなくて良いような機がします
(新しい機種に搭載されている新しい機能や性能が必要なら新しい機種を選ぶと良いでしょう)
今はD5200が最新型ですがいつまでも最新型ではありません値下がりしてくると次の機種の噂が出ます
僕は他メーカーですが9年くらい前の機種も普通に使う場合があります
(モニターが小さいのと起動が遅い意外通常の撮影は普通にできます)
早くカメラを手に入れて撮影を開始するのが良いかと思います
書込番号:15716776
2点

D7000に一票! 使う楽しさが違うと思います。
書込番号:15716817
5点

私もD7000が良いと思います
書込番号:15716883
2点

高感度画質も含めD3100、D5100の世代で完全に現代的スペックになりました
16MPでよいならD5100はめちゃお買い得と思います
画質はD7000と変わらないし
あとはD5200のAFの進化をどう評価するかでしょうね♪
書込番号:15716925
3点

お分かりだと思いますが、
新しさ:D5200>D5100≧D7000
作り:D7000>D5200≒D5100
コスパ:D7000≒D5100>D5200
軽さ:D5200≒D5100>>D7000
本気で色々やりたいならD7000がベターですね。
両方持ってますがD5100も楽しいカメラです。
仰るようにカメラ本体を安く済ませてレンズ買って楽しむってのもアリかと。
新しい古い消耗云々はどれも気にしなくていいと思います。
ただスレ主さんがスペックオタクならD7000を買っておいたほうが無難です。
書込番号:15716945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
候補の3機種ですと、今、お買い得価格のD7000がいいと思います。
D5000シリーズとは、クラス違いますし、ボディの作りも違います。
それと、AFレンズで、使えるレンズ数が違ってきます。ニコンではD5000シリーズ以下は、AF−Sのレンズ内にAFを動かすモーターが入っているレンズを装着しないと、AFは働きません。
D7000以上の機種は、ボディにモーターが入っているので、ニコンのAFレンズであれば、どんなレンズでもAFは動きます。ニコンのレンズカタログを見て頂ければ解ります。
あと、D7000は、昔のAiのマニュアルレンズを装着時は、ボディの露出計が使えます。
カメラの耐久性ですが、耐久性が求められる部分で、シャッターなのですが、D7000は15万回のレリーズ回数の耐久性があることを明記されていますが、D5200,D5100は、明記されていないです。
D7000の方が、一眼レフとしての醍醐味を味わえると思います。
書込番号:15716970
2点

こんにちは。
自分もおすすめはD7000ですが
D5200が11月頃なら購入できるという話ですから
価格がほぼ同等のD7000も購入するとなると11月頃ということなのでしょうか?
11月ではD7000は多分新機種に移行してますし
今以上に品薄になってる可能性が高く
現在の価格で購入できるかはわかりません。
またコンデジのみの所有されてるようなので
機種はレンズキット以上のものでしょうから
なおさら価格が読み切れない部分もあると思います。
D5100もD5200も所有してませんが
D5100なら手が届きそうなのでしたら
D5100Wズームキットがお安くて良いと思います。
で安く購入されてバッグやフィルターを揃えたほうが良いのではと思います。
書込番号:15717367
0点

すいません。
待てるというお話でしたね。
失礼しました。
書込番号:15717380
0点

回り道しないで、すぐにでもメインカメラを購入すべきです。
将来のサブカメラは将来買えばよいのです。
将来、候補の3機種の上を行く新機種が登場していることでしょう。
将来のサブカメラを考慮するから迷いが深まっているような・・・
・・・と言う考え方もあると思う。。
書込番号:15717460
3点

将来サブ機として・・・とおっしゃるってメインもAPS-Cの機種をお考えなら、バリアングルのD5200の恩恵もあるかもしれません。
メインにフルサイズのD800とD800Eを使ってる私ですが、サブ機にバルアングルでロケハンにも持ち出しやすい計量のD5200は導入したいと思っています。
ただ、皆さんがおっしゃっているようにD7000も非常に魅力的ですし、今の価格を考えたら、買いだと思います。
私だったら、これから、春になって桜など魅力的な被写体がいっぱいになってきますので我慢できないかもしれないです。。
書込番号:15717612
1点

ごめんなさい、誤字ばっかですね。
バルアングル → バリアングル
計量 → 軽量
です。
書込番号:15717637
1点

返信遅れて申し訳ありません
皆さん、各アドバイスの方ありがとうございます
こんなに返信がくると思っていなかった為
少々びっくりしております
なぜこの3種で悩んでいるのか
詳しくお話をすると
・ミラーレス・コンデジ等は購入予定無し、メーカーはシャッター音的にNikon 他に良機種があれば視野に
・現在手元にある予算は40000
・11月頃には80000程貯まるかもしれません(なのでD5200も視野に入れた)
・サブ機を買ってからメインに移るかどうかを判断したい
・サンプル写真等を拝見して、色味・立体感を感じるのはD5200、D5100は少し薄い様な?D7000はその間
・実機を触り握った上でフィーリングとしてはD5100
・D7000は少し重いので、撮り歩きする場合(自分の性格上)持ち歩けるのか?
・D5200を買える頃にはD7100等が発表されていそう
・その頃にD5200を買うならメイン機で始めた方が良いとも思う、だが上記の理由で重さに疑問、視野率は文句なし
・すぐにでも始めたいという意志は正直あります、しかし予算的には40000=D5100のみ
・目的としては風景・夜景・旅行時に使い、偶に商品撮影
・D5100を買えば11月頃に貯まる予定の差額40000を周辺機器等、他へまわせる
・悩んでいると結局新機種がでるので、始められない気がする
と、情けない話しですが
延々考えがループしております
正直、どれを選んでも正解なんだろうと思っていますが
高い買い物だけになかなか踏み切れません・・・
アドバイスしようが無い、本人が決めるしかないと思いつつ
カメラを愛する皆さんの意見が聞ければと思い、投稿しております
書込番号:15720171
0点

悩んでる時もまた楽しいですよね。
月並みですが、カメラは待ってくれても被写体は待ってくれません。
買って使ってみて初めて自分で気付くことも多いはず。
私も勉強中です。
と言うことで背中押しときますね。
書込番号:15720360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4万円って、高いのか、、、。
D1 65万円
D100 30万円
D70 15万円
相当安いと思います。
レンズ代等、数十万の買い物が控えている中、4万円が高いとなると、どうなんでしょう。
今一度、考えられて、高級コンデジも視野に入れられたら、いかがでしょう。
書込番号:15720464
0点

皆さんをベストアンサーにしたいくらいでした
午後の紅茶ハイさんの一言
カメラは待ってくれるけど、被写体は待ってくれない
に背中を押され
私も直感的に判断し、気づいたらD5100をポチッていました
まずはカメラと向き合う事からと、感じましたので購入しました
どのカメラでも正解
機材じゃなく、今の風景を残したい
それがカメラなのではないかと思ったので
真剣にお応え頂いた皆様、ありがとうございました!
届き次第、バシバシ今だけの瞬間を撮っていきたいと思います!
書込番号:15720468
5点

私がD1を買った時は、3ヶ月待ちで598,000円でした。
とにかく、バッテリーの管理が難しかったですね。しかたなく自作の外部バッテリーを作ったりもしました。
当時は家族にいぶかしがられながらも、えっちら、ほっちらとどこに行く時も持って行きましたね。
今になってその時の写真を見ると、やはりD1を買って良かったと思います。
画素数も高感度もダメダメですが、ベース感度での写りはなかなかの物です。カメラの素性が良いのでしょうね。おそらく。
基本的にRAWで撮影していましたので(レスポンスは犠牲にしましたが、将来への保険として)、
今でも現像条件により比較的自由に当時の画像を扱えるのも良かったです。
それからは、結構機種の買い換えや買い増しをしましたが、ニコンでいうとD80ぐらいで一段落ついた感じですね。
普通の人はこれで困らないといいましょうか......。
我が家のお隣さんは最近白のレクサスを黒のBMWに変えられました。家ではまだ10年過ぎのウイッシュです。
お金の使い方はヒトそれぞれの価値観に基づくものですから、何をして「高い」か「安い」かの判断は難しいですね。
といこうことで、とりあえず私は「早く始める!」に一票ですかね。
今の時間は今しかありませんから。写真って本質的にそんなもんでしょうし、趣味としては比較的安い物ですからね。
書込番号:16135613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5200 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/02/16 16:00:13 |
![]() ![]() |
20 | 2023/01/22 22:32:49 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/07 8:59:12 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/15 10:20:39 |
![]() ![]() |
13 | 2018/08/14 8:50:00 |
![]() ![]() |
50 | 2018/06/18 23:35:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/10 13:47:01 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 15:05:53 |
![]() ![]() |
12 | 2016/12/19 22:23:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/03 5:29:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





