『どちらを選びますか?』のクチコミ掲示板

D5200 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です。

D5200 ダブルズームキット [ブラック] D5200 ダブルズームキット [レッド] D5200 ダブルズームキット [ブロンズ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g D5200 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5200 ダブルズームキット の後に発売された製品D5200 ダブルズームキットとD5300 ダブルズームキットを比較する

D5300 ダブルズームキット
D5300 ダブルズームキットD5300 ダブルズームキットD5300 ダブルズームキット

D5300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5200 ダブルズームキットの価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの買取価格
  • D5200 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5200 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5200 ダブルズームキットのレビュー
  • D5200 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5200 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5200 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5200 ダブルズームキットのオークション

D5200 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年12月15日

  • D5200 ダブルズームキットの価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5200 ダブルズームキットの買取価格
  • D5200 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5200 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5200 ダブルズームキットのレビュー
  • D5200 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5200 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5200 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5200 ダブルズームキットのオークション

『どちらを選びますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5200 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5200 ダブルズームキットを新規書き込みD5200 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

どちらを選びますか?

2023/01/20 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5200 ボディ

今日、D5200のダブルズーム付きのレッドを見てきました。
価格は、42400円です。
なかなか、グリップの持った感じも良かったです。

別の店で、D3300のボディのみを取り寄せています。
価格は、23400円です。
標準的なレンズが、6000円ほどで販売されていました。


みなさんでしたら、どちらの機種を選ばれますか?

ボディのみですと、どちらも ほぼ価格は、同じでした。

将来的には、ドーム球場で、野球選手を撮りたいです。

よろしくお願いします!

書込番号:25105893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/01/20 19:23(1年以上前)

>バレーボール好きさん

>> みなさんでしたら、どちらの機種を選ばれますか?

中古狙いですと、
操作性を考慮して、
D7200/D7500、D500を選ぶかも知れません。

書込番号:25105909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2023/01/20 21:15(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
D7100は、どうでしょうか?

書込番号:25106056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2023/01/20 21:18(1年以上前)

前にも書きました通り、5000系はどっちつかずですが逆を言うと上下両方の要素を持っていますので、
一台所有ならD5200、複数台ならD3300 (+ D7500) ですね。

D5200はExpeed 3でD3300 (Expeed 4) より一世代前ですね。高感度特性は若干D3300優位でしょう。

書込番号:25106064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2023/01/20 21:50(1年以上前)

>うさらネットさん
画像処理エンジンが新しい方が良いですか?
ちなみになんですが、D800 とD5200 は、同じ画像処理エンジンですか?
友達が、D800を所有しています。

書込番号:25106107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/01/20 21:52(1年以上前)

>バレーボール好きさん

D5200とD3300ならD3300を選びます。
D5000系なら古くてもD5300にします。

D7100はバッファが少ないです。

連写ふるならバッファが改善されたD7200の方が良いですし、中古を選ぶにしてもD7500の方が良いと思います。

D7200も良いですが良さげな個体が少ないので探すのが難しいのかなと思います。

D7500>D7200>D5500(D5600)>D3300って感じですかね。

書込番号:25106111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2023/01/20 22:04(1年以上前)

>with Photoさん
分かりやすい説明ありがとうございます。
明日、D3300とD3400 のボディを、カメラのキタムラで見てきます。

書込番号:25106126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/01/21 08:41(1年以上前)

>バレーボール好きさん

>> 明日、D3300とD3400 のボディを、カメラのキタムラで見てきます。

フォーカスポイントが少ない機種ですと、
AFが外れ易いかと思います。

D3xxx、D5xxxのOVFは少し見づらいので、如何かと思います。

書込番号:25106501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2023/01/21 10:30(1年以上前)

>バレーボール好きさん

こうなってます。保証の限りではないので悪しからず (^_^)

Expeed : D5000/D90 EI-149 FR-80Core 90nm
Expeed1: D3S
Expeed2: D3100/D5100/D7000 EI-154 FR-80/FR-81Core 65nm
Expeed3: D4/D800/Df/D600/D610/D3200/D5200/D7100 EI-158/EI-175 FR 65nm
Expeed3: Nikon1:V1/J1/J2 EI-160 Arm Core (J2現物はEI-176と表記あり)
Expeed3A: Nikon1:V2/J3/S1 EI-160
Expeed4: D4S/D810/D750/D3300/D3400/D3500/D5300/D5500/D5600/D7200/ P1000 Arm
Expeed4A: Nikon1:V3/J4/S2
Expeed5: D5/D850/D500/D7500
Expeed5A: Nikon1:J5
Expeed6: D6/D780/Z7/Z7II(Dual6)/Z6/Z6II(Dual6)/Z5/Z50/Z30/Zfc
Expeed7: Z9
ExpeedC2: L320/P520/P900

画像処理系が新しいと言うことは、システム全般が新しいと言うことになります。

書込番号:25106607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2023/01/21 10:43(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
やはりD7000クラスが見やすいんですね。
とりあえず、超初心者なので、あまり深くは求めないです。

書込番号:25106618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2023/01/21 10:46(1年以上前)

>うさらネットさん
詳しい表記ありがとうございます。
エンジンは、3よりは、4の方が良さそうですね。
現在販売されているD7500が、5 なんですね。
参考になります。

書込番号:25106622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2023/01/21 11:12(1年以上前)

>フォーカスポイントが少ない機種ですと、
AFが外れ易いかと思います。

D5とかD500とか測距点の数が多くてAF精度の高いカメラも確かにあるけど、昔のカメラなんて測距点なんて3個とか5個とかだった。

外れる原因として中央以外の精度の低い測距点を使ったりすると外れる可能性は確かに高くなると思う。

測距点の少ないカメラなんかは中央1点で狙って確率を上げたりしてるだろうし、してたと思う。

AF精度ってレンズとボディの調整でも変わるだろうし、搭載されてるAFモジュールでも違う。
上位機は高価なモジュール搭載してるから精度も高いのだろうけど、レンズとボディが合ってるかも大切。

測距点だけで判断するのは安易だと思うけどね。

>D3xxx、D5xxxのOVFは少し見づらいので、如何かと思います。

一眼レフで上位機はペンタプリズム搭載してる機種が多いけど、入門機とかはコストの問題も含めてペンタプダハミラーを使ってるので見やすさの違いは確かにあると思う。

見づらいと言うなら理由も書いてあげた方が良いと思うけど、実際にD5300も所有して使うことがある。
倍率が低いのもあって小さく感じるけど、実用的には問題無いけどね。

まぁ、見やすい方が良いのは間違いないと思うけど。

書込番号:25106639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2023/01/21 11:45(1年以上前)

>with Photoさん
AFは、上位機種の方が良いんですね。
商品選びで、カメラのキタムラの店員さんも、D3000シリーズよりもD5000 シリーズと言われていました。
D5200を、昨日 店頭で触ってきましたが、D 3000 シリーズと比較はしていませんが、普通にファインダー見れました。
ただ、少しだけ暗いイメージです。

書込番号:25106687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/01/21 11:48(1年以上前)

スポーツ撮影を考えるなら、
AF性能を重視したいですね。
よって、私ならD7200かD7500。
本来ならD500がいいけど、中古だとシャッターユニットの酷使の可能性があるので考えもの。

D5000シリーズなら
D5500かD5600。

値段だけで判断されないことです。


書込番号:25106693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2023/01/21 11:53(1年以上前)

あと、より自分好みの設定や操作性を求めるなら、
私はD3000やD5000シリーズは外します。

書込番号:25106699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/01/21 13:28(1年以上前)

>バレーボール好きさん

>> とりあえず、超初心者なので、あまり深くは求めないです。

約10年前(あれから10年)からここのサイトに投稿されていますけど・・・

書込番号:25106824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2023/01/21 14:33(1年以上前)

>okiomaさん
D5000シリーズからなんですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25106901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2023/01/21 14:36(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
そうでしたね。
コンデジのスポーツモードでしかほとんど撮影した事しかありません。
デジタル一眼は、全くの未経験なので(笑)

書込番号:25106905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2023/01/21 18:58(1年以上前)

>バレーボール好きさん

箱ばかりの相談だけでなく、
肝心な「レンズ」は如何されるのでしょうか?

付属するレンズだけで、要件を満たされるのでしょうか?

書込番号:25107277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2023/01/21 19:53(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
とりあえず、18 -55mm のレンズを中古で買いました。
これから勉強します。

書込番号:25107386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2023/01/22 22:32(1年以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございました。 
昨日 D3300ボディと、18-55mmのレンズを購入しました。
デジイチは、この機種から覚えて行きたいと思います。 
ゆくゆくは、D5500 D7500を持ちたいです!

書込番号:25109317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5200 ダブルズームキット
ニコン

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月15日

D5200 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング